[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネトゲ総合
161
:
K
:2006/07/16(日) 02:15:44 ID:k2qdkq4.
そこで、アルビーズで採掘ですよ!・・・・・・当選通知こないみたい。
162
:
EGO
:2006/07/17(月) 02:17:01 ID:E06M2f.6
さてさてDDOなんですが、ここまでの印象は結構良いです。
移動はWASDキーによる一人称視点で
洋ゲーらしくキーのカスタマイズも完備してるので
操作面では特に不満は無いです。
戦闘はアクション性を取り入れているものの
位置的にはレゾとプソの中間くらいかな。
レゾよりはきびきび動くけどプソほど距離や角度の
判定がシビアではないような。
敵の動きを見てからブロックなんて絶対無理。
あと、敵がすべるように移動するので
行動の予測がつきにくいです。
ステータスやスキル、成長などのシステムは
ゲーム内や公式サイトでの情報が全く不足しているので
現状では良く分からないまま遊んでます。
経験値がたまったのにレベルアップの仕方が分からずに
しばらくレベル1のまま遊んでたし。
クエストは難易度が4段階あってその内の一つは
ソロ用になっているので一人上手でも意外と遊べます。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2006/ego06071705.jpg
グラフィックは当然リアル志向でなかなか見栄えのする絵作り。
うちの環境では描画や通信の負荷はそれほど
感じられません。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2006/ego06071706.jpg
現在の見た目はこんな感じ。
レベル2のランク1でロブスター亭をうろついてます。
DDOでは鯖の中が複数のチャンネルに分かれているので
同じマップに居てもチャンネルが違うとプレイヤーが見えません。
ミニマップの上のリストでチャンネルを変えられるけど
ゾーンを移動するとチャンネルが勝手に変わったりするので
その点は不親切かも。
163
:
S
:2006/07/17(月) 06:27:44 ID:rENRw8/Q
9時頃に寝っ転がってたらそのまま朝まで寝てしまったorz
164
:
S
:2006/07/17(月) 20:22:58 ID:rENRw8/Q
DDOおもすれー。
ラグが酷いとか単語が意味不明とか色々と不満はあるけど
ここまで取っ付きやすいネトゲは初めてかも。
生産好きな人にはゴミでしかないのが難点か。あとキャラグラ…
165
:
S
:2006/07/18(火) 23:32:08 ID:I9vS3wsY
ラグが酷すぎるのでやる気が失せました。
166
:
EGO
:2006/07/19(水) 01:00:59 ID:XpdHD9tc
ロブスター亭のクエストで行き詰まってる事だし
「やらないか?」
ラグに関してはレゾとかもっと酷いので鍛えられてるので
あんまり気にならないかな。
プソほどのアクションはもともと期待してないし。
マビでは自分が30秒停止してる間に
敵に好き勝手ボコられるという状況だし。
そんな時は流石にログアウトするけど。
167
:
EGO
:2006/07/20(木) 17:44:49 ID:p5jrE/NY
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000089-zdn_n-sci
> 「ラグナロク」GMのガンホー社員逮捕 「ゼニー」を不正に増やし売却
祭りの予感?
168
:
S
:2006/07/20(木) 22:43:22 ID:c7DS.Cdc
つかRMTが何故成り立つのか未だに理解不能なんですが。
バカが勝手に吸い取られたとしか…
でも吸い取られた当人は満足してる希ガス。
169
:
EGO
:2006/07/21(金) 08:56:17 ID:HGL4cA22
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
ドゾー (´・ω・)つ◇
まあ、プソとかレゾでは通貨の価値がそんなに高くないので
あまりイメージが湧かないのかも。
170
:
EGO
:2006/07/25(火) 23:46:01 ID:6FZFQEnY
ttp://www.ddo-japan.com/articles/news/news_summary17.html
DDOのクローズドβ終了。
27日からオープンβ開始予定。
結局レベル3まで上げたもののハーバーの次のマップへ進む
クエストが面倒でそこで止まってしまいました。
当初から言われていた通りソロ向きのゲームでは
無いなーという感想でつね。
171
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 00:28:27 ID:8x/SKTK6
どのネトゲーにも言える事だろうけど、
ある目的のためにPCを一ヶ所に密集させるシステムはやめてほすい。
172
:
EGO
:2006/07/28(金) 12:39:34 ID:ay1v/F2M
27日からDDOのオープンβが始まってますが
クローズドの時のアカウントは使えないらしく
新規にユーザー登録が必要みたいです。
今度はメアド以外にも住所等の個人情報が必要です。
やる気激↓。
誰かやる人居る?
