したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税金

200WS:2023/06/04(日) 15:07:22
インボイス制度による影響を受ける免税事業者
https://hcm-jinjer.com/blog/keihiseisan/invoice-system_tax-exempt_disadvantage/

インボイス制度が導入されることで、大きな影響を受けるのは免税事業者です。
免税事業者とは、消費税の課税期間に係る基準期間において、課税売上高が1,000万円に満たない事業者のことをさします。


主に個人事業主や小規模事業者が該当するでしょう。消費税の納税が免除されている免税事業者ですが、申請を出すことで課税事業者となることも可能です。

インボイス制度の導入以降、課税事業者は適格請求書発行事業者として必要な内容が記載された請求書の発行や保存をしなければならなくなります。
一方で、免税事業者は適格請求書発行事業者になれないため、適格請求書の発行ができません。

適格請求書を発行できなければ、仕入税額控除が受けられません。取引先が課税事業者の場合、仕入税額控除が受けられなくなるため、消費税に当たる分の金額を値引きするように要求される可能性があります。

経過措置として緩和機関が6年設けられていますが、今後の免税事業者は売上のうち1割に当たる金額がなくなるかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板