[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
通信
31
:
WS
:2022/12/09(金) 11:47:08
UQ WiMAXの解約手続きを完全解説
https://www.kashi-mo.com/media/17434/?cid=622154860.1669780379
違約金0円で乗り換える・端末返却は必要?
UQ WiMAXの解約方法と注意点まとめ!違約金安いけど落とし穴が?
https://www.thecinema.jp/net/uq-wimax-kaiyaku/
UQ WiMAXの解約方法・解約金
https://selectra.jp/telecom/wimax/kaiyaku
#UQ%20WiMAX%E3%81%AE%E8%A7%A3%E7%B4%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%83%BB%E8%A7%A3%E7%B4%84%E9%87%91
原則として電話手続きとなります。会員サポートページ上では解約手続きできません。
UQ WiMAXを解約した月は基本料金が日割りになるので、解約日を気にする必要はありません。
解約手続きに必要な情報
契約者名
連絡先電話番号
4ケタの暗証番号もしくは生年月日および契約先住所
解約手続きの流れ
UQ WiMAXお客さまセンター(0120-929-777)にダイヤルする
音声ガイダンスが流れたら?(UQ WiMAX)→?(解約に関する問い合わせ)とプッシュする
オペレーターに繋がったら手続きを進める
32
:
WS
:2022/12/09(金) 11:52:32
>>31
UQ WiMAXの解約方法・流れ
https://www.kashi-mo.com/media/17434/?cid=622154860.1669780379
方法1.電話で解約する
電話窓口では、解約日の指定が可能です。例えば「15日に解約したい」と伝えた場合、解約日まではサービスが利用できます。
即日解約にも対応しているため、他社に乗り換える場合も効率よく手続きができます。
また月額料金も日割りになるため、最後まで無駄なく利用できる点がUQ WiMAXの特徴です。
解約手順
「0120-929-777」に電話をかける
「1」を押す
「4」を押す
WiMAXルーターの電話番号を入力する
オペレーターに解約したい旨を伝える
33
:
WS
:2022/12/09(金) 11:56:12
WiMAXルーターの電話番号とは?
34
:
WS
:2022/12/09(金) 18:16:20
GMOとくとくBBの解約手順まとめ! 違約金が発生せずにスムーズに解約する方法はこれだけ
https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/gmo_tokutokubb_cancelletion/
35
:
WS
:2022/12/09(金) 20:53:09
GMOとくとくBBWiMAXが胡散臭い?|評判から見えた真実
https://shibarinashi-wifi.jp/media/2721/
GMOとくとくBB→ WiMAXでの評判が悪かった
sophiadigital.com/communication/gmobb-demerit/
GMOとくとくBB WiMAXの評判が悪い理由はキャッシュバック?契約前の注意点を徹底解説
www.just-size.net/internet/gmo-wimax/
36
:
WS
:2022/12/09(金) 21:07:43
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 中古 美品 検) UQ WiMAX au ルーター
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1074408446
現在
5,000円
AmazonでHOME L02の白ロムを購入すれば最新ホームルーターを格安で利用できる
https://wimax2-osusume.com/amazon-homel01/
37
:
WS
:2022/12/10(土) 06:58:00
代理店とプロバイダの違いは?
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/docomohikari-netnavi
プロバイダ・・・利用者との契約を行い、サービスを提供している会社
代理店・・・サービスの契約を取り次いでいる会社
光回線の代理店はどこがいいの?おすすめは?