173
:
S
:2006/07/28(金) 22:12:45 ID:13Sp7jsk
PCがウイルスだらけでケツの穴が広がりそうです…
キーロガーが仕込まれてないか不安で登録できない俺だったね。
174
:
EGO
:2006/08/01(火) 12:16:59 ID:fdtpYkAk
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060731/fe.htm
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060731202558detail.html
> スクウェア・エニックス、WIN「ファンタジーアース」
> 運営をゲームポットに移管。アイテム課金へ移行
> 11月1日 サービス移管予定
これも1年経たずに月額課金廃止ですか。
本当にごく一部のタイトル以外は苦戦していると言うか
儲かってないんじゃない実際?
175
:
K
:2006/08/01(火) 13:25:33 ID:a1ZHa97M
長期間にわたって月額課金でもうけを出すのは厳しそうね。
ゲームの数も増えてるし、βテストの無料期間やアイテム課金の
無料枠を渡り歩いているだけでも、遊べるのは遊べるしねぇ。
たとえば他の一般企業からスポンサーを募ってみたり
する試みって言うのは、やってる所とかあるのかな。
ゲーム内の酒場や通路にぽっつりポスターや看板を張ってみたり、
GMがカーネルサンダースだったりするのは、ゲームの世界観を
損ねるとか言う理由でダメだったりしますかね?
あまり目立ちすぎるのもダメだろうけど、折り合いのつく部分で
うまくやれば面白い効果も狙えそうだけど。
176
:
EGO
:2006/08/01(火) 18:07:12 ID:fdtpYkAk
ウルティマオンライン
リネージュ
ラグナロク
ファイナルファンタジー11
月額課金で思い付くのはこんな感じかな。
どれも古いゲームばかりでここ1〜2年で出てきて印象に残ってるのは大航海くらい?
ttp://www.mmoinfo.net/zatugaku/start/index.shtml
> MMOサービス開始年表
スポンサードに関する試みはいくつかあるけどあまり本格化はしてない印象かな。
プレステのゲームでもメタルギアとかグラツーとかごく一部だし。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050228134421detail.html
> 「Anarchy Online」のゲーム内に,現実世界の広告が登場
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060731144852detail.html
> 完全無料化を目指すオンラインサッカーゲーム「街斗足球」
> 今後はゲーム内に広告を掲載し,その広告収入により
> 運営するということを目標にしているとのこと
177
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 20:09:14 ID:/SnKTSx.
F.E.A.R.COMBATが無料配布されてたな。
これもネトゲに入るからな(たぶんだけど)
178
:
EGO
:2006/08/19(土) 21:11:10 ID:6jGjFGro
>>177
今は亡きライブドアの日本語版を持っている俺なのであった。
マルチプレイはやった事がないけど、やってみる?
179
:
S
:2006/08/21(月) 23:21:57 ID:ciDS2V8c
LOST ONLINEとやらのCβに応募してみた。
180
:
EGO
:2006/08/23(水) 12:49:04 ID:JLG.LT6E
>>179
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.08/20060818191139_0big.jpg
POSTALを思い出してしまいますがな。
181
:
S
:2006/08/24(木) 00:41:21 ID:LNu37jEs
そのチープな画面に惹かれたのは内緒。
それにしても、きちんと申し込みできてるのか激しく不安。
なんか、エムゲームに登録されただけのような気が…
日本語公式サイトのアドレスを踏んでも、本家のチョンサイトに飛ばされるだけ。
読めねぇ。
182
:
EGO
:2006/08/24(木) 09:03:12 ID:4/f/Ah66
ttp://www.mgame.jp/
エムゲーム。
ラインナップを見るとあまりメジャーなものが無いというか
アジアンテイストなタイトルが多いですか。
183
:
S
:2006/08/25(金) 21:43:33 ID:lfYP64xQ
やっぱり応募できてなかった…orz
IEで繋ぐとちゃんと公式サイトに行けるようです。何故?
184
:
S
:2006/08/25(金) 21:47:31 ID:lfYP64xQ
公式サイト
ttp://lostonline.mgame.jp/index.html
185
:
S
:2006/09/06(水) 19:17:30 ID:zNP7yhiE
当選した。
186
:
EGO
:2006/09/07(木) 12:16:23 ID:ELO4po2Q
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060906174258detail.html
> 「ソーサリアンオンライン」,
> 9月15日から第二次クローズドβテスト開始。テスター3000人を募集
>
> 第一次クローズドβテストのときは操作系もこなれておらず,
> かつての「ソーサリアン」の面影も,BGMなどにわずかに残すのみだった。
> おそらく多くのプレイヤーが「あまりソーサリアンらしくない」と
> 感じたのではないかと思うが
4亀はちょっとずつ本音を混ぜてくるから素敵。
187
:
EGO
:2006/09/07(木) 12:25:01 ID:ELO4po2Q
>>185
おめめとう?
