[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【Win】ウィナーな人質問(・∀・)スレ
289
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/06(金) 20:02
>>287
CPUがショボいとか…IMEが壊れているとか。
本当はエラー画面をキャプチャーしたのを見たいんだけどね。
290
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/06(金) 21:44
CPUは関係ないっつーか、CPU逝ってたら何もしなくても止まるですよ。
あと、正直な話、エラー画面なんぞ見てもしょうもない。
Winのエラー画面って内容もへったくれも無いんだよねー。
もっとも、W2kで時間が止まってる人なので上のセリフを丸々信用はできないとは思うけど。
>>287
ユーザー辞書は一度も使ってない訳ね。じゃあ辞書そのものが逝くソフト的な原因は薄いかも。
では思い切って辞書を捨てましょう。ユーザー辞書の参照を押して、
標準ではimejpusr.dicが選択されてると思いますが、
思い切って選択欄にある名前をimejpusr2.dicに書き換えます。
んで開くを押すと勝手に生成されますので。こっちの方が修復より確実です。
コレでもやっぱり駄目! っていうときは、
新規にユーザーを作り、アドミニストレーター権限を与えて、
Documents and Settings(XPにもそれらしいフォルダがあるはず)の
旧ユーザーの中身を新ユーザーのフォルダにごっそり移植です。
コレでも駄目ならOSの再インストール以外に思いつきません。
こんなへっぽこさんはこの辺で脱落することにします( ´・ω・)ノシ
291
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/07(土) 00:39
v2.3.4をWinXPのMS-IMEで登録したら・・・
20個ぐらい登録できませんでした
理由は文字数制限みたいですが?
これは改善されないのでしょうか?
292
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/07(土) 09:00
されねーとおもいます。字数制限じゃなくて項目数の上限にキてるんです。
他にも環境によって増えるみたいですが、
あんまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
どっちにしろスペースキーを3桁ぐらい叩かないと
出てこないような奴らばっかりだったはず・・・
293
:
276-277
:2004/02/07(土) 12:16
>>290
できましたーーーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
ありがとうございました〜^^
294
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/07(土) 16:20
(´Д⊂ モウダメポ
295
:
JING
:2004/02/07(土) 18:25
このBBSキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
296
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/07(土) 21:08
キターーー の伸ばす所を、どうやってうつか教えてください
297
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/07(土) 21:55
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
298
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/07(土) 21:56
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
299
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/08(日) 00:57
>>293
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
>>296
そんなもんはAA板で聞いた方が速いッス。
JIS罫線なんで普通に変換じゃ出てこないよ。
わかんないならコピーとペーストが一番はやいです。
IMEナニ使ってるかもわかんないのでこれ以上の説明はしません。メンドイ。
300
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/08(日) 02:14
>>296
俺のPCの場合。 けいせん
301
:
うう・・・。
:2004/02/08(日) 13:19
うちのWINDOWS Meっていうやつなんですけど、どれダウンロードしたらよいですか?
わかんないですぅーっ!!
302
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/08(日) 14:59
>>301
>>284
を読むべし。
303
:
うう・・・。
:2004/02/09(月) 00:06
>>302
ああ〜っ!!だめだっ!!
「ソフトウェア環境」すらどういうことかわからねぇーっ!!!!
マジ無理ですわ・・・。たぶん俺には・・・。
304
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/09(月) 02:01
>>303
とりあえず、OSはMeでいいんかな?