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/dairiten
・フレッツ光ならNEXT
キャッシュバック:50,000円(So-net光の場合)
受け取りまでの期間:2ヶ月
オプション加入条件:なし
月額:5,060円〜+プロバイダ料550円〜(NTT東日本の場合)
・auひかりならNNコミュニケーションズ
キャッシュバック:66,000円
受け取りまでの期間:1ヶ月
オプション加入条件:なし
月額:5,610円
・ソフトバンク光ならエヌズカンパニー
キャッシュバック:28,000円
受け取りまでの期間:最短2ヶ月
オプション加入条件:なし
月額:5,720円
38
:
WS
:2022/12/10(土) 07:59:52
スマートフォン料金プラン比較
https://kakaku.com/keitai/simulation/
データ通信量3GBを使用できる音声通話対応プラン
au ピタットプラン 4G LTEは5115円
ahamo 20GBは2970円
mineo デュアルタイプ 5GBは1518円
UQ くりこしプランS +5Gは1628円
一番安い携帯会社
https://rokemoba.com/smartphone/mobile-charge-comparison/
39
:
WS
:2022/12/10(土) 10:06:30
auスマートバリューとは何ですか?
https://www.au.com/support/faq/detail/98/a00000000798/
auひかりやご自宅のインターネット(ネット+電話などの組み合わせ条件あり)
または「auスマートポート」「au ホームルーター 5G」「WiMAX +5G」とセットでのご利用で、
au携帯電話のご利用料金を割り引くサービスです。
auスマートバリューとは?適用条件や割引額を分かりやすく解説!
https://ieagent.jp/liveli/au-smartvalue
auスマートバリューの適用には、月額550円のひかり電話を契約する必要があります。
auスマートバリューの適用条件
①割引対象の光回線を契約していること
②ひかり電話に加入していること
③申し込み手続きをしていること
auスマートバリューの申し込み方法
・ネットで手続きする
・auショップ店頭で手続きする
・157に電話して手続きする
2022年12月 現在、住所の異なる家族も加入できるキャンペーンが実施されているので、遠くに住んでいる祖父母や一人暮らしをしている子供も適用できます。
auスマホからpovoに切り替えると、auスマートバリューを含むすべての割引が対象外となります。
auスマホか対象の光回線のどちらかを解約すると、auスマートバリューの割引は勝手になくなります。
40
:
WS
:2022/12/10(土) 11:12:50
NURO光ケーブルの繋ぎ方が「危険」投稿拡散
電線と近接「火災の恐れ」指摘...広報「提携事業者と連携して対応」
https://www.j-cast.com/2022/10/14448124.html?p=all
41
:
WS
:2022/12/10(土) 11:13:42
>>40
NURO光、回線速度遅いし、しょっちゅう切れるわでBBIQに乗り換えたんだけど、
BBIQの人が工事のときに「NUROが工事した電線が、危険な繋ぎ方をしてる」と言ってきたので、
写真撮って九州電力に確認してもらったらやっぱり違反しているとのこと。
電力回線と光回線は15cm以上空ける必要があるらしい。
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52298369.html
42
:
WS
:2022/12/10(土) 21:37:50
トラスト光の評判と口コミ、勧誘情報やサービス詳細まとめ!
https://hikarikaisen-style.com/trust
NURO光の回線を使った「NURO版光コラボ」のTRUST光(トラスト光)について調べ、よくわからないままうっかり加入してしまった場合の対処法
TRUST光(トラスト光)プラスの場合、短期間で解約すると、
違約金4,248円に、
回線撤去工事費11,000円がプラスされ
さらに工事費残債【40,000円-(800円×(50ヶ月-利用月数))】
と55,000円程度の解約費用が発生してくる場合もありますので注意が必要
3年を超えると2年ごとの自動更新になります。
2022年5月31日以前に申し込み手続きをされている方は、違約金が33000円で、回線撤去工事費が22,000円とさらに高額なので注意が必要です。
1?5. TRUST光(トラスト光)の開通後、KDDIを名乗る電話が多数確認
最近多数確認できたのが、TRUST光(トラスト光)が開通して数か月後に、KDDIを名乗った代理店からauひかりの勧誘が入るケースが多いようです。
TRUST光(トラスト光)は、勧誘電話だけではなく、訪問販売をメインに勧誘をしているようです。ネットでの情報によると、「インターネット回線を調査させて下さい」と作業員を装い自宅に入ります。ちなみに、全てがこの番号とは限りませんが0120905016から電話連絡が入ったという情報がありました。
そして、宅内で使用している既存のインターネット回線を撤去して、TRUST光(トラスト光)(NURO光)の回線を引いてしまうようです。
<TRUST光(トラスト光)のメリット>
NURO光の再販光回線なので、通信品質はNURO光と同じで爆速なこと
NURO光を別ブランドで利用することができること
<TRUST光(トラスト光)のデメリット>
NURO光に比べて、解約費用が高額なこと
販売方法が強引になる可能性があること
無料インターネット相談窓口「ネット回線コンシェルジュ」
【電話番号】0120-716-715(通話料無料)
【受付時間】10:00〜21:00
2. TRUST光(トラスト光)の評判と口コミは
hikarikaisen-style.com/trust#_TRUST-5
TRUST 光 公式ページ
trusthikari.jp/
43
:
WS
:2022/12/10(土) 21:41:35
>>42
解約方法は?