テストは明日から……5日間だけですか。
188
:
EGO
:2006/09/11(月) 12:13:42 ID:ehXPtgPg
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi
ロストオンラインのコメントを見ると意外と評判良い?
189
:
S
:2006/09/11(月) 19:56:23 ID:aNhPV.ug
あ…
190
:
EGO
:2006/09/13(水) 12:16:40 ID:LsqHMIEs
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060912192633detail.html
> 「ときめきメモリアルONLINE」,7校が2校に統合……
3月に開始して半年。
1年もつかな?
191
:
K
:2006/09/13(水) 13:27:23 ID:MFDJZCRg
>>190
そんな中、秋からはアニメもはじまるらしいぜ?
ttp://www.konami.jp/visual/tokimemo-anime/
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=2046&from=top (AT-X)
192
:
EGO
:2006/09/14(木) 21:43:25 ID:KSM3W8Gs
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1223/1223.html
> 「機動戦士ガンダム」の世界がリアルに再現された多人数参加型オンラインRPG
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1223/images_04.html
> 戦闘は臨場感抜群で迫力満点
ちょ、おまwWw
193
:
S
:2006/09/14(木) 23:41:38 ID:UI2YyxqA
>>192
ttp://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2593
これと見比べるとあまりにも…
194
:
EGO
:2006/09/28(木) 12:30:59 ID:oU08nGww
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50582636.html
> どこがイースなのか…
なんかソーサリアンも酷い有様だったみたいだし。
本家ファルコムもまたイースの続編で食い繋ごうとしてるし
結構傾きかけてるのかなぁ。
195
:
EGO
:2006/10/07(土) 20:38:28 ID:22JvUvks
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/bf2142/bf2142.shtml
> 注目のマルチプレイFPS,「バトルフィールド2142」デモ版の先行ダウンロード開始
おー、取り敢えずダウンロードだけしてみるか。
> (体験版:1.07GB)
<キャンセル>
196
:
S
:2006/10/10(火) 23:19:07 ID:K8EmkBIc
WarRock
ttp://www.lievo.jp/
BFのパチモン。
197
:
EGO
:2006/10/12(木) 21:55:35 ID:.8BRQsvU
ttp://www.4gamer.net/review/lostonline_pre/lostonline_pre.shtml
> 刀と銃で異星人やゾンビと戦う,トンデモ系設定が魅力的なMMORPG
> LOST ONLINE
4亀でも評判いいな。
198
:
S
:2006/10/21(土) 23:29:12 ID:mXnbC7fk
4亀はnVidiaから金でも貰ってるのか単に担当者の依怙贔屓なのかわからんけど
ATI製品を不当に貶めるレビューが目立つので信用なりませぬ。
FE、運営譲渡に際しサービス停止&ゲーム内容変更に伴うCβ実施
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061020/fezero.htm
199
:
K
:2006/10/22(日) 14:30:59 ID:yLNCSNXs
ファンタジーアースも短かったなぁ…
200
:
EGO
:2006/10/26(木) 12:20:49 ID:qJU.QPXA
日本では対人戦中心のネトゲはいまいち流行らないみたいだね。
運営が変わった所でどういったプロモートを行うのやら。
国外には輸出してないのかな。
201
:
S
:2006/10/26(木) 21:12:26 ID:JZourqV.
WOWの日本版はまだですか…
202
:
S
:2006/10/27(金) 22:34:17 ID:4lbPR5V2
ttp://www.hokutonoken-online.jp/
アミバ様ァ…!
203
:
EGO
:2006/11/13(月) 22:47:20 ID:GrxVZFRU
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061113161535detail.html
> ガンホー,「ラグナロクオンライン」で有料アイテム販売開始へ
月額課金+アイテム課金というハイブリッド方式というか二重搾取。
癌畜共の反応やいかに?
……くろはまだやっとるのだろうか。
204
:
EGO
:2006/11/13(月) 23:15:50 ID:GrxVZFRU
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061113201919detail.html
> 「ソーサリアンオンライン」,正式サービス直前に運営元が変更
開始前から運営に逃げられるとは波乱万丈だな。
本当に16日から開始出来るのか?