あとはIMEの種類とバージョンがわかれば
DLすべきえもじおはわかると思う。
たぶんIMEはMS-IME2000だと思うけど。
305
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/09(月) 07:33
もうね、ただがむしゃらにわかんないとしか騒げない人の場合、
近くにパソコン弄れる友人にレクチャしてもらうか、
サポセンに電話かけて小一時間ほど説明してもらうなりじゃないとあかんですよ。
言葉と意味が繋がらないからいくら回答しても無駄だもの・・・
販売店なりメーカーサポートなりに聞いてみた方が良いと思う。
お金かかって良いならパソコン教室に通ってみるとか。
買ったそのままの環境で使ってるならIME用のTXTを落として使うと良いですよ。
説明が辞書ダウンロードとなっている物は決して入れないように。PC壊れるから。
テキスト形式ですよ。IME用のテキスト形式。
あと、バージョンやらいろいろあるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
306
:
うう・・・。
:2004/02/09(月) 09:39
>>304
そうです。Meですよ・・・。
なんですけどMeのエモジオないんですよ・・・。
307
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/09(月) 16:54
OSのバージョンは関係ないよってあなたが立てたスレで言ったよね?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6683/1075817889/10
どれをダウンロードすればいいかも
>>305
でもう書いたし。
単位ヤバイし釣りにはもう付き合ってられんよ。逝ってよし。
308
:
うう・・・。
:2004/02/09(月) 17:16
>>307
それ自分じゃないです・・・。
309
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/10(火) 09:36
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6683/1075817889/
>>308
OK。馬鹿ゲット。そんなハンドルが一字一句同じで別人主張か。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 釣りならよそ逝って欲しいよな。兄者。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Prius / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あんたが立てたスレに奴が回答したのが
>>307
のリンクだよ。
落ち着いてもう一度よく見直して考えろ。
310
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/10(火) 21:47
解凍の仕方を教えてくれます?
あと、レンジの使い方。
311
:
顔文字がー
:2004/02/13(金) 00:52
顔文字が登録できないんですけど教えてください。
辞書ツールのとこまでは行くんですけど登録のとこでエラーがでてしまうんです。
312
:
顔文字がー
:2004/02/13(金) 01:08
すみません出来ました
(・ε・)キニシナイ!!でください
>>311
のは
313
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/14(土) 19:24
自分もATOK単語一括処理のところでファイル名が不適切とエラーがでます
どなたか教えて下さいお願いします。
314
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/15(日) 05:07
>>311
糞して寝ろ!!
315
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/15(日) 05:09
>>314
スマソ
>>310
の間違い
逝ってくる・・・
316
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/15(日) 22:55
XPを使っているですが、うまくダウンロードできません・・・
どなたか教えて下さいm(_ _)m
317
:
316です
:2004/02/15(日) 22:57
【追記】
それと、どれをダウンロードすれば良いか教えて下さいm(_ _)m
318
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/15(日) 23:30
>>317
お願いですからこのスレを1から読んでください。
それでもわからない場合は改めて質問してください。
質問する際はアドバイスに必要な情報をお忘れ無く。
319
:
使いたい人(;´Д`)
:2004/02/16(月) 16:35
エモジオV2.3.4のWindows用MS-IMEテキスト形式のテキスト形式
(圧縮なし)をDLしました。ここまではOKなのですがツール
でテキストファイルからの登録しようとしたのですがDLしたファイル
の中身が何も入ってませんでした^^;どういう事でしょうか?
320
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/16(月) 19:21
>>316
>>252
>>274
を見れ
321
:
ジハード
:2004/02/16(月) 21:23
なんか顔文字開くとグシャグシャぽ(;´д`)
1列1列キレーにならべたいんやけど、
そうすればいいん?
どなたか教えてやってください[||´Д`]
322
:
ひまあり
:2004/02/16(月) 21:41
>>319
テキストをワードパッドで開いて最初に入ってるゴミを消してください
(マッキントッシュで作成したファイル特有のゴミです。)
んでTXT形式にて上書き保存してみてください。コレで治ると思います。
それでも治らない時は環境や行動の詳細を希望。
323
:
ひまあり
:2004/02/16(月) 21:45
>>321
WORDや一太郎で開いてください。
いらない部分を消すなどして、そのまま上書きして保存してしまえば
あとはテキストエディタでも閲覧できるようになりますよ。
また、EXCELなどで読むと一番きれいに閲覧できます。
マッキントッシュはWindowsとコード体系が違うため表示が崩れます。
メモ帳は最低限の機能しか持ち合わせてませんからね・・・
324
:
ジハード
:2004/02/18(水) 19:10
デキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ホント⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
またいろんな(゚Д゚ )が登録できました!!
ってかリネ2がやたら重いんでADLしたら(゚Д゚ )まで
消えましたwコレは WHY?
