レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
議論スレ 第四尋問
-
>>865
そこがFAQ書込むのに自由に使ってくれと公開されているスペースなのは知ってる。
ただ、現状「RoVideoのFAQはある程度書込まれているが、RTX-FAQとして使える
内容は書かれていない」ということを指して「そこFAQないじゃん」と表現した。
FAQの定義が「よくある質問」か「よくありそうな質問」かの違いは、あんまり
気にしなくていいと思う。必要な情報がそこのサイトで探せるかどうかがFAQと
して役立つかどうかの判断規準なんだから、「よくある」が「よくありそう」に
「含まれてれば」それでいいじゃん。情報が少し多い分には現実的に問題ない。
RTX-FAQにしろ、Wikiに書込む内容にしろ。
要点はだ、今のFAQサイトの内容+α(第二のRTX-FAQサイト)をWikiでやりたいのか、
+αの部分だけやりたいのか、そこだけははっきり意見募集しようぜと。
その方針決まらなきゃ、Wiki編集しようって有志も動けないでしょうよ。
ま、Wikiに何を書込むかってこととは別に、DEPについてはWikiの動向関係なく
RTX-FAQに記述して欲しいと思ってるけどな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板