205
:
EGO
:2006/11/14(火) 00:00:40 ID:/tOeD4nk
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/3061.html
> Aion The Tower of Eternity
CryEngineを使っているということでちと興味があるのだが
プレイムービーを見ると画質は流石だがゲーム自体は
相変わらずのクリックゲーみたいだ。
ガードとか避けくらい入れられないものかのぉ。
206
:
S
:2006/11/18(土) 01:30:53 ID:TBH8ARsE
「シールオンライン」で「うほっ!いいコスチューム」を期間限定発売
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/17/news108.html
「ガチムチ兄貴の六尺褌」「男一匹!越中褌」はないんですか?
207
:
EGO
:2006/11/21(火) 12:12:58 ID:YmC7gj/A
>>206
ttp://comachi.1.dtiblog.com/blog-entry-162.html
208
:
EGO
:2006/12/06(水) 12:38:43 ID:I4gYxuoI
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061205/rfonline.htm
> セガ、2007年2月で「RF Online」のサービスを終了
> 移管は実施せず。2月8日よりサーバーを無料開放
月額課金にこだわったのか日本では対人メインのMMOは
流行らないと判断したのか何も延命せずに終了するとわ。
PSUの評判も相変わらずだし某ランキングでは
駄目な運営会社として今月も癌呆をぶっちぎりそうな勢い。
209
:
EGO
:2006/12/06(水) 12:42:02 ID:I4gYxuoI
DC版PSOとPSUのどちらが先に終了するのやら…。
210
:
S
:2006/12/06(水) 20:59:42 ID:hzOah/XY
PSU…存在すら忘れてました…
211
:
EGO
:2006/12/08(金) 21:06:01 ID:z8QQxis2
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061207200307detail.html
> 「ファンタジーアース ゼロ」本日オープンβテストが開始に
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061208120000detail.html
> 「Perfect World」クローズドβテスター募集開始
ちょこっと興味がありそうなのはこの辺か。
耽美世界でも申し込んでみようかな。
212
:
S
:2006/12/14(木) 21:29:07 ID:iMUXPkro
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061214/san.htm
三国志と言われて食指の動かないわけがない俺だったね。
213
:
EGO
:2006/12/15(金) 08:56:08 ID:fHlYijRU
ガチムチの六尺無双兄貴達が群雄闊歩する
そんなぱられルンルン物語。
214
:
EGO
:2006/12/15(金) 13:18:46 ID:fHlYijRU
多分やらないけど動向が気になるタイトル。
●三国志オンライン
対人、特に集団戦がメインとなるようなので好みからは外れるが
信長、大航海と立て続けにヒットさせ実績を積んできた光栄が
さらにヒットを生み出せるのか興味があります。
三国無双BBの事は知らん。
●アミーゴアミーガ
チュンソフト初のMMORPG。
マビ以上にくせのきついトゥーンレンダリングが気になりますが
エンカウント方式の戦闘(敵と接触すると戦闘画面に切り替わる)は
ネトゲではあまり成功例が無いのでブランド力で補える物なのか
見ものです。
●ラグナロク2
初めてやったMMORPGの続編だけに、多分駄目駄目だろうけど
どう転げ落ちていくか興味があるのは確か。
あのまま3Dにしただけなら時代遅れな韓国量産型ネトゲが
一つ増えるだけだからね。
ここまでビジュアル以外の情報がさっぱり出てこない所を見ると
本当にそんなゲームなのかもしれない。
215
:
EGO
:2006/12/16(土) 19:30:30 ID:mPMINf3I
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061215/zoids.htm
> タカラトミー、WIN「ゾイドオンラインウォーズ」
> 入会金・月額利用料の無料化を決定
開始1ヶ月で無料化は新記録か?