325
:
ひまあり
:2004/02/19(木) 02:43
チョンゲーは守備範囲外やねー。IMEを独自の枠に入れちゃう類のゲームは
長いバイト列に弱かったり、変換候補が豊富すぎてメモリに
イパーイ割り込んでくるような単語に弱かったりする。
ネトゲやる人は顔文字辞書の類は入れない方が無難かもね。
326
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/19(木) 02:57
誰か↑のスレの答え 教えて下さい!!
327
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/19(木) 03:26
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
328
:
ジハード
:2004/02/20(金) 22:13
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
てかなんでそんなにくわしいの!?
>ひまありさん
329
:
ひまあり
:2004/02/22(日) 19:00
3年ぐらい前からWin向けの2ちゃん辞書作って公開してますんで。
そんだけ時間と労力割いてりゃ多少はねぇ・・・
でも初心者PC板、Win板、WinFaq掲示板などの強者には全く敵いません。
小難しい話になってきたならこの辺逝った方が参考になるかもよ。
330
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/23(月) 20:45
さっき234バージョンDLしたんですが
どうも登録できません。IME−2000です
以前のバージョンは、解凍したらdic形式だったので普通にできたのですが
なんか今回のはtxtってなってるからできないです。
どうすればいいでしょうか
331
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/24(火) 03:49
ユーザー辞書へ登録しました。
掲示板を見ると、テキスト式ではないので、
辞書を丸ごと削除しかないように思います。
その場合、どのような操作をしなければならないのでしょうか?
WinXP IME-2002を使用してます。
332
:
331
:2004/02/24(火) 03:55
>>330
補足ですシステム辞書ではなく、IMEの辞書です。
333
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/24(火) 23:02
Windows2000でATOK14を使っているんですが、辞書を追加しようとすると、
ATOK14の辞書ではありません となってしまいます。
お助け下さいおねがいします。
334
:
ひまあり
:2004/02/25(水) 10:35
>>333
一太郎で読み込んで一行目を
!!DICUT12
に書き換えて見なされ。
>>330
使い方が違う。
>>274
を見るべし。
>>331
プロパティから辞書の修復を実行するか、
ユーザー辞書の名前を変える(新規に作成してしまう)かです。
いずれもMS-IMEのプロパティから弄ります。後者が確実なのです。
335
:
331
:2004/02/28(土) 15:06
>>334
どうも親切にありがとうです。
やはりテキスト式で、登録しました。(TдT) アリガトウ
336
:
ジハード
:2004/02/29(日) 11:35
なるほど(*〃・д・)(・д・゛*)ネー♪
どぅもご親切に(。TωT)ノ☆・゚:*:了└|力"├♪
337
:
ひまあり
:2004/02/29(日) 14:20
あい、どーいたしますて。慣れりゃ面倒でも何でもないですし、
辞書登録の殆どはTXT登録のやり方です。
他にも辞書拡張するのであればその知恵は今後も生かされることでしょう。
それでは( ゚∀゚)ノシ
338
:
零
:2004/03/02(火) 17:36
XPなんですけども、登録しようとしたら、「指定したファイルは
マイクロソフトIMEのユーザー辞書ではありません」って出るんですが・・
どうすればいいんでしょうか?知っている方教えてください。お願いします。
339
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/03(水) 13:00
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
340
:
ひまあり
:2004/03/03(水) 17:38
>>338
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
って、これは澪か。いや、全く関係ないのでSAGE。
TXTファイルは辞書ツールのTXTから登録を使います。
>>274
を見ると良いでしょう。
341
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/03(水) 20:58
既出だったらすいません!なんかテキストファイルから登録しようとして
テキストファイルからの登録でファイルクリックしたんですけど
読み込まれた文字が全部失敗した方にいってしますんですけど
どーすりゃいいですか?
