[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【Win】ウィナーな人質問(・∀・)スレ
189
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/11/29(土) 23:27
>>188
作者のページに一通り導入手順書いてあるんだからそれ見てやってみ。
それでも無理ならどこがわからないのか改めてここで聞けばいい。
頑張ってね。
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:::(;゚Д゚):::| もしかして釣られてる?
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ::::::漏れ:ノ
` ー U'"U'
190
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2003/11/30(日) 23:42
エモジオ向けのチュートリアル作成してたんだけど、
よー考えたらIME2002版のチュートリアルが作れんのですよねー。
しかも作成中にめんどくさくなり出して途中で投げたまま放置だし。
そんな11月ももう終わり。あーはははー。ヽ(´▽`)ノ
191
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/01(月) 23:53
IME2002用のシステム辞書ってありますか?
192
:
REN
:2003/12/06(土) 11:23
はじめまして。教えて下さい!うちのPCはWin98で、IME2000なんですが、
エモジオV2.3.1をダウンロードして、辞書に登録しようとした時、フォルダの中
に、何にも入っていないんです・・・。ダウンロードしたタイプが悪いのか?、
それとも、解凍の仕方が悪いのか?、作業工程が悪いのか??全く分かりません。
心の優しい方、救いの手をお願いします!!助けて下さい!!
193
:
REN
:2003/12/06(土) 12:35
すいません・・・。V2.3のタイプにしたら、出来ました!!
ご迷惑おかけしました・・・。末永く愛用させて頂きます。ありがとうございました。
194
:
ヲレ </b><font color=#FF0000>(HmYNVC7I)</font><b>
:2003/12/07(日) 02:23
・・・なんで古いバージョンを使うのかな?
もしかして、テキストファイルからユーザ辞書への一括登録方法を
知らないとか?
195
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/08(月) 01:01
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
196
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/08(月) 16:39
はじめまして。
早速登録させていただいたんですが、あまりの登録数の多さに全然使いこなせていません・・・
プリントアウトしようかとも思ったんですが、とても無理っぽいです。
今のところ、メール打つときも一々辞書ツールを開いて確認している状態です。
変換文字だけを抽出する方法ってあるでしょうか?
197
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/09(火) 23:46
エモジオと打って地道に探すが吉。
198
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2003/12/10(水) 01:18
地道すぎて不吉やでー。(´Д` )
○WordとExcelを立ち上げる
○エモジオテキスト版をExcelで読み込んで全部選択。Ctrl+C
○WordにCtrl+Vで貼り付ける
○(゚д゚)ウマー
Excelだけでも結構逝けます。セルの大きさはセル番号とセル番号の
間の線をダブルクリックでちょうど良い感じにのばせますし。
199
:
えんがちょぉぉ
:2003/12/11(木) 23:41
なんかテキスト式ので右クリックしても[リンク先をダウンロード]ってのがでてきませんどうしたらよいのでしょうか?
200
:
えんがちょぉぉ
:2003/12/11(木) 23:44
あ、すみません
はじめましてです
201
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2003/12/13(土) 13:50
はじめまして。具体的なことが何一つ判りませんのでテキトーに答えさしてもらいます。
リンクにカーソルを置くと指のマークになりますよね。
そこで右クリックをするとコンテキストメニューが開くはずです。
で、上から何番目かに「対象をファイルに保存」っていうのがありませんか?
それを選んでクリックして、保存場所を決めればあとはダウンロード開始されるはず。
以上はInternet Explorerでのオハナシです。
コンピューターにはいろんな環境があるため、
一概にこれ!という説明は基本的に無理なのです。
適当に読み替えをしてください。それでは(*゚ー゚)ノシ
202
:
愛嘉
:2003/12/14(日) 14:05
これって無料ですか??
203
:
ヲレ </b><font color=#FF0000>(HmYNVC7I)</font><b>
:2003/12/15(月) 03:54
無料ですが・・・導入などに関しては自己責任で。
あとは、可能であればこの掲示板で貢献してください。w
204
:
秋夜
:2003/12/20(土) 00:30
エモジオで2ちゃんねる系顔文字をDLしようとしたんですが、
どの形式で試みても「ファイルの最初に%PDFがありません」とエラーが出てしまいます。
これは一体どういうことなんでしょうか。
どうすればいいか誰か教えてください...
