したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

攻略DVD3大誌【裏帝国、パ裏、稼パチ】を考えるスレ

602銀二:2007/01/15(月) 00:54:02 ID:fAXWcrUg

オレがすぐに紅丸さんの打法を確認しなかったのは、
花岡さんの報告の後にしようと思っていたのも理由のひとつだが、
実は、その”紅蓮”の方は、渚の一部にそれと似たようなものがあって、
確認する必要がないだろうと思っていたからだわ。
渚ってのはかなり複雑な打法になっていて、状況に応じて幾重にも分岐する。
その分岐先で、川の流れの中で魚を捕まえるような部分が”紅蓮”に該当する。

今日、甘デジの後に少しだけ時間があったんで、チョイ確認した。
どうせ確認するなら、”紅蓮”と”渚の一部”を比較検討しようと思ったわけだ。
それぞれ1ラウンド(約50回転)の確認とした。ある程度まで具体的に書くわ。
混んでる店なんで台選びは無視。本日大当たり2回だけの超ハマリ台だった。

○紅蓮
 3回転目にエビのさんご礁ハズレ。
 その後、24回転までの間にリーチ不成立が2回発生。
 24回転を消化したときに強烈な電動魚住が登場。500円で0回転という惨状。
 30回転目にサメの黒潮ハズレ。
 その後、57回転までリーチが発生せずに淡々と推移(リーチ不成立が1回発生)。

○渚の一部
 3回転目にサメの黒潮ハズレ。10回転目に同じくサメの黒潮ハズレ。
 その後、52回転目までノーマルリーチは何度は発生したが発展せず。52回転で終了。

だいたい予想した通りの結果だった。
紅蓮は「台の調子を整えて当たりやすくする打法」じゃないかと解釈していた。
だからすぐにSリーチは発生したが、心配したとおり、貼りついている魚住が邪魔をした。
リーチ不成立の頻繁な出現が魚住の気配をありありと感じさせた。
そして一番盛り上がるところでは、満を持したかのように電動魚住の登場だ。
だから30回転目のSリーチは「絶対に当たらないリーチ」だったと思うわ。

渚の一部は、魚住の排除に注力した打法なんで、誘発信号の強さに左右される。
結果的に紅蓮と同じく2回のSリーチが発生したが、魚住の気配は消えていたと思える。
52回転中でリーチ不成立は一度もなく、リーチは継続して発生していた。

以上のようであり、紅蓮が台を厳選している理由が推察できるかと思う。
魚住のいない台で打つと着実な成果を上げる打法じゃないかな?
一方、オレの行く店はいつも混んでいて、台を選べる状況にない。
空いている台といえば、魚住がピタッと貼りついている台ばかりだわ。
休日に長時間勝負するときも同様で、途中から魚住や電動魚住がしゃしゃり出てくる。
そういう状況で何とかするために開発した部分なんで、成果はマチマチだわ。

これらの確認の後で、通常の渚で¥4Kで単発ゲット。
その数回転前に⑨×①の魚群を外したのが惜しい。強姦しようとしたら逃げられたわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板