レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ レシピ四冊目
-
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼き、プリンや麺類、茄子やカレーライスなど、
食べ物の話題を中心に、それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。
他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。
前スレ http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1084537536/
-
とんじるのカップウドンてうまいんかな?
セブンでバイトしてる身としては仕事上がりに食いたいが…。
それよりもセブンの紙に包まれたチーズケーキ( ゚Д゚)ウマー
-
ローソンで売ってるベイクドチーズケーキだっけ?
あれも結構いける
-
>>865
自分の周りは「とんじる」が多かったよ(北九州市)
だけど、「豚丼」は「ぶたどん」って言う人がほとんど…
-
てか、うち(神奈川)も「とんじる」なんだが、「ぶたじる」な地域ってあるの?
-
ノシ 北見市(北海道)
昨日職場で訊いてきたけど、圧倒的に、ぶたじる
-
google1ページチェックするだけで相当解るぞ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%B6%E3%81%9F%E3%81%98%E3%82%8B&lr=
ちなみに俺もぶたじるで都民だが出身は宮崎
そういえば、「もしかして: とんじる」 とか聞かれなくなったのが微妙に寂しい
-
やっぱぶたじるだよね。とんじるなんて恥ずかしくて。
-
ここで俺はあえて「ぶたじゅう」を提唱するぜ!
今日からぶたじゅうと呼ぶんだ!みんな!
-
>>876
もしかして: 豚重
つ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B1%9A%E9%87%8D&lr=
美味そうじゃねえか、おい!
-
(*´¬`)
食欲をそそられますな
-
>>877
食欲そそられて、機能は豚丼くった。
ファストフードの薄っぺらい奴より自宅で作った方が断然旨かった。満足。
しかし、その豚重で出てくる奴を食いたいよ。
-
ok、基本に戻ってみた
二字の熟語を読むときは音訓を揃えるのが基本DADADA
漢字:音読み、訓読み
豚:トン、ぶた
汁:ジュウ、しる
○ぶたじる
×トンじる
×ぶたジュウ( `Д);y=ー・∵.ターン
○トンジュウ(゚∀゚)
この法則なら豚饅はトンマンだぜ!
ttp://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0802060/top3.html
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n033-s.html
調べると面白いね
-
ということは、トンジュウがなまって㌧ジルになったということか?
寒いことは寒いがあまり12月という気がしてこない。
台風の多さといい今年はどうなってんだ(;´Д`)
そんな新潟じゃ㌧ジルが普通だと思う。
小学校の献立も㌧ジルってなってた気がするがもう昔過ぎて自信が無い。
小学校の給食と言えばライチが1度だけ出たが非常に不評だったのを思い出した。
チョット前にもライチゼリーを食ったが…モウタベナイカラナ(つД`)
-
大阪なんだけど、トンじるって言うなぁ。
ただ、小さい頃は普通にぶたじるって言ってた。自分以外の子供も。
-
今気付いたけど、強制半透過のRoDraw.dll Ver.20041004aなんてのが出てるんですね。
たまーにRTXスレで半透過の議論が起こるけど
視認性についてはこれで適当なツール動かしてどんなもんになるのか確認できそう。
-
α値指定がまだ未実装みたいですけどね。
早く実装されないかなぁ…。
-
|ω゚).。oO( 最初から実装済みだけどテスト用に無効化してるだけとかなんとか
|ω゚).。oO( 動作報告もバグレポートも…
|彡サッ
-
いや、それよりもRoDraw.dll Ver.20041212aに触れるべきだろう。
SSに写る症状の出てる人は試してみるべきかと…。
-
しまった。
Historyの更新ばっか見てたから1行リンクが追加されてるの気付かなかったよ…。
-
>>880
そこは奥義「じゅうばこよみ」「ゆとうよみ」でさらりとかわすのが日本人の真髄だぜ
-
「ぶたじる」 じゃなくて 「ぶたぢる」 だと、「ぶたぢるうどん」 とかつけたくなって(((;゚Д゚)))
-
>>889
自殺はいけないぞぉぉぉぉ!!!
