レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者質問スレ 三時間目
-
はじめまして、先ほどはじめてこのツールを見つけ、
早速導入しようとしているのですが行き詰まってしまいました。
とりあえず現状は以下のような状態です。WindowsMe。
RTXノススメさんに従って、RTX-80a19p・roconnect・rtx_loaderなどをDLしてきて、
説明の通りのフォルダに移動しました。
また、Use3DSoundにもしました。
一通り設定が終わったと思ったので(RTXノススメさんで言うと「試運転」のところまできたので)、
roconnect.exeを通してROを起動してみたところ、
Powerd by RTX prototype〜 といった文字列が画面のどこにも出てきません。
Shiftを押しても反応なしです。
この状態から、以下のことを試しました。
・クライアントの画面サイズをrotimerx.iniに書き込んでみた。
ScreenSizeX=640
ScreenSizeY=480
・画面サイズ(画面のプロパティから)を幾つか試してみた。
・フルスクリーンにしたりウィンドウモードにしたりしてみた。
結果、どれも変化ナシ(Powerd by〜がでない)でした。
当然というかなんというか、スキルを使ってみてもタイマーは一切表示されません。
状況は以上でよろしいでしょうか。足らない情報がありましたらまた書き込みます。
どなたかお助け頂けると嬉しいです m(_ _)m
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板