[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クトゥルフ神話
48
:
WS
:2022/08/28(日) 04:43:27
>>46
海外作家
『呪われた町〈ジェルサレムズ・ロット〉』(1975年、スティーブン・キング) [33]
吸血鬼が崇拝する闇の神とその描写にクトゥルフ神話を思わせる部分がある。後にダークタワーと世界観が関連づけられている。詳細はen:Jerusalem's Lotを参照。
『霧』(1980年、スティーブン・キング)[34]
モンスターやコンセプトを借りている。詳細はダークタワー、en:The Mistを参照。
『クラウチ・エンド』(1980年、スティーブン・キング) [35]
同上。スティーブン・キング作品は多くが同じ世界での物語となっている。
『ニードフル・シングス』(1991年、スティーブン・キング) [33]
詳細はen:Needful Thingsを参照。
『陰気な山脈にて』(1940年、アーサー・C・クラーク) [36]
『狂気の山脈にて』のパロディ。
『楽園の泉』(1979年、アーサー・C・クラーク) [36]
詳細はen:The Fountains of Paradiseを参照。ミスカトニック大学出版局が出版した書籍が登場する。
『宇宙ヴァンパイアー』(1976年、コリン・ウィルソン)[37]
詳細はen:The Space Vampiresを参照。登場する異星人の種族名として「ウボ=サスラ」と「ニオス=コルガイ」の名前が使われている。
『ニンジャスレイヤー』(1996年 - 、ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズ)
他人の精神に介入することができるニンジャ「シルバーキー」や、「カラテノミコン」なる書籍が登場する。
『新 銀河ヒッチハイク・ガイド』(2009年、オーエン・コルファー) [38]
クトゥルフが登場。また、ハスターも名前のみ登場する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板