216
:
EGO
:2006/12/16(土) 20:06:00 ID:mPMINf3I
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061215135516detail.html
> 「グラナド・エスパダ」12月19日より無料化決定
こっちも半年もたなかったか。意外と早かったな。
もう一度やりたいと思うような内容ではなかったが。
217
:
EGO
:2006/12/21(木) 12:31:50 ID:nWd0O00Y
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.12/20061220201532detail.html
> ]「Ragnarok Online 2」の新情報が公開に
アコたんの居ないラグナロクなんて…。
そもそもラグナロクには原作漫画があった筈だが
その世界観はどうなってしまったんだろう。
218
:
EGO
:2007/01/10(水) 12:14:53 ID:rozcFfRM
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070109/ro2beta1.htm
>「ラグナロクオンライン II」韓国第1次Cβテストレポート(前編)
操作系がWASDキーによるFPS方式になっているようで
戦闘にも距離や向きといった概念がある模様。
韓国量産型のクリックゲーよりは期待できそうだが
MMOでこれをやるとラグの問題が深刻なんだよなー。
219
:
EGO
:2007/01/10(水) 12:23:32 ID:rozcFfRM
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070105/amiami.htm
> NHN、「アミーゴ・アミーガ」のオープンβを1月中旬より開始
MMO総合研究所にも項目が無いのでクローズドの評判が
どうだったのかイマイチ分からん。
戦闘はエンカウント方式なのかな。
220
:
EGO
:2007/01/13(土) 03:10:13 ID:Jedu.J6A
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070112/toeo.htm
> バンダイナムコゲームス、WIN「テイルズ オブ エターニア オンライン」
> 3月末でサービスを終了。3月はフリープレイで公開
ナムコも1年で終了か。
ブランド力があっても内容が伴わないとこんなもんか。
次はときメモかな。
221
:
EGO
:2007/01/18(木) 12:16:12 ID:obB.c1wk
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.01/20070117222443detail.html
>「Perfect World」クローズドβテスト延期
密かに申し込んでいたんだが落選したもより。
アミーゴアミーガのオープンβも少し齧ったんだが
最初のチュートリアル途中で早くも挫折気味。
222
:
S
:2007/01/24(水) 20:49:09 ID:BKKUZJ6c
そういえばクローズドは落選してました。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070124/sangoku.htm
ちくしょー凛々しいヒゲ面の兄キにガン堀かましたかったぜ。
223
:
EGO
:2007/01/25(木) 08:58:33 ID:4VodEmz2
>>222
つ三国無双BB
224
:
EGO
:2007/01/25(木) 12:19:34 ID:4VodEmz2
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070124/concerto.htm
> スクウェア・エニックス/NHN Japan、「コンチェルトゲート」体験レポート
>
> キャラクタを3D、オブジェクトを2Dで描いている
ラグナロクと逆のパターンは結構珍しいかも。
戦闘はエンカウント&コマンド方式らしい。
225
:
EGO
:2007/01/30(火) 12:20:42 ID:fxooyb0Q
ttp://www.balmunc.jp/
ガンホーを始めとする悪質な運営に対するアンチテーゼとして
ユーザサイドでMMORPGを作ってしまおうという企画。
取り合えずミニゲーム付きチャットを目指すようだが
果たして物になるのやら。
……Athenaのソースとか流用できたらええのになぁー
データは自作する方向で。
226
:
EGO
:2007/02/08(木) 12:24:13 ID:PTcdFjZE
ttp://www.4gamer.net/specials/070207_sangoku_ol_int/070207_sangoku_ol_int_01.shtml
>「三國志 Online」プロデューサーインタビュー:
> クローズドβテストの反応と,見えてきた課題
国内では割と安定した評価を得ている光栄だけにその動向は気になる所。
ゲームはまあ別にというか信長も大航海もやった事ないが。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070207174438detail.html
>「女神転生IMAGINE」,2月14日からついにオープンβテストを開始。
メガテンはやった事がないのであまり興味も湧かないけど。
評判もさっぱり聞かないしどうなんだろう。
227
:
EGO
:2007/02/21(水) 12:19:34 ID:cVjDN1Kw
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070220/imagine.htm
> シリーズの雰囲気を濃厚に受け継ぐMMORPG
> 仲間や“仲魔”と共に過酷な世界を生き抜こう
>「女神転生IMAGINE」
ネットワークの混雑でかなり悲惨な出だしだった模様。
同シリーズは1つもやった事がないので特に思い入れもなく
評判が良ければ試してみるかーくらいの気持ちだったが。
いい加減、アミーゴアミーガもアンスコするか。
228
:
名無しさん
:2007/02/21(水) 12:25:20 ID:Mrvmw2i2
マーラ様は実装されてますか?
