したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

簿区差摩沙居個鵜!!母苦鎖真華個意津居!!御非屋火矢!!

621名無しさん:2025/05/10(土) 09:01:00
ケンモのスレでもここの住人と思われる特徴的なレスを見つけたのでコピペしておきますねー

135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-dgr6) 2022/11/03(木) 18:48:51.45 ID:rLQy9dgQr
>35
まーくん女香港と対談してたりして心配だったが東でも西さんよりはるかに手堅く活動してるな

166 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-dgr6) 2022/11/03(木) 18:53:41.85 ID:rLQy9dgQr
>54
國分やまーくんみたいに淡々とベタに本を書いてるだけでいいのにな。桁違いの夢を見たんだろうな、十億単位の。ロックスターじゃないんだから桁を2つ落とすべき

622名無しさん:2025/05/21(水) 07:40:36
藤木TDCきたー!

623名無しさん:2025/05/21(水) 07:42:31
AAS
今のあずまんの立ち位置は千葉とか國分とかの次元じゃなくてへずまりゅうとかsyamuとかその辺だぞ

624名無しさん:2025/05/21(水) 07:43:20
この動画の後に昨日配信された國分の講談社動画見たら、落差凄すぎて金魚なら死んでるところだったわ。
でも20分も無い動画を細切れに配信して月額980円というのもなぁ…。

625名無しさん:2025/05/21(水) 07:50:35
まあ宮台は國分しか認めてないだろ

626名無しさん:2025/05/21(水) 07:51:11
ぎっくり腰。法律が重量的に重すぎるからか。國分のスピノザは好評のようだ

627名無しさん:2025/05/21(水) 07:52:17
岩波新書編集部@Iwanami_Shinsho
11月8日
刊行直後から絶賛の声が続出し、各所でベストセラーランク入りの國分功一郎『スピノザーー読む人の肖像』、早くも大重版が決まりました。
400頁を超える大著ですが、スピノザを読む著者の圧倒的な熱量に引き込まれ、自ら「読む人」へと変貌せずにはいられません。
外部リンク[html]:iwanami.co.jp

628名無しさん:2025/05/21(水) 07:55:37
紀伊國屋書店 東京理科大学 神楽坂ブックセンター@Kino_Tus_Kagura
10月19日
【既刊本】國分功一郎著『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)単行本で刊行後、増補新版刊行の上、文庫化されたもの。
1月刊行で既に11刷。哲学の書籍はなかなか売れませんが、本書籍は非常に売れています。(店長

629名無しさん:2025/05/24(土) 02:23:02
國分はギリシャを取るアテンゴができる

630名無しさん:2025/05/26(月) 13:06:41
442: 05/24(土)08:23 ID:DQadynng(8/13) AAS
藤木TDC

631名無しさん:2025/05/28(水) 19:58:51
國分も文藝春秋でyoutubeライブやってる

632名無しさん:2025/05/28(水) 19:59:24
世の中には國分見ないで瑠璃みてる馬鹿もいるんだろうな
まさか哲学板にはおらんと思うがな

633名無しさん:2025/05/28(水) 19:59:57
國分功一郎×ブレイディみかこ「〈沈みゆく世界〉から立ち上がる」#文春100周年フェス 動画リンク[YouTube] @YouTubeより

634名無しさん:2025/06/05(木) 19:49:16
國分功一郎がいつのまにか東大教授まで登りつめてて草

635名無しさん:2025/06/05(木) 19:50:01
今や東大教授の國分功一郎に嫉妬する東涙目

636名無しさん:2025/06/05(木) 19:50:37
畠中尚志の解説とかスピノザの新書とか読むと國分功一郎って文章上手いし面白いな。
東大教授で忙しいはずなのにジワリジワリ本が出る國分功一郎

637名無しさん:2025/06/05(木) 19:51:14
柄谷行人國分功一郎斎藤幸平
東大三羽烏への嫉妬が止まらない在野の巨人のスレはこちらです

638名無しさん:2025/06/05(木) 19:51:53
諦めてどうせ無理とか他人の足を引っ張ったりするのが老害だろ
國分の住民運動嗤ってただろあずまんは

639名無しさん:2025/06/06(金) 21:17:02
2022年東大・京大で1番読まれた本”は國分功一郎『暇と退屈の倫理学』!

