したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ そして五次会へ

1管理人★:2005/01/17(月) 22:25
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼き、プリンや麺類、茄子やカレーライスやゼロピ、
餅や焼き芋など食べ物の話題を中心に、それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。

他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。

前スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/1088948413/

978人柱さん:2005/05/03(火) 18:52:03
不特定多数の人間がソースコードを弄れるって時点で使う奴なんて滅多にいない気がするのだが

979人柱さん:2005/05/03(火) 18:52:04
>>977
>RTXに似たフォーマットを立ち上げて
それが簡単にできないことである事実を忘れてはいけない。
Mystleたんだからこそできていることもある。

お米一粒一粒に感謝を。そして、タイマーのM2Eを貼り付けているRTXたんにも感謝を。

夏牡蛎いいねぇ。焼いて、レモンたらして熱々のところを…じゅるり。
まぁ、うちでは、その前に庭の柿の葉使って柿の葉鮨でも作るかな。
もちっと葉っぱがでかくなるまで待たないといかんが。

980人柱さん:2005/05/03(火) 23:00:07
>>977
オープンソースなタイマー?

支援ツールでソース公開してるのってあったっけ。
なんやかんや問題があってみんな公開してないような……

981人柱さん:2005/05/03(火) 23:03:55
オープンソースで開発なら誰かが主導権を持ってないと、結局個々の仕様のものが
多数出来るだけの予感

インターフェース仕様だけ統一されてるなら何とかなるのかなー?

982人柱さん:2005/05/03(火) 23:19:23
ソース配られてもRTXの後継ほど人気が高かったら
罠入れたらとんでもないことになるんと思う
AreToolでさえ結構罠発言する奴多いのに罠RTXなんて出回ったら鯖の10%は罠発言するかと

983人柱さん:2005/05/03(火) 23:45:07
・・・オープンソース化すると、誠意と実力を以てRTXを改良・更新しようという
有志が集まるかも知れません。
一人では成し得ない素晴らしい機能が追加され、取捨選択の後、更なる昇華を迎えるかも知れません。

しかし、本来の目的とは別に、悪意ある第三者がRTXを土台とした極悪なツールを生み出し、
筆舌し難い最悪の未来が前途にのたうち回る可能性も高いと言わざるを得ません。

今RTXを使っている私達は、RTX良き時代の最後のユーザーとなる日が来るかも知れないのです。

相手方のアプリケーションに仕様変更があれば、それに付加価値を成すアプリケーションに
何らかの仕様の変更が必要とされるのは世の常です。
恐るべき許容性を誇ったRTXも、動き始めたガンホーの進路変更までは拾いきれなかったと言うことでしょうか。

そんな私は「パケログ提供しつつ、ゆっくり待つ派」
牡蠣は食の合わないのが仕方なし。そんな私は蕎麦でも啜って涼しく過ごす事にしましょうか。

984人柱さん:2005/05/04(水) 00:02:44
各人がソース読めて、各人がコンパイルできるんなら何の問題も無いな
それが出来ないから少々困るわけだ

985人柱さん:2005/05/04(水) 00:50:23
てか、雑談スレも残りわずかだけど、どうするの?
オープンソース化するなら、>>981-984が問題かね。

986人柱さん:2005/05/04(水) 00:50:25
バイナリ配布じゃなくてソース配布にすれば良いんだな

987人柱さん:2005/05/04(水) 01:31:34
ソース配布するならこういうBBSは要らないかも
あぷろだだけ立ててそこにあげる形で、サポートとかに1スレくらいあればいいけど
管理徹底してミジンコ発言は削除しないとミジンコレスで有用な情報すら埋もれてしまう

-------------以下大量発生するレスの一部----------------

コンパイルの仕方がわかりません、どなたかDLL化したものを上げてください・・・;;

Q : これには罠入ってますか?
A : _、_
 ( ,_ノ` )     n    こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか? だったら言ってあげますよ
 ̄    \   ( E)   罠満載!ログインした瞬間にアイテム撒くわ
フ  癌  /ヽ ヽ_//   GMとギルド員とPTに罠発言するわキャラは消えるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!pgr

P2PでVisualC++をダウンロードしてきたのですが、これでコンパイルする方法を教えてください;;

○○のスキルに対応させたいのですがどこを弄ればいいのでしょうか?