205
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/21(日) 02:07
【環境】
WindowsXP he
MS-IMEスタンダード
テキスト形式 dic形式ともに登録しようとすると
すべて失敗になる。
エラーログの中身
! エラーが発生しました。
あぁアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ顔文字
! エラーが発生しました。
あいσ(°ン °) ワタシデス顔文字
! エラーが発生しました。
あい( ・。・)顔文字
! エラーが発生しました。
あい|・。・)ノィョゥ顔文字
! エラーが発生しました。
あいc⌒っ・。・)φ顔文字
! エラーが発生しました。
あいキタ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!顔文字
206
:
205
:2003/12/21(日) 02:16
肝心なこと書き忘れ。
試した辞書は 2.3.1 XP用
2.3 IME2002用 IME2000用
2.3.4 IME用
テキスト 辞書各種です。
207
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/21(日) 06:58
IMEの (ツール) をクリックし、[辞書ツール] をクリックして
[Microsoft IME 辞書ツール] が起動しました。
[ツール] メニューのtxtファイルから読み込んで読み込んだのはいいんですが・・・
読み込んだ後、登録に成功した顔文字が、一個も無いと言う悲惨な結果に終わってます。
IMEのバージョンはIMEスタンダード2002 8.1.4007.0なんですが、何か考えられる原因があるでしょうか、ここの
説明とIMEのヘルプを総動員してやったはずなんですが、何回やっても同じ結果になってしまうんです・・・
もしよかったら、教えてもらえないでしょうか?
ためしたemojioのバージョンは2.3.1と2.3.4
OSはXPです。
208
:
205
:2003/12/21(日) 13:43
>>207
俺も今同じ状況に…
前はできたんだが…
ユーザー辞書の設定いじったら登録できたが、
ちょっと危なさそう。
209
:
205
:2003/12/21(日) 14:18
原因わかったかもしれない。
ユーザー辞書が壊れていたっぽい。
エモジオを直接ユーザー辞書指定したら失敗でなくなった。
エモジオを直接指定すると単語登録もエモジオにされるため、
新規ユーザー辞書を作ってそれを指定してからやるといいかも。
210
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/22(月) 19:36
207の書き込みした者でし(* ^ー゚)ノコンニチハ
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
出来ましたぁ〜((((*´ー`) あ〜ん♪
やり方、書いときマスネ( ´,_ゝ`)
辞書ツールでまずファイルで新規作成でユーザー辞書をつくります
その後、ファイルで作ったユーザー辞書を開き、ツールのtxtファイルから読み込むと、登録
できます。
まぁ後はわかると思いますが・・・プロパティで作ったユーザー辞書を登録するだけです。
登録出来なかった人やってみてください。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
211
:
ぼおおおお
:2003/12/24(水) 23:16
顔文字好きな名無しさん
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
あなたのゆう通りやってみたらできましたあ!!
助かりました(´∇`)ホッ
212
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/27(土) 18:28
WinXP/IMEでつかってます。
最初の登録は問題なくまた普通に変換もできるのですが、
何日か経過すると突然変換できなくなり、
辞書の中身が全部消えてしまってるんです・・・
ウィルスかともおもったんですが、
フルスキャンしても反応がないのです・・・
なにか対策はないでしょうか?
213
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/28(日) 19:16
_| ̄|○
↑の顔文字は出せますか?
だめぽ、こうかい、ざせつ、など考えうるワードを変換したのですが、一向に現れていただけません。
_| ̄|○
214
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/28(日) 20:04
>>213
でません。単語登録を自分ですれば出ます。
がーん→_| ̄|○
215
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/28(日) 20:24
>>214
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (がーん)
(´ι _` ) あっそ(わかった)
ウンコー!(゚∀゚)!(ありがとう)
216
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/29(月) 14:48
【環境】
WindowsXP he
MS-IMEスタンダード
もうこの辞書とお別れしたいのですが(#゚Д゚)/~~r頑張って消そうと努力はしたのですが( ´ー`)フゥー...