640名無しさん:2025/06/06(金) 21:17:38
國分功一郎氏
千葉雅也氏

641名無しさん:2025/06/06(金) 21:18:13
そうでもないんじゃね?
辻田って軍歌収集振りだしだけど
その流れで近代の政治家の意思決定を拾ってるから
だんだん調査内容が中島に寄ってきてるんだよね

安倍暗殺の後は抵抗権論をおくびにも出さず
被疑者山上完全否定してみたり
100分de名著騒動の時にムーブかましてたりしてたから
あのコンボで自分は見限った
國分と違って中島は市井の大衆に寄り添う気は殆ど無いと思う
言い換えれば隠れ冷笑系のカテゴリでいいのでは

642名無しさん:2025/06/07(土) 12:46:52
PNKはdig時代にゴミを見るような態度で藤木TDCに接していたのがよかったわw

643名無しさん:2025/06/10(火) 04:23:47
國分功一郎は詐欺師とは付き合わない。
だから東大教授なのよ

644名無しさん:2025/06/13(金) 09:34:52
天才思想家あずまんが七転八倒して結果的に東大教授國分功一郎に見下されるという珍奇な結末に至った

645名無しさん:2025/06/13(金) 09:35:28
千葉雅也と國分功一郎は本当に真っ当な道を歩んだよね
あずまんは上にもある通りやることなすことすべて中途半端でしかも負けが多い

646名無しさん:2025/06/13(金) 09:36:01
本来であれば千葉雅也や國分功一郎あたりと真っ当な思想の話をしていればよかったのに
中途半端に王様になって好き勝手やってしまったから
メディアの方では荻上チキに影響力で完敗して
ニッチなことをやらざるを得なくなったのがいまの東浩紀の現在地

647名無しさん:2025/06/13(金) 09:36:38
宮台的に言えば、國分には全く感染する気がしない
千葉のがまだマシ

648名無しさん:2025/06/13(金) 09:37:08
國分は現代思想的に言えば強度がないからな
偉くなってもつまらん

649名無しさん:2025/06/13(金) 09:37:44
國分功一郎の中動態ていう言葉は長生きしそうだけどな

650名無しさん:2025/06/13(金) 09:38:14
千葉雅也や國分功一郎は心のオアシス
ゲンロンは泥沼

651名無しさん:2025/06/13(金) 09:38:49
KoichiroKOKUBUN國分功一郎@lethal_notion
4時間
ドゥルーズを研究対象とすることにはもともとは抵抗があったのに、
ちょっとしたゴタゴタをきっかけにドゥルーズについてもものを書くようになった経緯なんかも語っています。
第三期『批評空間』に載ったのが僕の最初のドゥルーズ論ですが、歴史に残すためにそのあたりの事情も語りました。
最初は「学問的に抑圧してくる先輩」の話です。これは大事。

652名無しさん:2025/06/18(水) 08:10:18
2023/01/28(土)12:41 ID:0(139/1000) AAS
國分は書き起こしされても炎上しないだろう

653名無しさん:2025/06/18(水) 08:11:16
438: 2023/01/29(日)02:19 ID:0(438/1000) AAS
千葉とか國分並みにフランス留学の実績ないとどのコース選んでも今と同じになっていたと思う

654名無しさん:2025/06/18(水) 08:13:03
KoichiroKOKUBUN國分功一郎@lethal_notion
2013年7月5日
ちなみに蓮實重彦の『マゾッホ紹介』の翻訳は間違いが多いことで有名ですけど(プラトンの書名が間違ってるとか笑)、
ガリツィアという土地の重要性はもうキチンと分かって訳されていて、短いけれど重要な啓発的訳注が付されてます。さすがです。

KoichiroKOKUBUN國分功一郎@lethal_notion
2012年2月28日
蓮實重彦の『マゾッホとサド』の翻訳が間違いだらけで、たとえば『パイドン』が『饗宴』と翻訳されているけれども、
それでもいいんだ。なぜなら日本語として読めるから。一つの日本語としての一貫性を備えているから。

KoichiroKOKUBUN國分功一郎@lethal_notion
2011年6月22日 誤読できる余地があるってのは大切ですよね。昔、蓮實重彦が、すごい思想は他分野にどんどん浸透していくんだって言ってました

655名無しさん:2025/06/18(水) 08:22:09
國分とアンスティチュフランセ行った時に國分がフランス人らと喋っているの聞き取れなくて疎外感を感じた話をしてたね

656名無しさん:2025/06/20(金) 03:43:10
993: 2023/02/10(金)18:02 ID:0(993/1000) AAS
成田國分に負けてんのか
これ純粋な売上じゃないよね

657名無しさん:2025/06/20(金) 21:24:43
Airレボリューションで白井さんが、
ニコ生の参院選特番が削除されたことについて、
卑怯だみたいなことを言っていましたね。
それは、ゲンロンで東氏が國分氏に、
ユーミンにはいい曲があると言ったことに
対する応答?