229
:
EGO
:2007/02/22(木) 12:28:44 ID:YDcujrUA
ttp://www.4gamer.net/preview/megatenonline/megatenonline.shtml
> あのメガテンがMMORPGとして生まれ変わった
いつもは4亀の方がぼろ糞に書いたりするんだが
今回はラグについては一切触れてなかったり。
広告料イパーイ貰ってるのかね。
230
:
EGO
:2007/02/26(月) 12:55:22 ID:tw5A9LkA
ttp://yokaichi.com/ro/
> OWN RAGNAROK サイト閉鎖のお知らせ (2007/2/26)
ラグナロクの最古参の情報サイトの一つであるOWNが遂に閉鎖となる模様。
βテスト当時に足しげく通ったinfo、Let's、RODN、Breezeも
既に閉鎖・更新停止となり、残ってるのは比較的後発だったROM776だけか。
とっくに関わりを無くしているとはいえ寂しいものが。
βのパッチが鯖からDL出来ずにinfoのミラーからDLして
自分でパッチを充てていた頃がなつかすぃ。
あの混沌とした雰囲気が楽しかったな。
ttp://ragraghuhuhu.hp.infoseek.co.jp/text/a_site.html
> 閉鎖したROファンサイト 〜僕たちは彼らからROを教わった〜
231
:
EGO
:2007/02/28(水) 12:24:59 ID:b0LHk.1c
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070227151853detail.html
>「Perfect World−完美世界−」オープンβテストは3月12日から
取り合えずメモ。
232
:
EGO
:2007/03/01(木) 12:16:42 ID:q/76i2vE
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070228154506detail.html
> 「ベルアイル」,本日(2月28日)6:00PMから基本プレイ無料に
レゾの対抗になるかと予想していたベルアイルも
ついにアイテム課金に。
1回くらいは様子見に行ってみるかのぉ。
233
:
EGO
:2007/03/01(木) 12:43:16 ID:q/76i2vE
ttp://secondlife.com/world/jp/
ゲーム? とはちょっと違うかも知れないが
Second Lifeの日本語版がそろそろ来るかもー。
高機能なチャットを地で行くコミュニティソフトです。
ttp://mirage.tc/second_life_report_1/second_life_report1_1.html
まあ、エロで成り立ってる世界みたいだけど。
234
:
EGO
:2007/03/01(木) 17:40:51 ID:q/76i2vE
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070301135301detail.html
>「北斗の拳ONLINE」3月22日からクローズドβテスト
どう贔屓目に見ても面白くなりそうな要素が見つからないんだが。
235
:
名無しさん
:2007/03/02(金) 10:38:04 ID:M3uZH/jk
ヤロウぜ!
PC直ってから。。。
236
:
EGO
:2007/03/05(月) 12:43:13 ID:e/zhxfYY
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070302200557detail.html
>「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」を2007年内に発売
絶賛低空飛行中のPSUですが、続編という事で購入者は
既存の鯖からの移行という形になるのだろうか。
これ以上ユーザの密度を薄める結果になったりしないか。
237
:
EGO
:2007/03/05(月) 12:47:44 ID:e/zhxfYY
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070302/gh_ho.htm
>「北斗の拳ONLINE」開発/運営チームインタビュー
> 生き様を楽しみ、死に様を遊ぶ“世紀末MMORPG”の開発構想を聞く
色々と情報が出始めていますがイマイチ興味をそそられる部分が無い。
せいぜい頭が爆発するかどうかくらいか。
238
:
EGO
:2007/03/07(水) 12:21:39 ID:bjNHIf4k
ttp://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2048.html
> クロノス 韓国で反日イベント
旬なMMOでランキング上がってるなと思ったら
こーゆー事をやらかしてたのね。
さすがに南朝鮮はやる事がななめ上ななめ上。
239
:
EGO
:2007/03/07(水) 20:05:13 ID:Ff61OST.
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070307/tokimemo.htm
>「ときめきメモリアルONLINE」7月31日でサービス終了
アニメ終了と同時に幕引きと予想してたんだが。
2006年3月開始という事で1年ちょっと頑張ったか。
240
:
EGO
:2007/03/09(金) 12:13:35 ID:7whWVdOs
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html
> Second Life“不”人気、7つの理由
>
> (1)始めるまでの手続きが面倒
> (2)要求PCスペックが高い
> (3)操作が難しすぎる
> (4)何をしていいか分からない
> (5)何をするにもお金がいる
> (6)右も左も広告だらけ
> (7)人気の場所はエロかギャンブル
初っ端からMixi全体の登録者数とセカンドライフ英語版における
アクティブな日本人プレイヤー数を比較してみたりと相当胡散臭い出だしだが
挙げている項目についてblog等では意外と好意的な感想が多い模様。
俺自身の感想としては承服しかねる部分がほとんどなんだが。
(1)〜(4)に関しては「ネットゲーム」をやってる人間からすれば
何を今更な話しであるし、(2)を除けばblog等でも当てはまる人は多いだろう。
但し、SLがコアゲーマのみでなくコミュニケーションツールとして
多数のユーザへの浸透を目指すのであれば改善を必要とされる部分ではある。
(5)に関しては昨今のネトゲの基本無料アイテム課金の流れからすれば
同じく基本無料とは言えテクスチャのアップロードなど
ちょっとした機能の利用の度に料金が発生するのは
これだけで拒否反応を示す人は多いと思うが、
出費に見合うだけのサービスを提供できるかが鍵になるだろう。
もっともコンテンツそのものはユーザが作るに任せている状態では
あまり明るい未来は想像出来ないが。
(6)(7)に関しては現在SLの中核を成すメインコンテンツであり
決して「不人気」の原因とは言えないだろう。
Mixiの事は知らないがWebやblogでもこれらは頻繁に見かけるコンテンツで
所詮は筆者の好みの話しでしかない。
総じてSLに限らずネトゲやWebコンテンツ全般に言える内容で
今更感が拭い切れない。
ttp://rblog-media.japan.cnet.com/knn/2007/02/post_2520.html
> セカンドライフ人気、7つの理由
>
> 1.インターネットの黎明期化 Massively Multiplayer Online(MMO)
> 2.仮想通貨の現実化 リアルマネートレード(RMT)
> 3.不動産自由売買化
> 4.3D世界のオープンソース化
> 5.ハイスペックワールド化
> 6.なんでも有料の世界化
> 7.アダルトワールド化
単にこのエントリに対する反論目的だっただけかもしれないが。
241
:
EGO
:2007/03/09(金) 12:28:14 ID:7whWVdOs
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070308/gdcps3.htm
> SCEA、GDC2007の基調講演でPS3用の新作・サービスを発表
> 3DCGを使ったコミュニケーションサービス「Home」など
そんでもってPS3ではこんなSLモドキをサービスするらしいが
まずはPS3を買うという敷居の高さで過疎る可能性。
サービスそのものは無料らしいが果たして?
