したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build7

1管理人★:2004/05/31(月) 00:46
RoTimerの正式な後継であるRTXに関する話題を扱うスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。
それ以外にも、RTXに関係があれば原則OKです。

★雑談スレや議論スレが適切な話題/流れは各自の判断で誘導を!

★RTX(19系)の使用にあたりとくに敷居を設けることはしません。
 初心者叩きはせず、スマートに当該スレへ誘導してください。
 → 初心者質問スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073203953/

★現在(2004.05.31)のところ、安定版は19系列(19n)です。
 → http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/759
 20系/21系は実験室的なリリースです。慣れない方、実用を求める方は使用をお控えください。

★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
・優先度1.RoTimer-FAQ http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
・優先度2.同梱のrotimerx.ini
・優先度3.管理人の過去の書き込み (http://2.csx.jp/~rtx/)
・優先度4.過去スレ
 - RTX専用スレ6 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/
 - RTX専用スレ5 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/
 - RTX専用スレ4 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073964886/
 - RTX専用スレ3 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1068989829/
 - RTX専用スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1066143190/
 - RTX専用スレ1 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1063575588/
 ※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
  読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~

★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)
・管理人のUP鯖はしばしば消滅します。有志の方々のミラーを御利用ください
 → http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rtx.html#FAQ_01

★参考リンク
 管理人の過去の書き込み
  http://2.csx.jp/~rtx/
 RoTimer/RTX-FAQ (しぐま様) 必読
  http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
 RTXiE (LLWuK916様) rotimerx.ini をGUIで編集
  http://awairo.fam.cx/~RTXiE/
 ini晒しあぷろだ (Ariela様) BBSで質問するときに
  http://ariela.jp/rtx/ini/
 SS-UP掲示板 (しぐま様) 描画バグを説明したいときに
  http://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi
 roconnect rtxloader (clafties様) Win9x系でRTXが動作可能に
  http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
 音声データリンク集 (yossi様)
  http://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/tool.htm#voice
 音声データ設定ファイル集 (魂茶様)
  http://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/

★不具合報告のしかた
◎再現性があるならパケログを管理人に送付するのが絶対確実
◎19n/21f以降は重力エラーのコピペを送る/カキコするのが蝶強力
・バージョンいくつまでは正常動作し、バージョンいくつから動かなくなったか
 ※「最新版です」という書き方は避けてください
 ※RoAddr.ini や RoAddr.dll の情報は不要です (RTXは使用していません)
・ini晒しあぷろだを有効利用 (http://ariela.jp/rtx/ini/)
・描画が変ならスクリーンショット送付orUP (http://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi)
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化

★リクエスト
・パケログを管理人に送付
 - rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1 で作成可能
 - あるいはゲーム中で /rtx log on でも可能
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます

951人柱さん:2004/06/29(火) 16:40
>>949
いまはRTX使用してなくても入れないけどな。

952人柱さん:2004/06/29(火) 16:41
>>950
RTX起動したままだとワールド選択から進めないよ
切れば鯖選択までいける、どっちみちまだ入れないけど

953人柱さん:2004/06/29(火) 16:43
数名入れてるらしい。

954人柱さん:2004/06/29(火) 16:44
>>952
過去ログ読め

955人柱さん:2004/06/29(火) 16:44
俺はRTX入れたままでも鯖選択までいけるよ?
まだ入れないけどな

956人柱さん:2004/06/29(火) 16:46
何度やっても入れます・・・
各鯖に100人程度ずつ人いる模様です。
鯖選択画面では0ですが・・・

957人柱さん:2004/06/29(火) 16:52
普通に入れるんだが…
なんでだ?

958人柱さん:2004/06/29(火) 16:52
入れません・・・ orz

959人柱さん:2004/06/29(火) 16:53
メンテ終わった。で、
RTX入れてるとキャラセレに進めませんね・・・
進めてる人もいるらしいけど何でだろ。

960人柱さん:2004/06/29(火) 16:53
RTX起動してると鯖選択画面で接続人数0人に見えるって聞いたけど、どうですか?

961人柱さん:2004/06/29(火) 16:55
>>960
自分でやりゃーいいじゃん。

962960:2004/06/29(火) 16:55
すみません告知でてました
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/oshirase/0665.html

963人柱さん:2004/06/29(火) 16:55
ほんとだ、RTX切ると入れるね

964人柱さん:2004/06/29(火) 16:57
俺切っても入れないわー

965人柱さん:2004/06/29(火) 16:58
入れる人と入れない人がいるようですね

966人柱さん:2004/06/29(火) 16:59
切っても接続拒否で入れず。
切らなくても接続失敗で入れず。

967人柱さん:2004/06/29(火) 17:00
とりあえずShift押し起動で入れるのを確認
これは解析待ちかな・・・

968人柱さん:2004/06/29(火) 17:03
>>961
自分以外にもそういう現象起きてる人いないから試してたんでしょ。

969人柱さん:2004/06/29(火) 17:05
h(T_T)p://www.ragnarokonline.jp/news/oshirase/0665.html
h(T_T)p://www.ragnarokonline.jp/news/oshirase/0666.html

なんだこりゃ。
今は666のほうが公式から繋がってる
相変わらず糞な仕事してるなぁ。

970人柱さん:2004/06/29(火) 17:07
何でMD5やめたのかな?