658名無しさん:2025/06/20(金) 21:34:29
宮台も東もひいては浅田も本がショボいからな。

大澤真幸、國分功一郎、柄谷行人は本がすごい

659名無しさん:2025/06/24(火) 20:40:19
東信者にかかると千葉成田三浦はガチ左翼

國分がjリベ

660名無しさん:2025/06/27(金) 10:32:10

國分功一郎は東大教授だし、小林秀雄賞だし、本は売れるし、痩せてる

661名無しさん:2025/06/27(金) 10:36:26

國分功一郎は東大教授だし、小林秀雄賞だし、本は売れるし、痩せてる

662名無しさん:2025/06/27(金) 10:36:56
実際には誰なんだろうね。

吉本隆明、柄谷行人、國分功一郎あたりでしょうね。

サブカル批評家として

岡田斗司夫、宮台真司、宇多丸、東浩紀

663名無しさん:2025/06/27(金) 10:37:32
ゼロ年代は東だけど、10年代は完全に國分功一郎だな
骨太な本が多い

664名無しさん:2025/06/27(金) 10:38:33
今カフェの隣のひとが暇倫読んでるよ!
國分すごいなあ

665名無しさん:2025/06/27(金) 10:39:03
KoichiroKOKUBUN國分功一郎@lethal_notion
もう言ってもいいと思うので、事実を残すために書いておくと、この会場にはなんと、柄谷行人さんご本人がいらっしゃっていました! 
僕らはご本人の前で『力と交換様式』の講評をしたというわけです。そのことを分かってて映像を観るとちょっとおもしろいかもです。

666名無しさん:2025/06/27(金) 10:39:38
國分も完全に"そっち側"に行ったね

667名無しさん:2025/06/27(金) 10:40:22
??937
まあ國分だってこれからどのくらいの仕事ができるかは分からないけど、東しゃんのこの先の仕事はほとんど期待できない印象

668名無しさん:2025/07/02(水) 05:12:23
千葉の新書とか自己啓発レベルだし國分なんて毒にも薬にもならないおぼっちゃんレベル
だし、底辺の希望になりえるロクな思想がないのは事実だからなあ
東浩紀にはそういう期待がかつて多少はかかってたよう

669名無しさん:2025/07/02(水) 05:12:58
KoichiroKOKUBUN國分功一郎
@lethal_notion

3月8日
因みに、4月には、『暇と退屈の倫理学』を更に展開させた新書が発売になります。乞うご期待。僕の新しい新書シリーズの一冊目でもあります。タイトルは近日公開(実にいいタイトルにできた)。

(ネコ」國分しゃんの本がまた出るらしい。新書シリーズだって

670名無しさん:2025/07/02(水) 05:13:29
千葉くんの怒り

千葉雅也「エレクトリック」『新潮』2月号@masayachiba
率直に言いますが、男性的な競争原理プレッシャーを四方八方にかけまくって、対男性でダメージを与えていたのってまさに東さん当人じゃないですか。何をいまさら言っているのか。僕もそれで嫌な思いをしましたよ。自分が男性的攻撃性を向けられて疲れた?それもあるのでしょうが、しかしねえ。

千葉雅也「エレクトリック」『新潮』2月号@masayachiba
僕はゲイで國分さんはノンケだから対立するはずだ、ちゃんと対立しろとゲンロンカフェのイベントでアウティングしてまさしく男性的に競争を煽ったのは東さんじゃないか

