したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【Win】ウィナーな人質問(・∀・)スレ

238ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/14(水) 00:47
>>236
これ以上説明しても冗長だとは思うけど一応。

ATOKやIME等ではタブ区切りテキストという形式で書かれたものであれば、
IME用に書かれた辞書でもATOKで読めたり、
ATOK用に書かれた辞書でもIMEで読めたりします。
一番汎用性が高いため、トラブルも起こしにくいので
個人的にはこちらを利用するのがお勧めです。

但し、MacOSはファイルにゴミを入れるのが好きだったり、
ANSI等の規格に全く準拠してないコード体系を持ってたりしているため、
Windows向けに書いたつもりでもやたらトラブルが起こります。
WORDやEXCEL等を駆使してWindows向けのテキストに書き戻す必要があります。

エモジオさんに置いてあるテキストファイル以外のモノの大半は
ユーザー辞書のバックアップファイルです。
OS,IME等の環境が全く同じであれば利用できるかも知れませんが、
それ以外で利用するとトラブルの元になる事が殆どです。
削除や修正も困難で、最悪の場合IMEの破損に繋がりますので、
利用は控えるべきだとおもいます。

あとは、システム辞書というモノがあります。
MS-IMEに標準でついているような、郵便番号辞書みたいに入れ替えたり、
一時的に使えなくしたり、ATOK等ではスペースキー以外のキーで
変換できるように出来たりする優れものです。
汎用性はユーザー辞書より低い(IMEのバージョンが合ってないと全く使えない)ですが、
危険性が低く、利用が簡単で、顔文字辞書をより便利に出来ます。
こちらを公開しない理由は私にはわかりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板