いくら頑張っても「全消し」という項目が見つからずヽ(;´Д`)ノ 「一個消し」しかない始末です( ´,_ゝ`)イ ヒ
だれかおしえてください(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
217
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/29(月) 16:19
ユーザー辞書はエモジオを入れる前にバックアップしときましょう( ´_ゝ`)
ユーザー辞書を削除すればきれいさっぱり消えます(゚∀゚)
ちなみに私は、エモジオをシステム辞書に変換して使ってます(仕事時にエモジオをオフできて(゚Д゚ )ウマー)
218
:
顔文字好きな名無しさん
:2003/12/29(月) 16:21
>>216-217
スレ違い・・・
|ー゚)ノ[エモジオの消し方]
219
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/04(日) 00:28
がっくり→_| ̄|○
の方が良いと思うが・・
220
:
ヲレ </b><font color=#FF0000>(HmYNVC7I)</font><b>
:2004/01/04(日) 01:41
_| ̄|○ だけの登録はエモジオにはありませんね。
単語ファイルを見ると・・・
・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・顔文字
うつ_| ̄|○ 鬱だ折ろう...顔文字
うつだ_| ̄|○ 鬱だ折ろう...顔文字
おる_| ̄|○ 鬱だ折ろう...顔文字
がくっ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・顔文字
はうぅ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・顔文字
2種類、6語で登録されていますた。
221
:
初心者マッキー
:2004/01/07(水) 20:23
あぁぁぁあ・・・・ファイルに入れても使うことができない〜〜
だれかどうすればいいのかおしえてください〜〜〜〜
222
:
初心者マッキー
:2004/01/07(水) 20:36
書き忘れ。「ファイルに入れてから開こうとすると、このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」
ってなるんです・・・・・・
223
:
yuki
:2004/01/07(水) 22:12
初めまして。なぜか、全部ダウンロードできないんです。
機種:WINXP、MS−IME2003です。
どうしても、2ch顔文字やりたいです。お願いします。
224
:
人格障害者ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/09(金) 12:58
>>221
初心者なら頑張って勉強しようね。とか言われるだけですよ。
初心者を主張してくだらない質問をする事は、不勉強を強調するだけです。
苦労してモノ覚えた人から見ると怒りしかわかないらしいです。
謙遜するなら態度の方で。あなたは今の私の卑屈な肩書きを見てどう思います?
DSM-IVの診断基準にガッチリ適合してて、冗談ではないのですが、
見てて良い気分しませんよね。
質問の内容がよくわからないので憶測で答えますのでご了承ください。
Windowsのファイルはデータそのものであり、書類そのものと考えてください。
あなたの言うファイルとはフォルダの事ではないですか?
Windowsではディレクトリとも呼ばれます。
辞書はどこかに放り込んで使うものではありませんよ。
ダブルクリックしても何も起こりません。あなたのダウンロードしたファイルは、
使い方や特徴が判らない場合は不良品といっても過言ではない代物ですので
テキスト版をダウンロードし、テキストでの登録方法を試してみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/project/tutorial/msime.html
上の方法は私製の辞書での方法ですので、適宜読み替えしてください。
225
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/09(金) 13:04
>>223
MS-IMEテキスト形式 の所にあるlook overのボタンを右クリックして、
コンテキストメニュー中にある対象をファイルに保存、で
適当な場所に保存してください。
使い方は上のレスポンスを参照してみてください。
それでもわからない、という時は具体的にどう出来なかったかをお書き添えの上、
ご質問頂ければ力になれるかもしれません。
ではでは失礼。
226
:
yuki
:2004/01/09(金) 16:55
>>225
できました。ありがとうございました!
証拠:c⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
227
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/09(金) 21:13
ダウンロードしたら画面の真ん中に報告?のようなものが出てきて、
「このファイルは信用できないファイルなので保存したりファイルを開かないでください」
とか言う警告のようなものがでてきます。
どうしたらいいんですか?
228
:
( ゚д゚)ノ
:2004/01/10(土) 17:43
ここにある顔文字をどんなのがあるか見るだけって出来ないんでしょうか?