https://icip.info/trusthikari/
解約も以下の窓口で行えます。
電話番号:0120-922-959
受付時間:10:00?17:00
解約の連絡をした当月末または翌月末付で解約することが出来ます。
解約後、回収業者がレンタル機器の回収に来るので、工事の際に設置された以下の機器を渡しましょう。
44
:
WS
:2022/12/10(土) 21:48:55
NURO光からauひかりに乗り換える手順 [2022年10月更新]
https://norikaenet.work/nuro-au.html
先にauひかりを契約して開通させてから、NURO光を解約すべき
インターネットの利用は、回線とプロバイダの2つの契約が必要です。プロバイダはインターネットを自宅に接続する為の中継局です。
回線サービス・・・NTT・KDDI提供のフレッツ光・auひかり・・・など
プロバイダ・・・BIGLOBE、So-net、@nifty、OCN・・・など
これらは一緒に申し込めたり出来ますが、提供している会社は別であることを認識しておきましょう。
乗り換え時の注意点・トラブルについて
・プロバイダが変わるとプロバイダ提供のメールアドレスが変わる
・NURO光を解約するとNURO光の電話サービスは使えなくなります。
auひかりにおいても引き続き同じ電話番号を利用したい場合は「NTT加入電話」または「KDDIメタルプラス電話」を利用中に限り可能です。
・auひかりの初期費用として「新規登録料(税込3,300円)」「工事費を含む初期費用(税込41,250円)」がかかります。
ただ「工事費を含む初期費用(税込41,250円)」は契約条件により実質無料〜数万円にすることが可能です。
また、プロバイダのGMOとくとくBBから契約すると工事費以上のキャッシュバックが得られます。
45
:
WS
:2022/12/10(土) 21:55:48
auひかり
auひかりのホーム(s)で契約可能
https://mobile.inest-inc.co.jp/auhikari-homes/
auひかりの回線は下記の2種類存在します。
KDDI回線(独自回線)
NTT(フレッツ光)回線
auひかりのホーム・マンションタイプは、KDDI独自の回線を使用しているのに対し、ホーム(s)はNTT(フレッツ光)の回線を使用しているのです。
auひかりのホームタイプ・マンションタイプが使用している回線は、東京電力の光ファイバーです。元々、東京電力では「TEPCOひかり」という光サービスを提供していましたが、2007年TEPCOひかりがKDDIと統合。現在はTEPCOひかりの光ファイバーをKDDIの独自回線として使っています。
それに対してホーム(s)タイプは、NTTが敷設した未使用の光ファイバー(ダークファイバー)を使用。つまり、ホーム(s)対象地域については、KDDIがNTTからダークファイバーを借りて、auひかりの回線を引いていることになります。
46
:
WS
:2022/12/10(土) 22:14:46
So-netのメールサービス一覧
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/basic/?page=tab_service_list
So-net Webメール 無料
So-net Webメール
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/webmail/
IMAPサービス 月額88円
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/imap/
パソコンやタブレットを併用していて、それぞれの端末でメールソフトをご利用のお客さま向けのサービスです。
複数のメールソフトの内容が連動するので、「パソコンで閲覧したメールが、タブレットでは確認できない」 といったお困りごとを解決できます。
更に、自分で作成したフォルダなら保管期限が無期限!
