したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

異世界モノ

28WS:2020/11/08(日) 16:44:51
主人公が天才系の場合のセオリー

「失敗すると思われる状況が、主人公の謎行動によってひっくり返り成功
それを解説キャラが詳細説明する事で理由が判明する」
このパターンを踏襲しないとマンガがおもしろくならない

主人公が失敗したサブキャラに自分の考えをひけらかして説教すると
読者に「上から目線」と思われ人気がなくなります

東京大学物語の村上君は秀才系キャラですが、
天才キャラが考えすぎてドツボにハマりパニックを起こし失敗しそうな所を
はるかちゃん(天才)の応援で一気にモチベを取り戻し成功する、
という、セオリーを変形したパターンが人気となりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板