ダウンロードする事が原則なんでしょうか。
229
:
( ゚д゚)ノ
:2004/01/10(土) 17:52
look over がありましたね。失礼しました(/ω\)ハズカシーィ
230
:
名有り
:2004/01/10(土) 20:33
誰かWInのxpのやり方を簡単に教えてくれ〜
頼む!俺の技術じゃ到底無理!やさしく教えてくれ〜ほんまたのんます
231
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/10(土) 21:33
>>226
おめっとさーん♪ (・∀・)イイ!! 顔文字ライフを送ってくださいな〜。
>>228
自己解決オメ。この辺はサイト更新キボンヌですな・・・
>>230
XPだろうが2Kだろうが98だろうが、やり方はさして変わってませんよ。
項目が増えたり減ったり画面がちょっと違ったりって程度です。
タスクバーにアイコンがない場合は言語バーを右クリックしてみましょう。
コンテクストメニューが出てきてプロパティが引っ張り出せるはず。
232
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/10(土) 21:43
窓98、IME2000ですが、
エモジヲ登録できません。
辞書ツールから登録して、単語の一覧にずらーっと顔文字が並んで成功かな・・・
と思って辞書ツールの画面を消したら登録が無効になっていました。
原因もさっぱり分からない上何度やってもできません。
原因が分かる方お願いします。
233
:
寒い地方の名無しさん
:2004/01/11(日) 23:53
MS-IME2002顔文字辞書‥ってないんかなー?
2ちゃんの顔文字ほすぃーーーーーー(泣
234
:
いずみ
:2004/01/12(月) 02:44
WinXPでIME2002なのですがどれをダウンロードしたらいいのでしょうか?
V2.3.4Windows用 MS-IMEテキスト形式?それともV2.3.1WindowsXP用 MS-IME?それともV2.3Windows用 IME2002?
どれですか?教えてください。お願いします…。
235
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/12(月) 05:09
>>232
登録対象が間違っているのではないでしょうか?
C:\Documents and Settings\ore\Application Data\Microsoft\IME\IMEJP\imejpusr.dic
以上は、システムドライブがCでユーザー名がoreのユーザー辞書の場所。
こういった感じのナガッタラスィのが登録画面にあるはずですが、
このターゲットが別のモノになってませんか?
なお、デフォルトのユーザー辞書に登録したくない!
という場合は、スキルアップに努めるか、あきらめてください。
>>233
TXT版が普通に使えますよ。嘆く前に自分でいろいろやってみましょう。
触る前から聞かれても言葉じゃ説明できませんし。
>>234
MS-IME用であればどれでも良いですのでTXT版を使ってください。
236
:
マロン
:2004/01/13(火) 21:48
質問なんですが、エモジオで何通りかの辞典がありますが
どのように違うのでしょうか?
もし、違いがありましたらオススメなど教えてくれると嬉しいです。
237
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/13(火) 23:10
>>236
説明書いてあると思うんですが(;´∀`)
文字入力ソフト(IME)にはいろいろ種類があって、有名どころで
マイクロソフトのMS-IME、
ジャストシステムのATOK
があります。
またそれぞれのソフトで複数のバージョンがリリースされてますので
自分のパソコンに入ってるソフト、バージョンによってダウンロードするファイルは変わってきます。
エモジオ自体もバージョンアップしてまして、
バージョンが上がる毎に登録される顔文字も増えてると思います。
導入方法はエモジオのサイトに書いてありますので頑張ってチャレンジしてみてください。
長文、日本語がおかしい点スマソ
238
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/14(水) 00:47
>>236
これ以上説明しても冗長だとは思うけど一応。
ATOKやIME等ではタブ区切りテキストという形式で書かれたものであれば、
IME用に書かれた辞書でもATOKで読めたり、
ATOK用に書かれた辞書でもIMEで読めたりします。
一番汎用性が高いため、トラブルも起こしにくいので
個人的にはこちらを利用するのがお勧めです。
但し、MacOSはファイルにゴミを入れるのが好きだったり、
ANSI等の規格に全く準拠してないコード体系を持ってたりしているため、
Windows向けに書いたつもりでもやたらトラブルが起こります。
WORDやEXCEL等を駆使してWindows向けのテキストに書き戻す必要があります。
エモジオさんに置いてあるテキストファイル以外のモノの大半は
ユーザー辞書のバックアップファイルです。
OS,IME等の環境が全く同じであれば利用できるかも知れませんが、
それ以外で利用するとトラブルの元になる事が殆どです。
削除や修正も困難で、最悪の場合IMEの破損に繋がりますので、
利用は控えるべきだとおもいます。
あとは、システム辞書というモノがあります。
MS-IMEに標準でついているような、郵便番号辞書みたいに入れ替えたり、
一時的に使えなくしたり、ATOK等ではスペースキー以外のキーで
変換できるように出来たりする優れものです。
汎用性はユーザー辞書より低い(IMEのバージョンが合ってないと全く使えない)ですが、
危険性が低く、利用が簡単で、顔文字辞書をより便利に出来ます。
こちらを公開しない理由は私にはわかりません。
239
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/14(水) 00:49
補足。WindowsもANSIのコード体系からハズレてるのがチョコチョコあります。
準拠してるのはUNIXぐらいだっけか・・・
240
:
HRNB
:2004/01/14(水) 11:50
WindowsXPだけど、IME2000じゃ無理。。
IME2002用はないんですか??
