したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税金

50WS:2022/03/09(水) 15:06:31
退職してすぐの保険料は無職でも減額されない?
https://www.mmea.biz/16449/
国民健康保険料は前年1月〜12月の所得をもとに今年度の保険料(今年4月〜翌年3月まで)が計算されます。
したがって、今年3月末で会社を退職して4月から無職で収入が無かったとしても今年度4月〜翌年3月までの保険料は減額されません。
なので、退職して初年度の保険料はそれなりの金額になるので注意しましょう。ある程度お金を準備しておくことをオススメします。

たとえば前年1月〜12月までの給与収入が300万円だったとすると、今年4月〜翌年3月までの国民健康保険料は約20万円となります。
今年4月から加入したとすると、保険料は次のようになります。

1年間の保険料 20万円
4月から翌年3月までの保険料 約20万円

20万円 ÷ 12 × 12カ月分 = 約20万円

以上のように退職して収入が0円だとしても最初の年の保険料はそれなりの金額になるので覚悟しておきましょう。


無職の場合の保険料まとめ
世帯の所得が少なければ保険料は最大7割減額される

東京23区で無職でひとり暮らしの場合は保険料は1年間で約16,000円。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板