671名無しさん:2025/07/02(水) 05:14:01
フィンランディア
@sibelius02

17時間
返信先:
@lethal_notion
さん
國分さんの本を読めることが本当に生き甲斐です

(ネコ:世の中には國分のディープなファンもいるようである。何がそんなにいいのであろうか

672名無しさん:2025/07/03(木) 02:44:20
國分さんと千葉さんはそれをクリアし
相応のポジションについている

673名無しさん:2025/07/03(木) 02:44:54
國分さん千葉さんでもなく、突発生主でもない道が三浦瑠麗?と夢想したのかもね

674名無しさん:2025/07/03(木) 02:45:27
今更知ったけど國分功一郎って早稲田出身なのか
東大教授までなって左翼運動もして芸人とも対話できる

それに比べて

675名無しさん:2025/07/16(水) 00:21:38
柄谷の後継者は今や國分か斎藤だけど
2022年は柄谷と和解の年だったなぁホントなら

676名無しさん:2025/07/16(水) 00:24:25
柄谷の謎解きみたいな哲学らしい知的強度は國分斎藤には微塵もないよ
劣化にしかならん

677名無しさん:2025/07/16(水) 00:24:58
実用性下位の学問はイメージ重要

それは分かるが
イメージ意識した國分のあれはちょっときついわ・

678名無しさん:2025/07/25(金) 08:00:28
エロゲ評論で哲学界の頂点

いややっぱサブカルでしたね
哲学をまともにやってた國分さんにまくられる

679名無しさん:2025/07/25(金) 08:01:03
今なぜ哲学者スピノザ? 関連本の刊行相次ぐ 
國分功一郎さん新書・全集は異例の売れ行き

680名無しさん:2025/07/25(金) 08:01:43
岩波書店によると、國分さんの新書は現在2刷3万2千部。スピノザは西洋哲学の歴史上、デカルトやライプニッツと並び17世紀の合理主義の哲学者とされる。デカルトが残した哲学の根本原理をめぐる著作を徹底して読み込むことを通して、自らの思索を深めた「読む人」という視点で、スピノザの思想をたどる。スピノザ全集の初回配本『3 エチカ』も3刷6千部と、学術書では異例の売れ行きを見せている。岩波文庫のスピノザの主要著作(畠中尚志訳)もこれを機に重版したという。
 國分さんは「構想から10年かかって出版にこぎつけた」と新書執筆の苦労を振り返る。スピノザは、國分さんにとって自らの哲学の道しるべとなる存在だ。『暇と退屈の倫理学』(2011年)や『中動態の世界』(17年)などでその思想を手がかりにしてきた。「この10年で読みが深まり、ようやくスピノザの生涯と思想を一本の線、一つの面、一つの歴史小説のような混然一体のものとして描けるようになった」と語る。
     *
 現代日本と縁遠いように見えるスピノザが今なぜ多くの人に読まれるのか。
 岩波書店の担当者は「この数年でスピノザの哲学を語る國分さんの熱量が知らず知らず読者に浸透していたのではないか」と見る。気候変動や感染症、人工知能(AI)の進化など人類や文明への信頼が揺らぎ、人が人たるゆえんを根底から探る哲学が必要とされていると分析する。國分さん自身は、スピノザの思想が「今の社会問題を先取りしており、民主主義の限界を乗り越えて鍛え直す足場になりうるからだ」と説明する。

681名無しさん:2025/07/25(金) 08:02:16
國分は高校大学の教科書
ゲンロン戦記は社会人の教科書

682名無しさん:2025/07/25(金) 08:03:32
國分さん羨ましがってるけど、起業したりした時点である程度諦めてると思う

683名無しさん:2025/07/25(金) 08:04:42
良くも悪くも普通の岩波知識人て感じだな國分は

684名無しさん:2025/07/25(金) 08:05:17
2023/03/29(水)16:10 ID:0(638/998) AAS
國分東大名誉教授誕生まであと17年

685名無しさん:2025/07/25(金) 08:05:52
國分功一郎は高崎経済大学の講師時代、どうやって食ってたのか不思議
たぶん実家が太いんだと思う

奨学金を返済してた東浩紀の方が、カネの苦労を知っている筈

686名無しさん:2025/07/28(月) 12:50:12
シンクロ? ステマ?
新潮新書編集部@shincho_shinsho
【4月17日発売!】
國分功一郎さん『目的への抵抗 シリーズ哲学講話』の書影出来!
「自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。
コロナ危機以降の世界に対して覚えた違和感、その正体に哲学者が迫る。続

687名無しさん:2025/07/28(月) 12:50:43
相変わらずつまんねーな國分は
広松渉や柄谷世代とそれ以降だと大分スケールが落ちる

688名無しさん:2025/07/28(月) 12:51:13

そもそも論としてポスト構造主義というのは主体の一貫性を疑う所から出てきた
東、千葉や國分のやってることもその派生でしかない
それが新自由主義や自己啓発主義、AIの時代に試されるのは本当はこれから

689名無しさん:2025/07/28(月) 12:51:46

坂本:國分さん、突然ですが、著書の『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社)にサインをもらってもいいですか?(と、本を取り出す)

國分:えっ、そんな……本当ですか?

