したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税金

428WS:2024/09/28(土) 14:19:50
医師からもらった『 死亡診断書 』は、直ぐにコンビニに走ってコピーを5部取る。
https://x.com/piyo_marketing/status/1839415404588122614


??親や夫が亡くなったら、どちらかを受け取る

??死亡診断書・・・病気で入院・通院していた状況で亡くなったりした場合に担当の医師からもらう

??死体検案書・・・死因が分からず、警察が遺体の検視を行った場合にもらう

??死亡届を提出しないと、火葬許可証が受け取れず火葬できない(7日以内)


その後の手続きはコチラ。
年金受給の停止は、年金機構にマイナンバーが紐づけられていれば自動停止されます。

もちろん期限があるものはその順序にしたがって手続きするべき。でもまずは、残されたご自身や家族の心のケアが大切。故人との別れの時間を大切にしたいですね。



弁護士・税理士が教えてくれるシリーズ
大切なご家族のために

・元気なうちに書く、生前整理ノート
https://amzn.to/3BhjMm7

・生前の整理手続きQ&A
https://amzn.to/3N1x20H

・身近な人の死後の手続きQ&A
https://amzn.to/4gH6oYE

まずは1冊、手元に置いておきたい



??その他の手続き一覧

・クレジットカードの解約
・運転免許証、パスポート、マイナンバーカードの返納
・公共料金の解約・名義変更
・携帯電話の解約
・新聞・インターネット契約の解除
・自動車名義変更
・世帯主死亡なら世帯主変更
・不動産相続登記(3年以内)※R3.4〜義務化


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板