[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
攻略DVD3大誌【裏帝国、パ裏、稼パチ】を考えるスレ
911
:
銀二
:2007/04/04(水) 00:34:00 ID:JMXBCzQ6
ボーダー理論? 数百万円/年?
ふぁぁぁ〜眠くなるわ....目に青葉 山ホトトギス 野良仕事 ってな感じだな。
悪いがノホホンとした農民には付き合っちゃおれん。そんなに暇じゃないんでな。
ゼロさん、オレはよく思うんだが、
何年か前にパチンコ産業が30兆円産業に急成長した原動力になったのは、
解き放たれた”弱肉強食の世界”がそこに(ホールに)あったからだと思ってる。
強いやつは強く、弱いやつは弱く、互いに競い合いながら打っていたよな。
ホルコンが余計な介入をしなかったことで、客は野生味にあふれる勝負をしていたと思える。
勝負だから、強いやつが勝ち、弱いやつが負ける。
そういうことに客は納得できるもんだ。それは自然の摂理とも言えるものだからだ。
”負けたのは自分が弱かったからだ”
それをしっかりと自覚すればむしろ闘志が湧く。そして努力して勝てば素直に喜べる。
ところがホール側が個別管理を強化して、強いやつを抑えるようになった。
強いやつを抑えて平準化すれば、弱いやつが救われて稼働率が上がると考えたわけだ。
しかし実際はどうだ?
豪快に勝った翌日には理不尽に負ける。それも明らかにイヤガラセを受けて負ける。
自分のチカラではどうしようもないところへ追い込まれて負けるわけだ。
客は納得するか?
答えはノー!だ。それも強いノー!だ。
そこには野性味に溢れた弱肉強食の世界はなく、ホコリっぽいスラム街があるだけだ。
金を使ってスラム街に落とされて、納得などするわけがない。
若者達のパチンコ離れが急速に進んでいるのに気づいているか?
このままでは十年先のパチンコ店は半減するだろう。
生き残った店も、今までのように高収益を上げることはできなくなるだろう。
維持するのが精一杯になる。大型店がまるで場末の旅館のようになる。
なぜそうなるか分かるか?
パチンコがつまらなくなっているからだ。好き好んでスラム街に行くやつなどいない。
>ここにいろいろ言う前に、そんなシステムを廃止することが先かもしれませんね?
オレがもしパチンコ店を統括できるんなら、パチンコ産業を50兆円産業にするわ。
コンセプトは明快だ。野生の復活。そのための法整備をすることになる。
−−−−−
紅丸さんネタバレして悪かった。助演は菊川怜だもんな。絶対に映画館で見るべきだわ。
映画館で見る前に次のようなHPを絶対に見に行ってはイカンぞ。
菊川怜のねっとりインタビューなんか絶対に見てはイカン!!
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/mov/00011/
インギーさんも、他の人たちも調子良さそうだな。
オレはまだ闘志に火がついてないわ。
思考さんは3/5のオレの返信が最後になってるようだわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板