坂本:はい。これ、面白い本ですね。

國分:うわ、ありがとうございます。いや、すごいな、この状況(笑)。ちょっと待ってください。ペンをちょっとお借りして。何か、緊張してお名前を書き間違えちゃいそうです

690名無しさん:2025/07/28(月) 12:52:22

國分:
フランスって、外国人でも社会保障がまったくフランス人と同じレベルで受けられるんですよ。だから、出産と育児関係の費用も全部ただ。
それどころか補助金までもらっちゃった。しかも出産前講習がありまして。全8回の講習があるんですが……。この講習内容が、正直笑っちゃうような中身で……。
まずですね、子宮はどんな形をしているか、教えてくれる。その次に、赤ちゃんのおへそはどこにつながっているのかをレクチャーされました

691名無しさん:2025/07/29(火) 03:53:01
東京大学での講話を収録…講話すか

出世したなあ國分

692名無しさん:2025/08/01(金) 05:33:33
柄谷の後継者はすっかり國分功一郎な雰囲気
479(1): 2023/04/23(日)10:16 ID:0(478/999) AAS

693名無しさん:2025/08/01(金) 05:34:05
國分の本が売れているのも面白くないだろう
千葉の本も売れたし

694名無しさん:2025/08/01(金) 05:34:49
國分功一郎
外部リンク:freedom-univ.com
千葉雅也
外部リンク:number.bunshun.jp
東浩紀
外部リンク[php]:finders.me

生き方が顔や体型に現れるよね

695名無しさん:2025/08/07(木) 03:38:50
舐めプあずまん>>>>>本気モード千葉國分

これが現実

696名無しさん:2025/08/07(木) 03:39:31
千葉國分もお坊ちゃん哲学じゃん
強度がないんだよ強度が

697名無しさん:2025/08/07(木) 03:40:26
先月の千葉スレ
> 国分は例の住民運動の件もあって
> 田舎の工房へ赴くときに軽トラで送迎されるのもイメージとして合うんだが
> 千葉の場合はテスラじゃないとダメだよなあ
>
> その可塑性の無さが行き詰まりの本質なんだろうな
> 東が創作より会社経営へ走っちゃったところと微妙に似てる
> セクシャルマイノリティ創作のベールで覆ってる感あるけど
>
> 確かに軽トラの助手席に乗ってる國分はイメージできるけど千葉だとずっと文句垂れてそう
> カイエンだったから上機嫌だっただけの話

國分と千葉にも明確な違いがあると指摘されてる
そういえばケンモの「【思想】なぜ日本の論壇は死滅したの?【哲学】 [834699458]」のスレでも
千葉はワクチン三回キメちゃっていいのかみたいなレスもあったな

698名無しさん:2025/08/07(木) 03:41:07
賞金寄付した柄谷よりも金持ちになるのは確定だな

外部リンク[html]:www.asahi.com

式には批評家の浅田彰さん、社会学者の大澤真幸さん、哲学者の國分功一郎さん、経済思想家の斎藤幸平さんなど、柄谷さんと交流のある関係者も出席した。2023/4/27 21:00

699名無しさん:2025/08/07(木) 03:41:48
には批評家の浅田彰さん、社会学者の大澤真幸さん、哲学者の國分功一郎さん、経済思想家の斎藤幸平さんなど、柄谷さんと交流のある関係者も出席した

こういうところには呼ばれない人だし

700名無しさん:2025/08/07(木) 03:43:09
2023/05/01(月)14:39 ID:0(447/1000) AAS
國分さんに席奪われちゃったね

701名無しさん:2025/08/07(木) 03:43:52
たぶん、動物化するポストモダンを執筆していたころは、
20年後、自分は東大教授になってリベラル界の重鎮になってるだろうなと思ってただろう。
しかし、現状は、経済的にたいして成功してない劣化堀紘一ないし
ネトウヨツイートを有料で読ませるサイバッチ大月隆寛
東大教授になり、リベラル界の重鎮になったのは、俺が売り出してやったくらいに思ってただろう國分功一郎

702名無しさん:2025/08/07(木) 03:45:27
國分叩きもするんだろうな

703名無しさん:2025/08/07(木) 03:46:28
柄谷さんからは式典に呼ばれないし國分には埋められない差をつけられるし金に走るわな

704名無しさん:2025/08/07(木) 03:47:11
國分さんが出てくるまでのつなぎ

705名無しさん:2025/08/07(木) 03:48:24
漫画家、三浦、成田
橋下がいるタイタン芸人

もう國分に勝てないもんな

706名無しさん:2025/08/09(土) 13:57:34
成田、斎藤、國分
この辺が幅きかせてるRIZINレベルだからまだ五反田も存在感を維持できてるんだよな
UFCレベルの思想家が出てきたら壊滅するだろうが