988人柱さん:2005/05/04(水) 01:34:34
オープンソース化するとなると、当然開発の主体があって
そのサイトで各人が改良点をコミットするもんだと思ってたんだけど……

罠うんぬん言い出すってことは、別の状況を考えていたのかな?

>>983
おうどんは温かいおうどん派、おそばはざるソバ派
つゆは関西風関東風どちらでもOKな無国籍(?)で便利な舌

989人柱さん:2005/05/04(水) 01:54:19
>>988
Athena開発BBSみたいな感じを妄想してた
誰でも参加できる代わりに要コンパイル技術、要ソース解読技術

ソースの出し方一つで使う側(ユーザー)の安全を脅かすものになるし
作者タンの信用できる知り合い、補完サーバーの管理人などのTrip持ちetc
信用に足る人物に後継して欲しい

990人柱さん:2005/05/04(水) 02:49:06
とりあえず、きしめん食べたい
かつお節はたっぷりかけてくれ

991人柱さん:2005/05/04(水) 02:55:26
コンパイルだけならVC++丸ごといらんでしょ・・・

992人柱さん:2005/05/04(水) 02:59:23
俺も現状でオープンソース化してもらうのはナンセンスだと感じる。
罠が正直怖くて使えないし、それでMystleさんの責任にする馬鹿も増えるだろう。
開発終了します、ソースおいてきますのでご自由にとか言うならともかくだ。

牡蠣を食うなと言われていたのは6月7月だっけ?
蕎麦は秋の新蕎麦が待ち遠しい。夏の蕎麦も悪くは無いが、
風味が弱いので冷や麦そうめん冷やし中華の方が好きだな・・・。

993988:2005/05/04(水) 03:06:06
>>989
Athenaってのがどういう状況かわかんないけど、Janeの開発雰囲気を想像してました。
開発に参加するにはソース読めなくちゃいけないけど、
使うだけなら公式サイトで配布されてるバイナリをダウンロードすればOK、と。

あとRTXのソースをもらう必要はなくて、1からRTX互換な形に育て上げれればなぁなんて。
Mystleさん的にもソース公開するならその前に整理したいだろうし、
それはそれでかなり負担がかかるだろうし。

>>991
そういうことを言ってるのではないと思うけど。

994人柱さん:2005/05/04(水) 04:06:21
オープンソース云々は・・・誰かMystle氏にメールはしてみたの?

995人柱さん:2005/05/04(水) 04:25:38
別にRTXをオープンソースにしろってことじゃないだろ

最初の書き込み(>>977)では、『RTXに似た』ってあるから、RTX互換ツールを
オープンソース化で開発出来ないかねって意味かと

それがいつの間にかRTXオープンソースって話に変わってるようだが

996人柱さん:2005/05/04(水) 04:34:50
というか早合点しすぎじゃないか、おまいら。
RTXっぽい別なツールを作るというのなら、誰も止めはしないだろう、やってくれ。
しかしMystleさんが開発止めますとか、もう公開しませんとはまだ一言も言ってないぞ。
なんでオープンソースなんて話になってるんだ。>>994の言うように、確認もしてないんだろう。
使いたいのはわかるがちょっと必死になりすぎだ。モティチュケ。

>牡蠣
牡蠣って、食べ合わせ悪いものとかあったっけ

997人柱さん:2005/05/04(水) 08:11:38
>>996
ひじきがダメって聞いたことある。
牡蠣に当たりやすいかどうかは遺伝的なものって聞いたことあるんだけど、どうなんだろ?

牡蠣フライにレモンかけて食べるのが好き。

998人柱さん:2005/05/04(水) 08:30:59


999977:2005/05/04(水) 08:33:13
>>995
RTXのソース自体は作者たんの血と汗と涙と麺つゆの結晶なので
間違っても「公開してくれ」なんて事は俺には言えないよ、ソースは財産だからな

「RTXに似た」ってのは、同じ機能を持った物を一から興すって事さ

・・・や、口で言うほど簡単な事じゃないし
俺個人にもそんな能力は露程も無いけどな、興味があるってだけさ

1000人柱さん:2005/05/04(水) 08:41:40
ま、新スレ立つまで、退避所でマターリしますかね。

http://yy14.kakiko.com/landstriker/

無論、977の提案は無かったことにして(ひでー)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板