-
エイフェックスツインことリチャードたんをかけながら喰うぶたぢる
-
うちが持ってるとある街ポタ、今メモ位置にクリスマス用のオブジェクトが配置されてるんだけど
そのポタに乗ると出現位置が毎回バラバラになった。
その街のどこかには出るんだけど、座標が毎回ランダムでちょっとおもしろかった。
たまに、そのメモ位置のオブジェクト上に立ってることもあった。
うちにとって今年一番のクリスマスイベントとなりました。
-
>>892
そういえば大分前の話になるけど、
アルデバランの橋の下の水(1セル)が潰された時に、うちのプリもそうなったなぁ
今ではアカウント消しちゃってランダム時計ポタできないのが残念ですが
-
橋の下の水中セルは2セルあったような
-
>>894
そうでしたね
すっかり昔の事なので忘れ去っていましたorz
-
ゼロピが食べ物だったなんて、一体誰が覚えているだろうか。
-
β1時代からの人は噂に聞いただけだしな。
-
ゼロピがっつーか、何でも食べれたぞ?あの頃は
-
バフォメット定食一丁!
-
私はカプラさんを食べたいです(´・ω・`)
-
漏れはカプラさんに食べられたいです(*´д`*)
-
カニバリはちょっと…
-
__________
<○√
‖
くく
しまった!ここは食人スレだ!
オレが食べられているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
-
(`・ω・´)っ[まんが肉]
http://varitra.air-nifty.com/dragon_academy/2004/09/post_2.html
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=225996
http://travel.nifty.com/column/tasogare/nioi-reserch/vol34/
http://lookpage.co.jp/topics/no031120/
-
どうせなら検索結果だけでいいんジャマイカ。
URL晒すのは微妙な気が。
つーかまんが肉といえばギャートr(
-
ゴゴンゴゴンゴンですか
十代二十代の読者さんには解らないでしょ(;´Д`)
-
22歳で分かる俺ってもしかしてレア?>はじめ人間
再放送でも見たのかな・・・。
-
丸尾末広と言われて、ちびまるこちゃんじゃない方の
丸尾末広を思い浮かべる人の方がもっとレアかも。
こっちはまんが肉じゃなくて生肉食いちぎりそうだけど。
-
>>908
少女椿(動画の方)が電子の粒となって公然と流れてる時代だから、そう知名度も低くないと思われ
まんが肉はやっぱり悪魔城
-
ギャーのは、まんが肉というより、輪切りのマンモス肉が先に思い出される
-
石斧担いでゴゴンゴーンな古い方は知らないだろうけど、一度新しいのが出てたからなー
ttp://pierrot.jp/title/gon/
-
RTXスレ9>799
毎年、出没されている模様
-
知らん香具師もいるんだねぇ
-
>>RTXスレ799
別HNだけど晴海時代からサブカル評論誌とかに参加されてる
ゲームブック関係でエロイ某氏も中の人同じだし
去年はここのスレの人が拉致ってオフ会になったんじゃなかったっけ?
俺は行けなかったけど
-
>>914
今年あたり、違反ツール反対派に、ほんとに拉致られたりしてな(藁
-
(((((( ;゚Д゚)))))
-
Mystleさんの中の人がどんな人かなんて、
知ってるほうが少数派だと思うぞ。
-
某祭りに参加する人、ってだけで纏めすぎなんだよな。
ちょっと偏見持ちすぎだろう。あんだけ人が居るんだ。
いい奴も居れば悪い奴も居るってことだな。
-
誰が偏見を持ってるって話だろう…
いきなりそんなの持ち出す方にこそ、て思うけどな
正直びっくりした
-
知らん香具師もいるんだねぇ
っていう>>913の偉そうな態度に反感を抱いたんだろうという点では同感だがな。
残念ながら「知ってて当たり前な常識」ではないと思うんだがね、Mystleさんが祭り行くか否か、なんて。
-
知らん人がいて当然ではあるが…Mystleさまご帰還と、このスレの終焉はどっちが先かね。