241
:
HRNB
:2004/01/14(水) 11:52
失礼。。古いバージョンではXP用あるんですね。。
242
:
金ゴマ
:2004/01/14(水) 22:32
エモジオV2.3.4のwindows用MS-IMEテキスト形式(テスト)ていうのをダウンロードしますた。
んで解凍。中には[emojio2.3.4 win ime]ていうのがはいっていました。
これを設定するにはどうすればいいんでしょう?XPです。
243
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/14(水) 22:32
テキスト形式から登録したものを削除たいのですが、
ime2000ツールの"テキスト形式から削除”をしようとすると
『指定されたファイルは認識できないファイルです』
というダイアログが出て削除できません。
どうしたら良いでしょうか。ご教授お願い致します。
244
:
尚斗
:2004/01/15(木) 23:31
はじめますて。
ヒサトと申します、パソ初心者でございます。
当方、Win98・IME98使用者でございます(友達にはアンティーク呼ばわり><)
とりせつなどを見ては見たもののさぁっぱりわからず・・??
こんな奴で申し訳ございませんっ。
どなたかDL方法とか教えてくださるとぁりがたいです〜っ!
お願いしますっ。 厨房でスイマセンっ><;;;
245
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/16(金) 01:04
>>244
自分を初心者と名乗るなら
まずエモジオのサイトを隅から隅まで見ましょう。
DL方法は左クリックです。
どのファイルをDLするかは
>>237
あたりを見てください。
246
:
ヲレ </b><font color=#FF0000>(HmYNVC7I)</font><b>
:2004/01/18(日) 04:21
このスレは「常時age進行」でお願いいたします。
(「お約束」より)
247
:
mariko
:2004/01/19(月) 10:21
再び、DL成功です
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
ありがとうございましたです。
248
:
あまから
:2004/01/23(金) 10:05
顔文字つかいたいのに・・・(泣 用語が多くてわかりません。 PCテクニシャンな方どうか簡単なご説明お願いします*
249
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/23(金) 17:39
>>248
なら環境ぐらい書いてくれ。
書けないならもっとスキルアップしてからにしとけ。
250
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/23(金) 20:14
エモジオをシステム辞書に変換する方法を教えてもらえませんか?
調べたんですけど、説明文がわかりづらくて…
IME2000です。どうぞよろしくお願いします。
251
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/23(金) 20:33
あ、何とかできました。どうも早とちりすいません。
252
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/25(日) 13:03
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/project/faq.html
一応一通りはできあがったですよー。ヨーワカランって人は覗いてみてちょ。
253
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/25(日) 13:06
あと、改訂案やカラになってる項目埋めてやるよって人は
開設しますたスレあたりにでもカキコしてくださいな。
254
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/25(日) 14:13
ダウソロードじゃない方で左クリックしたらばーっと顔文字が出てきたんですけど、
それをコピーすればいいんですか??