242
:
S
:2007/03/09(金) 20:49:09 ID:8e3dm.FI
レイプ(和姦は有り?)もSATSUGAIも出来ない不自由な世界が”Second Life”とは
片腹痛いわー!!
…って、それの二番煎じかよ。PS3オワタ\(^o^)/
さっさとTHE WORLD作ればいいのに。
243
:
S
:2007/03/11(日) 04:21:12 ID:MJiO2Shg
先週の日曜だったかTVでSLの特集がやってたんで報告するっす。
つまるところRMTを業務にしてる国内ITベンチャー(笑)の紹介を通して
『誰でもお金稼げるよー!』
『一億稼いだ中華もいたそうだ!』
などとメリットばかりを強調して無知な視聴者を煽るだけの糞な内容で
一部、歌舞伎町的な映像も流れたものの到底面白そうには見えなかったです。
少なくともリアルマニーを投入しようという気にはなれなそう。
244
:
EGO
:2007/03/11(日) 12:24:04 ID:VFL65Gfo
ttp://member.megatenonline.com/installguide/spec.html
女神転生はWindows2000サポート対象外らしい。
戦闘がマビノギのクローンという事で少し興味があったんだが。
ま、特に思い入れも無いしいっか。
245
:
EGO
:2007/03/11(日) 12:45:52 ID:VFL65Gfo
>>243
SLはゲームでは無いので何とも評価が難しいですが
観光地みたいなもんなのかねぇ。
やった事ないので取り合えず日本語版待ちだけど
サーバは日本独自になるんだろうか。
246
:
S
:2007/03/11(日) 13:01:00 ID:0BM0uEDI
自分がデザインしたテクスチャを(有料ながら)オンラインに持ち込めるというのは
単純にうおっいいぜ!と思ったりもしたけど、番組の趣旨が趣旨だったので
あくまで金儲けの手段として紹介されてて萎えたっつーのもある。
247
:
EGO
:2007/03/11(日) 21:08:46 ID:VFL65Gfo
>>246
阿部高和フェイスで六尺、地下足袋装備。
銅像によじ登ってせんずり舞台も夢じゃない?