342
:
ひまあり
:2004/03/04(木) 21:59
>>341
はい。メチャメチャガイシュツです。
回答者をないがしろにするヤシだらけのこの板で急いでも無駄無駄〜
ていうか常駐してる人少なすぎ。どーにかならんものか。
マックバイナリ(MacOSが勝手にファイルの先頭に入れちゃうゴミ)が
いたずらしているのかと思われます。
一太郎やWORDなどで読み込み、最初に入ってるどう見てもゴミな行を削除して、
テキスト形式で上書き保存してください。
343
:
341
:2004/03/05(金) 13:30
了解しました。ありがとうです向日葵様
344
:
ポピア
:2004/03/05(金) 20:48
“ C:\Documents and Settings\(アカウント名)\Application Data\Justsystem\Atok15” の下。
・ファイル名は、****.dic です。
・ ATOK15の「辞書メンテナンス」から「辞書・学習設定」を起動。
・左側から、どのファンクションキーで変換したいか選んで 、右側で「追加」で
追加すればOK。
↑これはどこにありますか。教えて下さい。
345
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/06(土) 15:11
↑βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
346
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/07(日) 18:50
OSはXPを使用で、IME2000です
デスクトップに置いたファイルをすべて消そうとすると
消えず『ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて
閉じてください』と出てしまい、一向に消すことができず
とても困ってます。
辞書自体はテキストからすべて削除しているのですが
ファイル・フォルダを消すことができません。
どうぞ教えてください。
347
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/07(日) 22:58
>>346
OSを再起動後に消せ
348
:
ひまあり
:2004/03/09(火) 09:16
>>346
どのファイルが削除できないのか教えてくださいな。
でないと超能力レスしか帰ってきませんよ。
もし
>>347
さんの言うとおり再起動して、それでも消えないのであれば、
どのファイルがどのアプリに呼ばれてるか考えてください。
DICファイルなどであれば、別の辞書に切り替えて再起動、などで対応してください。
システム辞書であれば、IMEのプロパティから
該当するシステム辞書を廃棄する必要があります。
349
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/11(木) 10:59
winXP IME2000
なのですが、辞書を登録することができません。
ユーザー辞書と出てきて、使用できませんとなってしまいます。
どうすれば使えるようになりますか?
350
:
初心者
:2004/03/11(木) 15:12
名前どおり 初心者です。。。 ファイルをひらいたのですが、そこからが 何回みてもわからないんですぅぅ。。
解凍してもなんかよくわからなくて・・・・解凍のところにカレントフォルダってかいてあるんですけど、そこもまったく意味がわかりません。
助けてください!!!!!
351
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/11(木) 17:23
>>350
キモッ
今のあなたではここで聞くよりもパソコンに詳しい知り合いに聞いた方がいいと思います。
352
:
なんだばぁ〜^^
:2004/03/11(木) 22:44
私のは「Windows XP HOME エディケーション」みたいなんですけど、辞書登録できないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。m(._.〃)mお願いします。
353
:
すみす
:2004/03/12(金) 00:19
はじめまして。
MS−IME98向けのものは消えてしまったのですか?
けっこう前にダウンロードして、使うことができてた記憶があるのですが。
354
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/12(金) 23:03
質問よろしいですか?
自分はATOK15を使っているのですが、
「追加」をしようと思い、
「emojio」を選んだ所、「ATOK15の辞書では有りません」
と表示されてしまいます。
対処法は無いでしょうか?
355
:
なち
:2004/03/13(土) 18:23
わたしも、
>>353
さんと同じ質問です。
すみまでよんだつもりですがガイシュツだったらスミマセソ
356
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/13(土) 18:49
IME2002で辞書登録できまして、メモ帳やwordなどでは変換できるのですが、
メールやweb上では変換できません。
どうしたら変換できるようになりますでしょうか?