971人柱さん:2004/06/29(火) 17:09
MD5対応のBOTをいぶりだすためとか

972人柱さん:2004/06/29(火) 17:17
良い感じに入れまん。

973人柱さん:2004/06/29(火) 17:18
まじで入れないな・・・

974人柱さん:2004/06/29(火) 17:19
またパッチきたー??

975人柱さん:2004/06/29(火) 17:19
とりあえずShift押しで入れてる人(1/20)
Group3ですわ。
てかShift押しってほかのDLL(RoDrow.dll)とかも読み込まなくなる?

976人柱さん:2004/06/29(火) 17:21
もう怖くて入れません・・・このパッチはMD5アリ?

977人柱さん:2004/06/29(火) 17:22
さっきまで無理だったが、ついさっきのパッチ以降はRTX切れば入れるっぽ、inIris。

978人柱さん:2004/06/29(火) 17:29
さっきまで入れてたんだが、ついさっきのパッチ以降はRTX切っても入れなくなったっぽinIRIS

979人柱さん:2004/06/29(火) 17:33
立ち上がりもしなくなった・・・ orz

980人柱さん:2004/06/29(火) 17:33
今さっきのパッチでRTXきれば入れるようになったっぽ
inFenrir

981人柱さん:2004/06/29(火) 17:34
ついに重力エラーで入れなくなった・・

982人柱さん:2004/06/29(火) 17:34
まだ鯖が不安定なのでRTX以前の問題ですな・・・
しばらくShift押しorDLL退避の方向で

983人柱さん:2004/06/29(火) 17:37
RTX以外も取っ払ったら入れるようになったぞ。

984人柱さん:2004/06/29(火) 17:40
試しに他のddraw.dll(fontchg)だけにして起動させようとしましたが、
RTXと同じように起動不能・・・
まさか・・・ね・・・

985人柱さん:2004/06/29(火) 17:41
roscemは動きますな・・・

986人柱さん:2004/06/29(火) 17:43
どうも人数多くて不安定なだけっぽい。
運良く入れたら旧バージョンのRTXなら動くっぽい。
他のDll系(Roscemとか)の動作は確認しました。

987人柱さん:2004/06/29(火) 17:43
さっきのパッチでMD5の送信だけじゃなくて、圧縮も解除されたみたいなので、
とりあえずはroscem復活とみていいのかな?
また圧縮パッチきそうな予感するけど・・・

988人柱さん:2004/06/29(火) 17:55
RTX本体をフォルダに入れたままRO起動すると
エラーでRO立ち上がった瞬間落ちるのですが
皆さんも同じ状態ですよね?

989人柱さん:2004/06/29(火) 17:58
>>988
19oだと立ち上げた瞬間落ちるね。
21でやったら立ち上がるけどログインできなかった。

990人柱さん:2004/06/29(火) 17:58
私はRTX入れててもW選択→鯖選択→人数表示までは入れてますが
そこから入れません(´・ω・)

991990:2004/06/29(火) 18:00
ちなみに19oです

992まったり名無しさん:2004/06/29(火) 18:00
19oですが、人数表示までいけますよ〜

993人柱さん:2004/06/29(火) 18:01
>旧バージョンのRTXなら動くっぽい。
19nと21iで試しましたが無理でした。verを教えていただけませんか?

994人柱さん:2004/06/29(火) 18:01
うちもddraw.dll入れてると入れませんわ
最初に立ち上げたとき重力エラーが出て(控え忘れスマソ)それ以降立ち上がりさえしなくなった、
PC再起動してddraw.dll外して見ると起動できた。
Roaddr.dllは入れててもいけたからしばらく旧Rotimer使っときます、作者様に期待sage

995人柱さん:2004/06/29(火) 18:04
OK、参考になるか分からんがこっちの状態はこうだ。

 21jがROフォルダにある状態で通常起動:ワールド選択後に鯖缶
 21jがROフォルダにある状態でshift押し起動:上に同じ
 21j(ddraw.dll)をROフォルダから除去して起動:ログイン可能

パケログも取ってはみたので作者殿に送付する予定。

996人柱さん:2004/06/29(火) 18:07
うちは19o使用で、ddraw.dllリネイムでログイン可能<in Chaos

997人柱さん:2004/06/29(火) 18:07
俺は21jをROフォルダ入れた状態でシフトで落とした状態で起動しても入れたぞ

998人柱さん:2004/06/29(火) 18:07
>>993
旧バージョンって、多分、Rotimerのことじゃないか?

999人柱さん:2004/06/29(火) 18:10
リネームしてもだめぽ_no
1000ゲトズサー

1000人柱さん:2004/11/25(木) 01:01
test




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板