したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

攻略DVD3大誌【裏帝国、パ裏、稼パチ】を考えるスレ

262銀二:2006/11/13(月) 23:54:36 ID:YcWY6.Ww

花岡さんスゴイな。すでにオレより赤い打法を使いこなしている気がする。
オレの場合、もっとボヤーっと打ってるからなぁ・・・
息抜きで赤い打法を打ってる根性がイカンわ。勉強になるわ、マジに。

自宅のパソコンが無事に開通した。
一部の方には後で短い業務連絡を入れるから、心積もりをよろしく。
今、自分のを読み直したらマチガイを発見。+¥14Kだ。大差ないけどな。

せっかく出てきたんで、今開発中の打法について書こうと思う。
もちろん中身を具体的には書かんが、コンセプトは書けるんでそれを書く。
打法の開発を目指している人の刺激になれば幸いだ。

●森羅万象対応型打法 「渚special」

 渚specialの主な特徴は、小さなワザが樹木の枝のように連なった打法であることと、
 周囲を観察しなくても、あるいは台を選ばなくても対処できる打法であることだ。
 とくに後者が何を意味するかと言えば、次のようである。

  ・台の反応の変化によって状況の変化をすべて読み取る。
  ・雲行きが良ければイケイケで、雲行きが悪ければ自粛ぎみにする。
  ・台の調子が良ければ好きにさせ、悪ければ良くなるまで根気よく手入れする。
  ・制圧に対しては徹底して反抗する。目には目を、歯には歯を。
  ・ホルコンの気を引く色気を存分に発揮して見初めてもらう。
  ・確変中は確変リーチしか拝まないように拝み倒す。
  ・時短では吸い取る、剥ぎ取る、もぎ取る。

 オレはよく庶民には「状況を観察しな」と言ってるくせに、
 最近のオレは「状況をなるべく見ない」ように心がけている。
 すべてのことを、目の前の台から知ることを目指している理由は、
 店の側がホルコン設定やグループ構成を変えても全く問題なく稼ぐためである。
 いずれそう遠くない未来に、ホルコンの仕組みは変わるだろうとオレは思っている。
 そうなっても構わないようにするのと、どのように変わったかをチェックする狙いもある。
 
 ホールにおけるホルコンってのは、まさに森羅万象をつかさどる神だと思っている。
 オレは神を崇めていればこそ、神の姿を見ようとしている。
 そしてそれはもう、現実のものとなりつつある。
 オレはすでにもう、神がイメチェンしてくれないかと、密かに期待すらしている。

渚specialは、庶民には使いこなせないほどに複雑で、俊敏なものだ。
ホンモノの打法ってのは、そういうもんじゃないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板