お手数ですが、お助けください。お願いします。
357
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/14(日) 23:20
windows xp Home Edition
IME2000
エモジオver2.3.4 Windows用
をダウンロードし
テキストファイルを指定したのですが
『指定したファイルは認識できないファイルです』とエラーが
出て登録できないです。
どうしても最新verを使いたいので
どうやったら登録できるかご教授願います。
358
:
初めまして☆
:2004/03/15(月) 21:20
初めまして♪ピーーーーーと言います。え〜っと、エモジオをダウンロードしたんですけど、その後がよくわかりません。できれば教えてくれないでしょうか?お願いします。
359
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/16(火) 10:36
1.辞書ツールを開く
2.「ツール」
3.「テキストファイルからの登録」でいけると思いますよ。
360
:
ドム
:2004/03/16(火) 21:21
始めまして〜!エモジオかなり使いたいのですが辞書ツールがみつかりません;
甘えた質問ですいません・・・。
361
:
サキ
:2004/03/18(木) 14:29
はじめまして!!XPなんですけどどれをDLしたらいいかわかりません。。。
どなたか教えてくださいm(__)m
362
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/18(木) 15:27
>274さんのやつ見ながらやったらできました。
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
363
:
ひまあり
:2004/03/20(土) 16:56
>>349
その辞書使わないようにお願いします。
IMEそのものが逝く場合がありますので。
>>350
>>351
さんに激しく同意というか。ホントそうした方が早いと思いますよ。
>>352
出来ますよ。
>>274
をご覧ください。
>>353
>>355
テキスト版で不足はないと思います。
テキスト版の利用をお勧めします。
>>354
使い方が間違えてます。ATOKヘルプの目次より、
>カスタマイズ・辞書
>辞書
>単語やAI用例を登録・削除する
>辞書へ単語を登録する
>単語ファイルを利用して、単語を一括して登録する
を参照してみてください。現在ATOK17を使っているため、
ヘルプの構造が多少違うかも知れませんが、大体似たようなモンだったと思います。
364
:
ひまあり
:2004/03/20(土) 16:57
>>354
アプリケーションによって入力操作に制限がかかるように設定されてるのでは?
IME2002から先は私知らぬ存ぜぬの世界なのでどなたか他の方、レスしてあげて欲しいでs。
>>357
>>274
さんのサイトはご覧になりましたか?
>>358
電波ゆんゆんですね。
>>360
IMEのプロパティ、辞書・学習の中に目立つボタンがありますよ。
>>361
全く関係ないですが、あなたと同じ名前の方を何度も見かけた気がします。
>>274
さんのサイトをご覧になりましたか?
365
:
ひまあり
:2004/03/20(土) 16:58
>>362
おめでとうございますです。
>>274
さんはホントこのスレで役に立ちまくりというか、
ホント良いもの用意してくださいましたね。
366
:
2ちゃんファンだけど、この前まで書けなかった馬鹿
:2004/03/21(日) 09:57
誰かロードの仕方を・・・・・
ダウンロードしようとしても
[このファイルを開けません]って出るし・・・
誰かタスケテーーーーーーTT
367
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/21(日) 15:21
ATOK14のエモジオ誰か作ってー(泣
テキストからのやりかたとか見ても全然わからない〜
368
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/21(日) 15:47
バージョンマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
369
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/21(日) 18:50
今、顔文字を使おうとしたら顔文字が出なくなってるんです。
それで辞書ツールを見たら、さ行以降の顔文字がすべて消えてたんです。
何もいじってないのに何ででしょうか?
370
:
369
:2004/03/21(日) 19:10
すいません自己解決しました。自己解決といっても登録しなおしただけですが・・・
でもなぜこうなったかはまったくわかりません。
371
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/03/23(火) 00:28
DLしたのに。MYeyeがありません。みたいなことをいってきます。ムキ―。windows98を使っているのですが・・。
372
:
2ちゃんファンだけど、この前まで書けなかった馬鹿
:2004/03/23(火) 07:49
バージョンマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
373
:
2ちゃんファンだけど、この前まで書けなかった馬鹿
:2004/03/23(火) 07:58
ジオング
374
:
??
:2004/03/24(水) 18:35
18禁句を抜かして( ゚д゚)ホスィ…
375
:
匿名にコテ付けるのは、つ´Д`)つタリー
:2004/03/26(金) 15:14
>>374
あなたのやっていることはマルチポストっていって迷惑行為ですが、
人に迷惑かけて平然としている人間が良い子ぶっても
周りは(゚Д゚)ハァ?という印象しか持たないと思いますよ。
ガキはインターネットを自由に扱うべきではないと思っています。
無料のエロサイトを筆頭に、ヘイト・サイトと呼ばれる悪質な誤情報を垂れ流すサイトや
各種危険物の製造・取り扱い方法を載せたサイトまでもがゴロゴロしてる世界ですし。
子供の行動に責任の持てない親は特にPC自体買い与えない方が無難かも知れません。
最新の情報であれば新聞やテレビで十分ですし、健全なウェブサーフィンなんてそれらと殆ど変わりません。
ネット独特の機能であればメール・メッセンジャー・掲示板ぐらい。
これらを許可し、これら以外を除外する方法ならいくらでもあるのです。
しかし、それらを扱うには多少の投資と運用に関する知識が必要となります。
つまり、現段階でそんなバカでも出来る要求カマしてる時点で終わってると思います。
376
:
ひまあり
:2004/03/26(金) 15:31
>>366
ファイルに保存してください。
>>367
他のスレでも書きましたが、専用でなくても使えますし、不足もありません。
専用辞書の使い方はなおのこと難しいですよ。
>>371
いったい何をしていらっしゃるのか想像つきませんが。
いったい何を使って何をやったのでしょうか?
