レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ギャングエラ
-
●ETVスペシャル アラスカ わが愛〜ジニーとシリア 自然保護にかけた生
涯
NHK教育 ▽午後10時〜11時30分
太古のままの姿で人々を魅了するアラスカの大自然に憧れ、住み着いたジニー・
ウッドとシリア・ハンターの2人の女性は、核実験場計画、ハイウェイ計画、そ
して今世界が注目する北極圏野生生物保護区の油田開発計画と、次々と押し寄せ
る開発の波と闘うことを余儀なくされた。極北のアラスカの特異で脆弱な生態系
と手つかずの繊細な自然を守ろうと、2人は否応なく自然保護の運動を繰り広げ
ていくことに。半世紀も前からアラスカの代えがたい価値を訴えてきたその運動
で、当局の弾圧でアラスカを追われる人たちもいるなか常に先頭に立ってきた2
人は、いつしかアラスカ自然保護の母と呼ばれるようになっていった。ブッシュ
米大統領の油田開発計画をめぐって両院で激しい攻防が続く今、アラスカの壮大
な自然の魅力とその保護にかけたジニーとシリアの半生を描く。
●地球に乾杯
NHK総合 ▽午後10時20分〜11時
「パリの空の下 ミツバチが舞う〜もうひとつの“花の都”」様々な花が咲き始
め、文字通り“花の都”となるパリの春。その春を最も待ちわびていたのがミツ
バチと、100人以上もいるパリのアマチュア養蜂家だ。オペラ座の土産店で密か
な人気のハチミツは、小道具係が趣味で劇場の屋上にミツバチの巣箱を置いたこ
とが始まりで、住宅街の自宅バルコニーに巣箱を設置してハチを飼育し、年間25
0キロのハチミツを集める夫婦がいるなど、実は養蜂はパリっ子にとっては知る
人ぞ知る趣味なのだ。150年も続く養蜂指導教室もある、昔から養蜂が盛んなパ
リのハチミツの独特のおいしさを生み出しているのは、あらゆる場所から蜜を集
めてくるその花の多様性にある。都会の真ん中で養蜂に魅せられた人々と、パリ
で採れるハチミツのおいしさの秘密を追いながら、“花の都パリ”の知れれざる
魅力を再発見していく。
●世界水中紀行
NHK衛星第2 ▽深夜4時50分〜5時
--------------------------------------------------------------------
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板