248
:
EGO
:2007/03/12(月) 12:17:21 ID:bzLijX8I
●アミーゴアミーガ
最初のチュートリアルがかったるい上にNPCの吐く台詞が
恐ろしくつまらないので、結局転職に到る前に挫折。
アンスコ。
●ノーステイル
ジャレコが運営をやってるチョンゲー。
運営の方の評判はまま良いらしい。
内容はラグナロクのクローン。
キャラ2D背景3Dな所まで同じです。
戦闘は敵をダブルクリックでオートアタック。
ペットとかマイホームとかインスタンスダンジョンとか
プラス要素はあるもののプレイの感覚としては
あまり違いは感じられず。
序盤からクエストが用意されているのが一番の違いか。
トリックスターやフリフよりもテンポが良いので
最初の内はそれほど苦痛に感じないが
まだ転職レベルにも達していない状態なので
今後のバランスがどうなるのかは未知数。
暇な時にちょっとやるのに向いてるかもしれないが…
いい加減クリックゲーも飽きたよなというか。
249
:
EGO
:2007/03/12(月) 12:31:30 ID:bzLijX8I
そーいえばPerfect Worldも12日からオープβテスト開始だが
取り合えず週末まで様子見るか。
個人的にはCryEngineを使用しているというAIONの方が気がかりだが
暫く情報が無いからなぁ。
250
:
S
:2007/03/13(火) 00:19:18 ID:UPyZi642
中華の作ったネトゲに手を出すのはやや躊躇われるけど
インスコだけしてみますかねぇ週末あたり。
251
:
EGO
:2007/03/14(水) 00:41:56 ID:.VmrSpOE
Perfect Worldインストールファイル2.3GB。
ダウンロードに3時間強。終わらねー。
旬なMMOでの評価はあまり芳しくない模様。
252
:
EGO
:2007/03/14(水) 21:39:07 ID:.VmrSpOE
ttp://www.lotro-japan.com/
> ロードオブザリングオンライン
また濃ゆいグラフィックだなー。
253
:
S
:2007/03/14(水) 22:32:15 ID:WiX9go1Q
MOEやチョソゲーみたいな万人受けというか美形っぽいグラには反吐が出るけど
欧米はまた極端すぎるなぁ
254
:
S
:2007/03/19(月) 21:08:53 ID:YgM3KVA2
>完美世界
・無駄にキャラメイクが充実
・クリックゲー
・ラグ酷杉
終了。
255
:
EGO
:2007/03/20(火) 12:23:29 ID:R3QTxjMo
>完美世界
ログオン制限の為に日曜日は出来なかったので
月曜に少しやってみた。
・キャラメイク時の顔の設定項目は鬼のようにあるが
プレイ中は離れた視点でやってるのであまり区別がつかない。
・フレームレートが10FPS前後ではないかと思われるほど
かくかくした動き。人が少ないところでもあまり
改善される気配が無いので通信量と関係がない?
・戦闘はクリックゲー。にも関わらず敵をクリックしてから
攻撃を始めるのに妙に間が空くのでクリックしたか
どうか判別しづらい。
・あんまり美しくないグラフィック。
・日本語訳が変。
良い所としてはWASDキーで移動出来るとか
エルフを選んだ場合最初から羽根を生やして
空を飛べるとか。
但し、飛行時の速度はあんまり速くないので
爽快感からは程遠い。見晴らしは良いけど。
日本語訳がおかしい事もあってクエストが分かりづらく
あんまりモチベーションが上がってきません。
空飛びながらマップを周ってきてみます。
256
:
EGO
:2007/03/20(火) 21:21:47 ID:5bp52LFI
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070320162228detail.html
> バンダイナムコゲームス,MMORPG「ドラゴンボールオンライン」を発表。
> 日本では2008年サービス開始
ジャンプその1。
見た目は結構鳥山っぽいがやはりクリックゲーになるのかしらん。
磐梯南無子だから多少は期待したいがテイルズオンラインで
既にこけてるしなぁ。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070320170133detail.html
> 「北斗の拳ONLINE」,クローズドβテストの開始が延期に
ジャンプその2。
見た目が既にやばそうだったのでやはりと言った所か。
どこまで延びるのやらずるずる。
257
:
EGO
:2007/03/22(木) 01:22:40 ID:tXBghcVU
●完美世界
画面左上のボタンで「表示の最適化」ってのをやったら
フレームレートが多少改善されたような気がしないでもない。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2007/ego07032101.jpg
取り敢えず最初から飛べるというエルフをやってみた訳です。
何かヘソ出しの装備ばかりな気が。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2007/ego07032102.jpg
空を飛んであちこち見て回ってきましたが
建物とかBGMにやたらと中華テイストが溢れてました。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2007/ego07032103.jpg
何となく魔法使いっぽい職業を選んだものの
基本的にクリックゲーな戦闘は変わらず。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2007/ego07032104.jpg
飛ぶのにも飽きると続ける目的が見つかりません。
クエストも退治とかお遣いとか単発な物ばかりで。
258
:
EGO
:2007/03/23(金) 12:39:45 ID:iadNOkjA
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070320200941detail.html
> GE2.1で「グラナド・エスパダ」に選挙システム登場,
> 4月10日よりワールド統合も
12月からの無料化で人が増えてるのかと思ったら
鯖統合しても平気なくらいの接続数らしい。
公開前の期待が大きかった割に苦戦してるなぁ。
259
:
EGO
:2007/03/23(金) 12:43:47 ID:iadNOkjA
ttp://www.4gamer.net/shots/bastard_ol/shot02.shtml
>「BASTARD!! ONLINE」,キャラクターモデルの最新素材88点を一挙掲載
何かぬいぐるみが居ると思ったらホビットらしい。
……ホビットか?
260
:
K
:2007/03/23(金) 13:11:54 ID:gKGZZfME
>>259
ttp://www.4gamer.net/shots/bastard_ol/070322_068.shtml
鈴木土下座衛門?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板