707名無しさん:2025/08/09(土) 14:08:05
【今週の新書ランキング6位-10位】
6位 高階秀爾『カラー版 名画を見る眼 1』岩波新書
/7位 中原淳『フィードバック入門』PHPビジネス新書
/8位 境家史郎『戦後日本政治史』中公新書
/9位 長嶺超輝『裁判官の爆笑お言葉集』幻冬舎新書
/10位 國分功一郎『目的への抵抗』新潮新書

708名無しさん:2025/08/09(土) 14:08:45
近所の駅中書店だと、一番推してる新書は千葉、成田、斎藤、國分だった
これから辻田が入るのかわからないが、この四人がやっぱり思想系一番売れてるんだな

709名無しさん:2025/08/10(日) 04:32:12
かつて三浦瑠麗を擁護した二人

753 考える名無しさん sage 2023/05/02(火) 22:40:22.59 0
ゲンロンカフェに爆笑問題太田光が出演やて
あずまんはやっぱり最強だお(*^^*)

756 考える名無しさん sage 2023/05/02(火) 22:50:10.09 0
太田かぁ
最近ニューズピックスにも出てたよ
でも聞き手が石戸じゃつまんなそうだな

757 考える名無しさん sage 2023/05/02(火) 22:50:19.43 0
漫画家、三浦、成田
橋下がいるタイタン芸人

もう國分に勝てないもんな

766 考える名無しさん sage 2023/05/02(火) 23:09:53.56 0
太田光w
そんなもん見るために月額6600円
それでいいのか

710名無しさん:2025/08/10(日) 04:32:42
柄谷に着いて光堕ちする國分、斎藤
柄谷から離れて闇堕ちする成田、あずまん

711名無しさん:2025/08/10(日) 04:33:22
第11回 河合隼雄学芸賞 〈選考委員〉内田由紀子 中沢新一 山極壽一 若松英輔
□授賞作□ 
『スピノザ ——読む人の肖像』 國分 功一郎
□授賞理由□
スピノザの今日性を明らかにし、21世紀の思想と生き方に必要な土台を与えてくれた。
□受賞のことば□
河合隼雄学芸賞という栄えある賞をいただき、大変うれしく思います。スピノザは17世紀の哲学者ですが、
その哲学には河合隼雄先生が日本に広められた精神分析学に通じる洞察があります。
『スピノザ ―読む人の肖像』という本に、その河合先生の名前を冠する賞をいただけたことは何にも代えがたい喜びです

712名無しさん:2025/08/13(水) 03:27:08
斎藤、國分だと小粒というかスケールが小さいし
柄谷は柄谷で詩的すぎるけど

713名無しさん:2025/08/13(水) 03:27:46
逆に斎藤や國分で満足なのか?微塵もワクワクしないけどな
國分の反目的論は特に必要なのはわかるけどさ

714名無しさん:2025/08/13(水) 03:28:51
2023/06/14(水)19:22 ID:0(173/1000) AAS
なんだかんだ國分は頭良いし
535: 2023/06/19(月)01:47 ID:0(535/1000) AAS

715名無しさん:2025/08/13(水) 03:30:50
町山がずっと前に哲学者なら痩せろブタ!みたいな意味不明な絡みあずまんにしてたけど実際年取っても痩せてるって大事だと思うよ
柄谷しかり國分しかり

716名無しさん:2025/08/13(水) 03:31:35
2023/06/19(月)22:08 ID:0(586/1000) AAS
國分の住民運動を冷笑してたのに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴

717名無しさん:2025/08/14(木) 02:39:48
今の日本の哲学界隈だと、千葉や國分は意識と身体の分離みたいなことを言ってる人だけど、ラカおじは今は頑張って社会生活してるヒトだから逆に千葉や國分には危なさを感じる

718名無しさん:2025/08/21(木) 15:31:11
善意で國分が教授交代してやれよ

719名無しさん:2025/08/28(木) 10:28:41
宮台津田千葉國分を叩くことであずまんの魂のステージが上がる

720名無しさん:2025/09/04(木) 00:48:05
ウソ吐け。藤木はそんな世代じゃないだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板