メールアドレス変更サービス 10回目まで無料(11回目以降は330円がかかります。)
https://www.so-net.ne.jp/option/mail/mailchg/
◆迷惑メール(スパムメール)でお困りの方
変更前のメールアドレスは即時停止できるので、すぐさま迷惑メールをシャットアウト。
◆現在のメールアドレスに飽きてしまった方
30日間は変更前のメールアドレスも有効にできるので、お気軽にご利用いただけます。
47
:
WS
:2022/12/11(日) 05:06:43
au電気さようなら
今は従量電灯が1番安いと思っていませんか?もっとお得な○○プランと徹底比較します!
https://www.youtube.com/watch?v=cNxZ3w56G1s
東京電力EOの従量電灯Bが安い
UQモバイル自宅セット割は2023年9月まで燃料費調整額上限を突破しない
48
:
WS
:2022/12/11(日) 05:18:37
2023年1月より国の電気代・ガス代支援策が開始!
https://www.youtube.com/watch?v=Z-Hqy3TAzyo
家庭によっては4000円近い値引きとなる
毎月平均600kWh使う家庭の場合、1kWhあたり7円値引き
600×7で4200円の値引き
毎月4,200円値引きを受けられる
49
:
WS
:2022/12/11(日) 05:35:42
NNコミュニケーションズからの申し込み方法&開通までの流れ
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/auhikari-nn
NNコミュニケーションズでキャッシュバックを受け取るための条件はとても簡単
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込む
NNコミュニケーションズのキャッシュバックの手続きは、申込時の確認の電話で終了、キャシュバックも最短1ヶ月で振り込みと早いため、確実に受け取ることができます。
ネットの評判
NNコミュニケーションズは、先ほどご紹介したように確認の電話でキャッシュバックの振込先を指定しますので、開通後、しっかりとキャッシュバックが振り込まれます。
・高額キャッシュバック
ネットと電話の申込みで最大66,000円のキャッシュバック、ネットのみの申込みで最大60,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
・プロバイダキャッシュバックの手続きが必要
プロバイダが提供するメールアドレスにメールが送信されてくる
こちらを忘れる方が多いので、メモを残す、カレンダーに記載するなど確実にキャッシュバックをもらえるように対策を行う
プロバイダ特典のキャッシュバック申請
プロバイダのキャッシュバックについては、各プロバイダのメールで申請を行います。
ほとんどの場合、申し込みから2、3ヶ月後にキャッシュバックの手続きのメールが届きますので、こちらのメールからキャッシュバックの振込口座を指定しましょう。
・BIGLOBEの場合は開通月+3ヶ月後の月初めにキャッシュバック申請のメールが届きます。
このメールが届いてから45日間手続きを行うことができますので忘れずに申請を行ってください。
申請後、数日でキャッシュバックが振り込まれます。
・@niftyの場合
開通後のキャッシュバック申請のメールが届きます。
こちらのメールでキャッシュバックの振込口座を指定すれば、申請完了です。
メール受信後、開通から2ヶ月以内に手続きすることで3ヶ月目に、3ヶ月以内に手続きすることで4ヶ月目にキャッシュバックが振り込まれます。
・So-netの場合
開通月を含む、4ヶ月目の15日前後に、マイページからキャッシュバック申請用のページにアクセスすることができます。
こちらのページからキャッシュバックの振込口座を指定しましょう。
キャッシュバックの手続きは45日間可能ですので、忘れずに手続きを行ってください。
50
:
WS
:2022/12/11(日) 05:37:05
>>49
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込んだ後の開通までの流れ
① NNコミュニケーションズからauひかりを申し込む
NNコミュニケーションズの公式サイトからauひかりを申込みましょう。
② NNコミュニケーションズから確認の電話がかかってくる
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込んだ後、担当者から確認の電話がかかってきます。
こちらでは申込内容に間違いが無いか確認し、キャッシュバックの振り込みに利用する口座番号を指定します。
③ 工事日を設定する
auひかりを申し込んだ後、数日すると工事日設定のメールが届きます。
こちらのメールで工事日を設定しましょう。