そろそろ今年のMVPレシピを選ぶか(そんな制度はありません)
-
夏頃にこのスレに出てた酸辣素麺はヒットだったなあ。
ただ純米酢ではちょっと香りがきつすぎた。
-
これから正月に餅食うことが増えそうなので、切り餅で美味く食えるレシピ希望。
甘辛とかきな粉とかばっかで飽き気味でさ。
-
>>923
マーガリンとマヨネーズと醤油を混ぜて食パンに薄くのばして
焼いたもちを挟む。
好みに応じて砂糖を入れても良い。
混ぜる時は湯せんのような感じでマガーリン溶かしながらやると楽よ。
-
追記: 今思いついただけのレシピ(超絶人柱版)なので苦情は受け付けません。
-
>>923
これは絶対の自信を持ってお勧めできる。
1.切り餅は普通に餅網で焼いて、サッと湯に通す。
2.餅の上にとろけるチーズを適量乗せる。
3.それをベーコンでグルグル巻きにする。
ベーコンがほどけないように爪楊枝1本刺しておくと良し。
4.フライパンで弱火にして焼く。
テフロンならベーコンの油だけで十分。
5.食べる。
6.(゚Д゚)ウマー
【バリエーション】
1.切り餅は普通に餅網で焼いて、湯通しは**しない**。
2.餅の側面に包丁で切れ目を入れる。中は柔らかいはず。
火傷しないように注意深く切れ目を指で押し広げて、
内部に入れられるだけ、とろけるチーズを押し込める。
3.同じようにベーコンで巻いて爪楊枝刺してフライパンで焼く。
4.食べる。
5.(゚Д゚)ウママママー
-
>>923
きりたんぽ鍋の二日目。きりたんぽのかわりに餅を入れる。
いや、うちはうどん入れて煮込みましたけど。(爆)
-
>>923
焼いてからバターと醤油で食べると(゚д゚)ウマー
-
>>923
餅をサイの目に切って160℃くらいの油で揚げてチリソースやらオイスターソースやらで味付けると(・∀・)イイ!!
ジャガ芋やサツマイモを茹でてレンジで柔らかくした餅と熱いうちに併せてこねる→ひと味変わった芋餅完成
マグロとチーズと餅を春巻きや餃子の皮に包んでこんがり揚げる(・∀・)イイ!
…油と餅は相性がいいけどカロリーが膨大になる諸刃の剣ヽ(゚∀。)ノアヒャ
-
いそべだけでメシ5杯はいける。
-
>>930
まてまて、餅を副食に飯を喰うのか?
てゆうか、
磯辺焼き + 飯 = 餅 + 醤油焼きおにぎり (結合法則成立)
では?
-
(`・ω・´)っ[豆もち]
あの独特の甘みがいいんだよね。さいきょー…って切り餅の食い方とはずれたか
しかし>>926旨そうだな。今度やってみよう。
-
>>924
マガーリン?
-
コンビニいったらドリンクのとこになんか懐かしいパッケージが。
ジョージア30周年、とかで復刻版らしい。
何となく買ってみて飲んだんだが、
「あー、昔のジョージアっぽい。なつかしー」とかおもたよ(´ω`)
記憶だともうちょっとミルク多かったような気もするがね。
いつまで売ってるのかしらんけど、売ってたらまた買ってくるさー。
-
>>933
ガガーリンのまがい者です。
迷台詞に「火星は、赤かった」があります。
-
>>935
「やっぱり太陽は熱かった」じゃなかったっけ?
-
>>936が正解。>>935はサガーリンだな。
-
>>937
大気圏降下着水後に救出された場所が海底都市佐賀だったという?
-
「とってもごはんが、好き」
だったと思うんだが。
-
>>935-939
そんなお前らが大好きです(;´Д`)ハァハァ
-
935も、936も、937も、938も、939も、好き
でもね でもね もっと好きなのは
でもね でもね もっと好きなのは
世界中で 宇宙中で
一番好きなのは
940さんなの!
940さんなの!
-
>>940-941
|∀;从 アブレタ・・
-
>>942
3年後ぐらいの大掃除の時、たんすの脇から見つけてパンに塗って食べてあげる。
-
RTXスレ9>838
お待ちなさい、スレが違っていてよ。
-
>>944
ゲームブックスレの住人ならもう一段笑えるネタになってるんだな、あれ
-
あー、リンゴの続編か
-
そ。ちゃんと「…の百合姉妹」になってるw
-
カボチャ男もどうですか?