でも、コピーしようとしたら砂時計になっちゃって動かなくなっちゃうんです;;
255
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/25(日) 21:02
>>254
IEでのやり方を書くと、リンクの上で右クリックすると
『対象をファイルに保存』
という項目があると思うので選択する。
あとは保存する場所を選択すればOK
256
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/29(木) 17:38
FAQページ作った意味な〜し。・゚・(ノД`)・゚・。
何がいけないんだろう・・・
257
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/01/29(木) 17:47
ッて訳で項目追加。もしかして無駄な努力?
258
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/29(木) 18:48
>>257
いえいえ、前に出たエラーなどの原因がわかっていいですよ。
いけないのは「初心者」と言って分かろうと努力しない人なのですよ。
ついでにひまあり氏の辞書も使わせてもらっています。
エモジオとあわせて使うとすごい量の多いものになりますが、レパートリーが増えてうれしいです。
259
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/29(木) 19:29
質問です。のレスではご迷惑をおかけしました。 本当にすいません。
ひまありさん 注意ありがとうございます。
ひまありさんの、言ったとおり、Microsoft IME プロパティ→辞書/学習→ユーザー辞書の修復を選択し、修復ボタンを押しましたが、単語が消えませんでした。
この場合どうすれば?
260
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/29(木) 20:06
>>259
テキストファイルからの削除とかはできない?
それかユーザー辞書を新規作成してしまうって手もあるよ。
261
:
259
:2004/01/29(木) 20:53
>>260
テキストファイルからの削除はできませんでした。
ユーザー辞書を新しく作るにはどうすればいいのですか?
262
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/30(金) 19:07
登録したえもじおを削除したいんですが、
どうしたらいっぺんにできるでしょうか?
どのような情報を出せばいいのか分からないですが、
winxpです
263
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/30(金) 19:11
ageときます
264
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/01/30(金) 21:28
>>261
辞書ツールを開いて、新規作成で作れるよ。
作ったらIMEの辞書/学習のタブでユーザー辞書のところに参照ってのがあるから、
作った辞書を選択して、OKして適応してみてね。
いったん再起動しないと適応されないから注意してね。
265
:
ひな
:2004/02/01(日) 16:38
やっとできました☆。.:*:・'゜
XPのヒト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/2.3.4_win_ime_ie.txt
でまずDL!!(アド出しいいんか?笑
それで、タスクバーのツールクリック⊆Ⅸ戮検,靴泙后
辞書ツールが出てきたら辞書ツールのツールをクリック!
そしてテキストファイルで読み込む系のことが出てきます。
そのときにさっきDLした2.3.4_win_ime_ie.txtのファイルを読み込ませます(何)☆。.:*:・'゜
じゃあいんすとーるできるハズ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
さっそく使っちゃってます.。.:*・゜(n●´ー`)η゜・*:.。.ミ ☆
かわいいよねっ(´ー`* )))) ♪
266
:
なまら名無し
:2004/02/01(日) 22:53
初めまして。
WinXpを使用しています
顔文字をDLして、解凍したのですが
どうも辞書登録できません・・・
どうやったらできるんですか?もう何時間も出来なくて・・・
267
:
匿名
:2004/02/02(月) 19:03
辞書ファイル自体開けないんです
開くアプリケーションを教えてください
268
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/02(月) 19:58
>>267
IMEやATOKで開いてください。
269
:
259
:2004/02/02(月) 20:25
>>264
返事遅れてすいません。
ありがとうございます。さっそくやってみます
270
:
ゴンくん
:2004/02/03(火) 15:10
すみませんが…
あの〜ダウンロードしたんですけど…
そのあとにどうやって使うかが分からないんです…
誰でもいいですから教えてください。
早いうちにお願いします、助かります…
ご協力お願いします。
271
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/03(火) 19:58
うい
272
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 16:39
IMEやATOKはどうやって開くんですか?