工事費は基本的には実質無料ですが、土日に工事を行うと3,300円の手数料が発生しますので、注意してくださいね。
④ 工事、開通
工事日になったら、工事担当者が工事を行います。
工事内容は、電柱の光回線を自宅に引き込む作業および宅内に光回線を設置する作業となっています。
宅内での作業となるため、立ち会いが必要となります。
工事中はだれか自宅にいないと工事を行うことができませんので注意してください。
工事後はWi-Fiルーターなどを設定し、開通となりますのでこの日からインターネットを利用することができますよ。
51
:
WS
:2022/12/11(日) 05:55:03
アクアエナジーも値引き対象
https://www.youtube.com/watch?v=Z-Hqy3TAzyo
10;51〜
52
:
WS
:2022/12/11(日) 07:08:35
>>17
NNコミュニケーションズ
https://hi-teru.com/nnc-au-hikari/?gclid=CjwKCAiAhKycBhAQEiwAgf19elvpqFtSkgPFU192ZI6l3lLOE2QAyiA5KKY6kZi9TTeussnoGBmdkBoCtzIQAvD_BwE
auひかり
代理店側キャッシュバック:工事月の翌月末日に振込
※無線LANルーターは、工事日後1周間程度で発送
プロバイダ側キャッシュバック
So-net:工事月+4ヶ月後
BIGLOBE:工事月+3ヶ月後
1つ目のauひかりサイトは-5,000円減額・2つ目のauひかりサイトは-17,000円減額して、バッファロー製の高性能無線LANルーターを貰うことも可能です。
NNコミュニケーションズの特典サイトですが、実は2つあります。
以前まではSo-net・BIGLOBE専用の特典サイトでキャンペーン内容も分かれてました。
どっちで申し込みしても同じなのでお好きな方でOKです。
現状は2つ目のauひかりサイトは無線LANルーターを超高性能なWi-Fi6プレゼントに変更してます。(18,000円相当)
53
:
WS
:2022/12/11(日) 07:09:17
>>52
特典に違約金はない
auひかりの特典サイトでは、稀に途中解約した場合キャッシュバック返金制度があるがNNコミュニケーションズにはない
原則12ヶ月以上の利用が必須だけど、万が一解約せざるを得ないことになってもキャッシュバック返金制度がない安心できる代理店です。
54
:
WS
:2022/12/15(木) 22:12:59
auひかり So-net タイプG
速度テスト 270Mbps
55
:
WS
:2022/12/21(水) 16:44:54
WiMAX
実家では42Mbps出る
56
:
WS
:2022/12/21(水) 16:46:29
実家 TRUST光
480Mbps
57
:
WS
:2022/12/24(土) 06:17:00
So-net インターネット接続サービス一覧
https://www.so-net.ne.jp/access/?SmRcid=nss_s_st_top_1
So-net + auひかり
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/
初年度基本料金
月額料金 戸建て980円
初年度工事費キャッシュバック17222円
他社ネット回線違約金 最大30000円還元
auひかり電話サービス 月額550円(同時申し込み 35か月19250円割り秘跡)
月額料金
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/price.html
ご利用開始月 3,300円
1カ月目 6,800円(+消費税680円)
2〜23カ月目 6,800円(+消費税680円)
24カ月目以降 6,300円(+消費税680円)
--------------------------------------------------------------
So-net + minico(ミニコ)
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/minico/
月額料金 戸建て4,500円 契約期間なし 解約金なし
--------------------------------------------------------------
So-net + 光プラス
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/
5万円キャッシュバック(1回目30,000円、2回目20,000円の合計金額)
月額料金 戸建て6,138円
事務手数料 3,500円
回線工事費 (合計26,400円 割引無料)
58
:
WS
:2022/12/29(木) 16:20:06
>>54
自宅 XPS8940
210Mbps
59
:
WS
:2022/12/31(土) 03:48:45
フレッツ光ネクスト ファミリータイプ