-
>>926
作ってみた。旨かった。
ttp://f51.aaa.livedoor.jp/~rtxfaq/ssbbs/img/mochi.jpg
確かに弱火でないとチーズがでろでろに流れそうなだね。
一巻きして、ベーコンが余ったのでキッチンバサミで切り落として、一緒に焼きました。
食べてる時にもちが反対から飛び出てくるので、この切れっ端があってよかった。(笑)
作ってる時に、ビール飲んでる人がいたら、チーズ側を焼いている時に、
フライパンに垂らしてやると旨いかなと感じました。いや、ビールの味がしみた
チーズが好きなだけですが。なにはともあれ、ごっちゃんでした。
-
あけおめー
-
>>950
時間が奇麗に揃ったな。今年もよろしく > ALL
で、みなさんのとこの雑煮は何が入ってた?
うちはブリでした。関東在住だけど、母は秋田出身。どっちの特色なんだろ>ブリ入り
-
あけおめー >ALL
>>951
珍しいな。ブリったら関西じゃないか?
うち(茨城)はサケ。ちなみに、鰹出汁のすまし汁で餅は角餅。鶏が美味しいよ。
そういや、うちでも >>926 やってみた。
自信たっぷりなレスも納得いくわ。これ絶品。
騙されたと思ってやってみ。絶対いけるから。
ただしチーズ入れすぎると焼いてるときに横からはみ出てくるので注意な。
あと慌てて食べると熱いチーズが喉に貼り付いて悶死。
-
おせちに飽きたら余ったベーコンでお茶漬けをどうぞ。
要るもの:ライス カツオだしの素 ベーコン 海苔 ワサビ バルサミコ
まずベーコンブロックを薄く切って、カリカリに焼く。次にご飯をさっと湯せん。
そしたらご飯を茶わんに盛りつけて、そこにバルサミコを数滴たらす。
ベーコンを乗せたら、だし汁を注いで海苔とワサビを乗せるだけ。
さっぱりして割と美味しいよ。
-
雑煮にはプリを入れTai!
-
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ← >>954
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││
新年早々ネタかましてるんじゃNEEEEEEEEEE!!
-
[誤] プリを
[正] プリに
-
プリを
に
-
>>956
訂正了解。以下修正文。
雑煮にはプリに入れTai!
(゜Д゜)…ハァ?
-
なにを言ってるんだね。プリたんには、接続したり出力したりするもので
入力する(プリたんを入れる)ものではないぞ。(え
# 誤爆報告スレッドのどっかにそんな話題があった気がする
-
ところで、この板のdatとかURL変わった?
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6346/1088948413.datとか
無い言われる。。。
-
/dat/がたりなくないか?
-
雑煮に魚類を入れるのは始めて知ったかも…
鶏肉は旨味がでるから解るけど…雑煮不思議発見じ。
うちはシンプルに昆布出汁に醤油、焼餅です。
お好みでかまぼことか伊達巻とかとろろ昆布とか入れる感じ。
-
うちの地元は、
ttp://www2.odn.ne.jp/yumat/oisi_guzoni.html
みたいな感じ。家では餅をもっと早めに入れて煮込んでた気がする。
シンプルな雑煮はなんかものたりないっていうか雑煮って感じがしない。
-
プリたんに入れたり出したり、入れたり出したり・・・。(*´д`*)ハァハァ
-
>>964
新年早々ハァハァすんな!燃やすぞ!
-
>>960
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6346/dat/1088948413.dat?
うーん・・・404なページが表示される。
datファイルってブラウザからは見えないものなんでしょか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6346/dat/1084537536.dat
とかも試したんだけど、スレッドがありません!言われて駄目=□○_
Abone使ってるんだけど、誰かボスケテ
-
>>966
そのスレはdat落ちしてないぞ?
てかこの板は不活スレをトップページから追い出すだけで、dat落ちはさせない方針ぽいが。
(なんか漏れ勘違いしてる?)
-
>>966
datはたぶんこっち。自身ないけど・・・。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/computer/6346/1088948413/
Aboneはdat指定しなきゃいけないの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板