273
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 18:35
>>270
その後は、適当に・・・。
例を挙げると、「モナー」と文字を打って変換すると色々な顔文字が出てきます。
ごめん日本語分かりにくいね・・・・。
274
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 19:39
えもじお(Win XP+IME2002スタンダード)の画像つきの説明を書いてみました。
わからない人は参考までに。見づらくてスイマセン。
http://dotto.fc2web.com/setumei.html
保存用
http://dotto.fc2web.com/setumeisyo.lzh
275
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 20:49
登録して使わせて貰っていたんですが、
ネトゲするときに文字数の多い変換候補だとゲームが止まってしまうことが解ったので
登録した内容をまとめて消したいのですが、その方法ご存知の方いましたら教えてください
276
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 22:52
XPでIMEなんですけど、登録すると全部失敗してしまいます。
ユーザー辞書?を作ろうと思ったらフリーズというかプログラムが
どうのこうのってなってプログラムがとまってしまいます。
誰か助けてくだされ〜
277
:
276
:2004/02/04(水) 22:56
追加です。用例のところを開こうとしても
バグ(プログラムが応答しなくなる)ってしまいます。
どうすればいいんでしょうか・・・
278
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/04(水) 23:27
>>276-277
処理中にPC触るな。 そんだけ。
279
:
276-277
:2004/02/04(水) 23:48
>>278
触ってないです。
用例の一覧の所をクリックすると触れる間もなく応答しなくなり、
辞書登録を押すと触れるまもなくすべて失敗に終わります。
280
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/05(木) 00:26
>>276
辞書が壊れてるんだと思われ。
プロパティにある辞書の修復を試みてください。
なお、登録単語や学習は全部吹っ飛びます。
281
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/05(木) 00:32
>>275
テキストファイルから登録したのであれば、
同様の方法でテキストからの削除が出来ます。
もしユーザー辞書を移してしまった場合は戻しようがない
(あるいはかなりの確率で失敗する)ので
辞書の修復などで学習・登録を全消去してください。
282
:
276-277
:2004/02/05(木) 00:33
>>280
辞書の修復押してまた応答しなくなりました・・・・
プロパティもなんか開かなくなってます・・・
もうだめぽ(⊃д`;)
283
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/05(木) 00:37
>>274
乙彼様。And
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
284
:
ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>
:2004/02/05(木) 00:45
では情報を小出しにせずに力の限り書ける情報を書いてください。
情報を小出しにされると質問者・回答者ともに無駄な労力を強いられます。
最低限これだけは書くべし。
○あなたのソフトウェア環境を書いてください。
OSの種類、インストールしているIMEの名前とバージョン(全て書き出すこと。)
○どのエモジオで登録しますた?(ユーザー辞書をインストールした場合、最悪IMEそのものが逝ってる事がある。)
○試行錯誤の経過、とりわけ何をやったか、どういう手段を執ったか。
○パソコンの再起動はやったか?
なお、これらの情報出されてもおいらが解決に向ける回答出来るって保証はないです。
ただ、超能力者が現れるのを待つよりも高い確率で返事が来ることでしょう。
それではグッドラック! ъ(´д`)
285
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/05(木) 16:41
>>274
初心者で全くわからなかったけど、あなたのおかげでわかりました!!
神様ありがと〜 ゜゜・(≧д≦)・゜゜
286
:
顔文字好きな名無しさん
:2004/02/05(木) 18:26
>274さんの画像の中の
microsoft IME 辞書ツールって何処にあるのでしょうか?
画面右下にも画像の中にあるアイコン一覧が無く困っております。(;´Д`)
287
:
276-277
:2004/02/05(木) 18:55
○あなたのソフトウェア環境を書いてください。
OSの種類、インストールしているIMEの名前とバージョン(全て書き出すこと。)
WINDOWS XP HOME/Microsoft(R) IMEスタンダード2002 8.1.4004.0 Copyright(c) 1995-2001 Microsoft Corporation. All rights reserved
○どのエモジオで登録しますた?(ユーザー辞書をインストールした場合、最悪IMEそのものが逝ってる事がある。)
エモジオ V2.3.4 MS-IMEテキスト形式の圧縮なし版
○試行錯誤の経過、とりわけ何をやったか、どういう手段を執ったか。
修復おしてみたり、なんども登録を試みたが、結局どれも応答しなくなり最後は強制終了
○パソコンの再起動はやったか?
やりました
こんな感じでしょうか・・・・
288
:
274
:2004/02/06(金) 19:35
エラー&トラブルの説明書(画像付き 書いてみました。今後増やします。
>>286
http://dotto.fc2web.com/error.html
#1
※WinXP+IME2002スタンダードの環境でのみの答えです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板