https://flets.com/next/fm/
自宅は提供エリア内
フレッツ 光ネクスト
月額利用料゜4900円(税込み5390円) + プロバイダ料
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ(戸建て)の料金詳細
フレッツ 光ネクスト
ファミリー・ハイスピードタイプ 最大200Mbps 標準料金5,720円 割引料金4,950円※1
※「にねん割」のご利用にはお申し込みが必要です。
※「にねん割」の利用期間は2年単位(自動更新)です。
契約料 1契約ごと 880円
インターネットのご利用にはフレッツ光と別途プロバイダとの契約が必要です。
https://bb-navi.jp/isp.html
So-net 光 with フレッツ S (ファミリー)
https://www.so-net.ne.jp/guide/catalog/hikari/withf/e_index.html?page=tab_price
フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
契約料 880円
初期工事費 19,800円
初期費用合計 20,680円
So-net月額基本料金 1,320円
NTT月額利用料 5,500円
月額料金合計 6,600円
ひかり電話
https://www.so-net.ne.jp/guide/catalog/phone/hikari/
ご利用中の電話番号・電話機はそのまま、一般加入電話への通話は全国一律3分8.8円で、月額基本料は550円からご利用いただけます。
60
:
WS
:2022/12/31(土) 03:54:34
フレッツ光の料金は高すぎる
https://www.hikari-au.net/lines/sonet_flets
フレッツ光の最も大きなデメリットは、月額料金が高いこと
東日本エリアでフレッツ光を利用すると、月額料金は5,940円
1Gbpsのコースを2年契約で申し込むと割引が適用されるため、月額料金は5,170円まで下がります。
戸建てタイプの場合、auひかりでも2年契約で月額5,720円、ソフトバンク光でも同じく2年契約で5,720円が必要なため、決して高くはないでしょう。
フレッツ光の場合、NTTとは別にプロバイダとの契約が必要なので、別途プロバイダ料金が発生します。
通常、大手プロバイダだと月額1320円ほどの利用料金がかかるので、フレッツ光の5,170円と合わせると月額6,490円かかる計算です。
もしプロバイダをSo-netにしてフレッツ光に申し込んだ場合、So-net側で2年契約を組めばプロバイダ料金が月額1,320円から1,100円に割引されます。
それでも、月額料金が月額6,270円かかるのです。
主な光回線の月額料金
サービス 戸建て
フレッツ光 6,490円
※プラン1の場合
So-net光プラス 6,138円
auひかり 980円〜
ソフトバンク光 5,720円
ドコモ光 5,720〜5,940円
ビッグローブ光 5,478円
OCN光 5,610円
NURO光 5,200円
キャッシュバックなどのキャンペーンが適用されない
フレッツ光では基本的にキャッシュバックなどのキャンペーンは行われていません。
NTTではフレッツ回線の卸売りである光コラボへのサービス移行を行っており、自社で直接サービスを提供する事に消極的です。
61
:
WS
:2022/12/31(土) 04:01:44
So-net 光 プラス
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collaboration/ad_simpleapply/?SmRcid=af_af_a8_af_all_HCO_tx-5&a8=PlQKLlknX1TKcQzg1wz5kJgHC_7qzDa-vwA5NQzc55hnX1Ql.1ZnpJZ1RJ0GZGuAv56JgVQTvlQKjs00000015120002
新設(フレッツ光を利用していない)/戸建にお住い
税込合計金額 6,138円
キャッシュバック特典
キャッシュバック金額
<1回目>
戸建/マンション:30,000円
<2回目>
戸建/マンション:20,000円
受け取り期間
<1回目>
対象サービスのご利用開始から6カ月後の15日より45日間
<2回目>
対象サービスのご利用開始から12カ月後の15日より45日間
受け取り方法
受取期間内に受取口座指定のお手続きが必要です。
【お手続きページ(ソネットde受取サービス)】
新しいウインドウで開く
https://www.so-net.ne.jp/uketori/cb-info.html
※消費税率が変更されても、キャッシュバック金額の変更はございません。
62
:
WS
:2022/12/31(土) 04:09:12
auひかりプロバイダ比較!キャンペーンや速度に違いはある?
