したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】雑談専用・愚痴歓迎【愚痴】

163F橋:2005/09/21(水) 01:00:30
>>161
>ハンドルネームは、Puff_Puff にしてください。
そんなえっちなHNでいいんすか?(笑
ともかく了解しました。近日中に更新させて頂きます。ご協力ありがとうございます

>購入本数ですか、う〜何本でもと行きたいですが、やっぱ、1本です…。
1本でも全然問題無いっす。購入希望者が増えるのが一番嬉しいっすから

>先ほど自己解決しました。
お疲れさまでした
尚、遠慮無く気軽にこの掲示板での質問大歓迎ですのでよろしくです。

…私が答えられないのが多いですけどね(おい

>>161
>翻訳中によくリソースソースが消えてしまうことがあります。
私は無いのですが。ニャン子さんがこの件(もしくはこれに似た件?)の話をしていた気が…
修復ツール?か何かを用意していた気がします
トップページにニャン子さんのサイトへのリンクがありますので(ニャン子さんのサイトも掲示板あります)
そちらで聞くと教えてくれるかもです

私はWindows95、98SE、2000でF-BASIC Ver6.3を使用していますが今の所無いです
ただし。キー操作ミスでリソースを消してしまった事はあります
後輩が私の目の前で操作ミスで消したんですが気付かなかったみたいです
うまく説明出来ないですが。エディットボックスなどの名前にフォーカスがある時に間違えて何か文字を入力し
勝手に消えた壊れたと後輩が騒いでいた事はありましたです
(ホントに簡単に消えてしまうので本人は気付かないと思う)

>数週間の苦労が消えてしまって泣いたこともあります。
私の場合なんですが。基本的に毎日バックアップをしてますので数週間分消えた事は無いです
私の場合ですが。c:\fbasic\work で新規にプロジェクトを用意すると同時に
buというサブディレクトリとbackup.batを用意します
中身は「copy /v *.* bu」の一行があるだけです
仕事終わり帰るぞって時に(コマンドプロンプト上で)buと打つだけです
(数年続けているので…これを打たないと仕事が終わった気がしなくなってます(笑))

私は古いプログラマなんでコマンドプロンプトをほぼ常時起動していますので負担に思わないのですが
Windowsからのプログラマの方なら違う方法のが面倒では無くいいかも知れませんです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板