したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタリンク03

177WS:2025/02/24(月) 11:50:29
>>176
骨格標本をつくろう。
https://www.kyoto-be.ne.jp/todou-hs/mt/school_life/pdf/kagakubu_kyosobun_2022_ronbun.pdf

(1)解剖
アライグマを解剖し、内臓を取り出した
腐敗を防ぐため、頭部 、胴体 、四肢 に分 けて冷凍保存

(2)除肉・漂白
部位 ごとに解 凍し、水で煮て肉を柔らかくして骨から取り除いた
このとき、炭酸 水 素 ナトリウム(重曹)を少量加えて肉を剥がしやすくした。
除肉した骨はポリデント溶液(入れ歯洗浄剤)に浸け、こびりついた肉を取り除いた。
除肉後、3%過酸化水素水(オキシドール) に浸 けて漂 白 した。

除肉時間の短縮
水で煮るときに炭酸水素ナトリウムを加えているが、これは塩基性溶液にしてタンパク質を分解し、除肉しやすくするためである。
このとき、代わりに水酸化ナトリウムを加えてより強い塩基性にすれば除肉時間の短縮ができる
炭酸水素ナトリウム 230 分 子 肉が柔らかくなった
水酸化ナトリウム 305 分 肉が溶けた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板