https://www.hikari-au.net/au/provider
プロバイダが違うだけでキャッシュバックなどで数万円損をしてしまう危険もある
auひかり対応プロバイダキャッシュバック比較
So-net公式ページ 還元額合計 戸建て:94,336円
GMOとくとくBB公式ページ 戸建て:最大77,000円
@nifty公式ページ 30,000円
ASAHIネット公式ページ 戸建て:総額13,585円
BIGLOBE公式ページ 55,000円
DTI公式ページ 38,000円
au one net公式ページ 10,000円
------------------------------------------------
63
:
WS
:2022/12/31(土) 04:20:14
So-net
キャンペーン内容 戸建て:総額94,336円還元
公式申し込みページ
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/ad/cb/?SmRcid=af_af_a8_af_cb_AUHK-xx&a8=WQDdiQ7OUbed7VDP0yMlbOD-BDJhM53.jy9dc4vQoafOUbDQpb2OL4M3j5X_2_t9jaK4HwDejQDd6s00000015120003
エリア判定 ok
初期費用(工事費)分割支払い回数
一括払い(41,250円)
35回払い(初回:1,194円、2回〜35回:1,178円/月)
auひかり 料金
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/price.html
ホーム: ずっとギガ得プラン
初期費用
登録料 3,300円
工事費 1カ月目1,194円、2〜35カ月目1,178円
月額料金(税抜き価格で計算しています)
税込み合計月額料金
ご利用開始月 3,300円
1カ月目 2,175円
2〜11カ月目 2,158円
12カ月目 2,158円
13〜23カ月目 6,050円
24〜35カ月目 5,940円
36カ月目以降 5,390円
auひかり乗り換えサポート
他ネット回線の解約違約金相当額をauひかりが還元
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/cpn/start-support/
auひかり ホーム 最大30,000円
・auひかり ホーム:auひかり ホーム ずっとギガ得プラン:36カ月間以上の継続利用をお約束
・auひかりご利用開始月を含む12カ月以内に他社違約金の請求書コピーを添付し、指定の申請書・専用封筒にて申請頂くこと。
還元額 ホーム au PAY残高へのチャージ、または郵便為替での還元 最大30,000円
途中解約時の解除料請求について
2022年7月1日以降にお申し込み、もしくは2022年7月1日以降にプラン変更をされた場合、解除料請求はいたしません。
月額利用料への還元について
申請受付の翌月ご利用分から還元を開始します。申請受付が月末の場合、還元開始が翌々月となる場合があります。
還元期間中にSo-net 光 (auひかり)の解約・移転などされた場合、還元の適用は解約・移転月の前月をもって終了します。
郵便為替での還元について
申請受付から約1.5〜2カ月後に契約者住所宛てに郵便為替をお送りいたします。お客さまの不在等で郵便為替が弊社へ返送された場合には必ず1カ月以内にお申し出ください。期間経過後の再送付はいたしかねます。郵便為替を紛失された場合は、再発行はできません。
お約束の継続利用期間中に解約された場合は、還元額の全部または一部をご返金いただく場合があります。
64
:
WS
:2023/01/02(月) 06:42:35
トラスト光はおすすめではない
https://hikari-labo.com/trusthikari/
トラスト光よりもおすすめの光回線
ドコモ光→GMOとくとくBB
eo光→公式サイト
ビッグローブ光→ネクスト
ピカラ光→ネクスト
auひかり→GMOとくとくBB
NURO光→公式サイト
ソフトバンク光→ネクスト
楽天ひかり→公式サイト
enひかり→公式サイト
トラスト光の解約の流れ
トラスト光の解約は、「電話手続き」となります。電話で解約する場合、以下の窓口に電話してください。
【トラスト光 サポートデスク】
0120-922-959
営業時間:10:00〜17:00
TRUST光(トラスト光)の評判をチェック!料金・解約金から見えたヤバイ注意点
https://icip.info/trusthikari/
65
:
WS
:2023/01/24(火) 12:16:10
【勧誘に注意】TRUST光(トラスト光)の評判は?サービス詳細や解約の注意点など
https://hikari-pro.net/trust/
トラスト光の評判と口コミ、勧誘情報やサービス詳細まとめ!