>>374
自主規制辞書などを利用して、
テキストから削除を利用することで大方の禁忌される語句は変換候補から消えますよ。
しかし、言葉狩りはお勧めしませんね。
殴られると痛いということを知らない子供は人を殴っても反省しないでしょう。
知らないことはそれら俗悪なことを知っていることよりずっとずっとタチの悪いものです。
377
:
暇人
:2004/04/01(木) 00:31
このごろ エモジオのHPが更新されてないような気がしますが。
新しいHPに変わってるのでしょうか?
378
:
ひまあり
:2004/04/01(木) 23:27
可能性あるね。だとすると俺のやってることって・・・○| ̄|_
379
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/04/05(月) 12:39
失敗個数がたくさんあって困るのですが。
WinXPのIMEパッドで登録しました。
まぁ、登録自体に失敗はしてないので、いいと言えばいいのですが…。
380
:
ひまあり
:2004/04/05(月) 22:34
テキストをWinにちゃんと準拠させた物にすれば多少良くなりますよ。
なれた人向けですけど。
381
:
vodafone
:2004/04/06(火) 15:36
えもじおを2000に登録したいんですがDLしたtxtが開いても
(ここでは表示されてない黒い記号が入る)0000(` )━ダ(Д` )━メ(´Д`)顔文字
(同じ)
てな感じでうまく表示されてないし。IMEへの登録法がわかりません。
辞書登録しようとしてもMS-IME98.2000の有効なユーザー辞書ではありませって表示されます。
まさか一つ一つコピペじゃないですよね??
すみませんが教えてください。
382
:
名無シ
:2004/04/10(土) 17:06
質問デス。
Win98を使ってるものなのですが、
ダウンロードして、ファイルをひらくとダラダラーーーーっと、いっぱい字が出てきますよね?
そうしたら、そのあとどうすればいいんですか?一個一個いちいち登録していけばいいんですかね?
教えてください。
383
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/04/10(土) 23:08
WinXPを使ってます。
俺はBIBLOで友達はVAIO全く同じ方法でやったのですが、
俺の方はできて、友達の方はできません、、、
辞書ツールできちんと登録したのですが、、、
というか俺ができているのでおかしいと思います、、、
教えてください
お願いします
384
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/04/14(水) 17:09
>>381
うるせー。
>>274
でも読んでろ。
>>382
うるせー。
>>274
でも読んでろ。適当に読み替えれ
>>383
うるせー。
>>274
でも読んでろ。
385
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/04/14(水) 17:12
>>383
まで同じ返答してしまった。スマヌ。
VAIOとか言われてもその詳細が一切不明なので答えようがないわけだが。
同じバイオでも発売された時期ごとに中身がまったく違ってたりするしな。
まぁ、まともな返答が必要なら詳細書いてください。
386
:
383
:2004/04/14(水) 22:13
返信ありがとうございます
俺がBIBLO NB75Gで、友達のはGRT55F/Bというやつです。
聞いたところメモリの増設等は全くしていないそうですが、
展示品を現品限りという形で買ったので何かしら変更されてしまったのかもしれません
まだ買ってから一度もリカバリもしたことが無いそうです、、、
387
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/04/15(木) 20:04
すみません。辞書ダウンロードしたのですが、そのさきどうすればいいのかわかりません。
素人なんでどこをどうすればいいかわかりません。
教えてもらえないでしょうか?ちなみにOSはwin2000です。
388
:
名無シ
:2004/04/15(木) 21:35
無事登録できましたwω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
でも失敗個数19個とかいってあったんですけど、その失敗したのはどうすればいいんですか???
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板