https://hikarikaisen-style.com/trust
1?3. キャンセル・解約時の注意点
また、注意が必要なのが宅内工事後のキャンセル
1?5. TRUST光(トラスト光)の開通後、KDDIを名乗る電話が多数確認
3?1. TRUST光(トラスト光)がおすすめ出来る
「NURO光を別ブランドで利用することができるので【高速な独自光回線】を使っていたい人」
「ソフトバンクスマホを使っていて「おうち割」が適用できる人
3?2. TRUST光(トラスト光)はおすすめ出来ない人
「大手事業者が運営する安心で安全な光回線を使いたい人」
66
:
WS
:2023/01/24(火) 12:18:39
NURO光の詐欺手口まとめ!代理店の怪しいの訪問・電話勧誘に注意
https://yasashikunet.com/nurohikari-sagi/
NURO光の販売の仕組み
So-netはNURO光の販売と回線の接続を行っているのですが、販売の部分だけを外部の事業者が請け負う仕組みがあります。
それを請け負っているのが販売代理店と呼ばれる業者なのです。
電話勧誘は要注意
訪問勧誘の際は名刺をもらう
訪問勧誘を受けた際の対策としては、まず相手の名刺をもらうようにしましょう。
悪質な代理店はNTTやso-netと名乗っていても名刺には全く別の会社名が書いてあることがほとんどです。
名刺を見ればその会社が信頼できるかどうかも判断できるので、最初に名刺をもらうようにしましょう。
その場で契約しない
電話でも訪問でもそうですが、その場で契約することを即決するのは絶対やめましょう。
67
:
WS
:2023/01/24(火) 12:20:02
今すぐ勧誘電話や訪問営業を辞めさせるには?
勧誘停止登録をする
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/q-a/kanyuu
悪質な勧誘の対策として、「勧誘停止登録」というものがあります。
これはNTTが行っているサービスで、登録しておけば、業者側も勧誘電話や訪問営業ができなくなります。
フレッツ光サービス等の勧誘停止登録の受付について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/120201_01.html
電話番号 0120-849-994
営業時間 平日午前9時〜午後5時まで
休業日 土日・祝日・年末年始
68
:
WS
:2023/01/24(火) 12:21:47
NURO光のしつこい勧誘を撃退方法を解説!安心して申込める窓口もご紹介
https://www.hikari-au.net/nuro/campaign/sales-repel
NURO光のしつこい勧誘を撃退する方法4選!
「パソコンがないからネットが使えない」と断る
電話勧誘はガチャ切りする
代理店名&TEL番号&担当者名をメモ
NURO光に勧誘停止登録をする
■NURO光サポートデスク
TEL:0120-65-3810
受付時間:9:00〜18:00(1/1〜2のメンテナンス日以外は年中無休)
69
:
WS
:2025/01/17(金) 21:18:46
iPhone 乗り換え
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/648/1683007395/331-343
●楽天モバイル
https://mobile.hamic.ai/rakuten-mobile-campaign/
どれだけ使っても月額2,980円しかかかりません。
料金プラン
3GB:1,078円
20GB:2,178円
データ無制限:3,278円
2024年6月27日より楽天モバイルでもプラチナバンドが開始
屋内や地下ではつながりにくい事がなくなった
●IIJmio
格安SIMの事業者契約数ではシェア1位
https://mobile.hamic.ai/iijmio-campaign/
・2ギガプラン
月額:850円
データ量:2GB
・5ギガプラン
月額:990円
データ量:5GB
対応回線 ドコモ回線
au回線
70
:
WS
:2025/01/17(金) 21:29:03
>>69
ahamo 30GB 2,970円
https://ahamo.com/plan/index.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板