したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build7

1管理人★:2004/05/31(月) 00:46
RoTimerの正式な後継であるRTXに関する話題を扱うスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。
それ以外にも、RTXに関係があれば原則OKです。

★雑談スレや議論スレが適切な話題/流れは各自の判断で誘導を!

★RTX(19系)の使用にあたりとくに敷居を設けることはしません。
 初心者叩きはせず、スマートに当該スレへ誘導してください。
 → 初心者質問スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073203953/

★現在(2004.05.31)のところ、安定版は19系列(19n)です。
 → http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/759
 20系/21系は実験室的なリリースです。慣れない方、実用を求める方は使用をお控えください。

★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
・優先度1.RoTimer-FAQ http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
・優先度2.同梱のrotimerx.ini
・優先度3.管理人の過去の書き込み (http://2.csx.jp/~rtx/)
・優先度4.過去スレ
 - RTX専用スレ6 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/
 - RTX専用スレ5 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/
 - RTX専用スレ4 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073964886/
 - RTX専用スレ3 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1068989829/
 - RTX専用スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1066143190/
 - RTX専用スレ1 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1063575588/
 ※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
  読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~

★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)
・管理人のUP鯖はしばしば消滅します。有志の方々のミラーを御利用ください
 → http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/rtx.html#FAQ_01

★参考リンク
 管理人の過去の書き込み
  http://2.csx.jp/~rtx/
 RoTimer/RTX-FAQ (しぐま様) 必読
  http://f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/
 RTXiE (LLWuK916様) rotimerx.ini をGUIで編集
  http://awairo.fam.cx/~RTXiE/
 ini晒しあぷろだ (Ariela様) BBSで質問するときに
  http://ariela.jp/rtx/ini/
 SS-UP掲示板 (しぐま様) 描画バグを説明したいときに
  http://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi
 roconnect rtxloader (clafties様) Win9x系でRTXが動作可能に
  http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
 音声データリンク集 (yossi様)
  http://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/tool.htm#voice
 音声データ設定ファイル集 (魂茶様)
  http://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/

★不具合報告のしかた
◎再現性があるならパケログを管理人に送付するのが絶対確実
◎19n/21f以降は重力エラーのコピペを送る/カキコするのが蝶強力
・バージョンいくつまでは正常動作し、バージョンいくつから動かなくなったか
 ※「最新版です」という書き方は避けてください
 ※RoAddr.ini や RoAddr.dll の情報は不要です (RTXは使用していません)
・ini晒しあぷろだを有効利用 (http://ariela.jp/rtx/ini/)
・描画が変ならスクリーンショット送付orUP (http://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/upb.cgi)
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化

★リクエスト
・パケログを管理人に送付
 - rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1 で作成可能
 - あるいはゲーム中で /rtx log on でも可能
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます

2管理人★:2004/05/31(月) 00:47
★RTXプロト20系/21系について (再掲)

20系は安定版である19系に数々の実験的機能を付加した人柱版です。
21系は描画エンジンをDirect3D乗っ取りに替えた、まったく新しいRTXへの準備段階です。

ともに新機能の実験場としての位置づけがされており、完全な人柱版です。
作者の興味の赴くまま、無節操に機能が実装されたり削除されたりします。

○19系以前の問題は自己解決できる
○OSごと落とされても泣かない
○バグを修正したくせにバグが増えててもブチキレない
○何かあったらパケログ送る/SS上げる
○おかしいと思ったら遠慮なく突っ込む
○ダウンロードする前に書き込みを読んでくれる
○冗談を冗談とわかる

ような方を想定しています。

自信のない方、安定性を求められる方は 19系(19n〜) をお使いください。

※20/21系の新規機能/設定項目の一覧をまとめた文書は存在しませんが、
 「管理人の過去の書き込み」に全て書かれていますのでそこからどうぞ。

3人柱さん:2004/05/31(月) 00:52
スレ建てお疲れ〜(`・ω・´)

4人柱さん:2004/05/31(月) 02:15
http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a21f.cab
を使用して問題なく使用していたのですが、バージョンアップを忘れていた
と思うこともあり、以下の最新バージョンをインストールしてみました。
http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a19n.cab

すると以下のGravityErrorが出るようになったので、報告させていただきます。

症状としましては、
・ログインは成功し、装備を含めキャラまで表示されます。
(他人の動いている所も確認できますし、他人の会話も聞こえています。)
・画面をクリックしたとたんエラーを表示後、ラグナロクが終了。
・元のバージョン(21f)に戻すと、問題は出ません。
(現在は21fを使用しています)

以下は環境です。
OS:WinXP SP1
CPU:P4-1.8G
MEM:512MB
VIDEO:SPECTRA X21(64M)
DIRECTX:DirectX 9.0b

以下がエラー内容です。(今回よりコレで良いのですよね?)
Module Name: C:\Program Files\RagnarokOnline\ragexe.exe
Time Stamp: 0x40ac729e - Thu May 20 17:55:58 2004


Exception Type: 0xc0000005

0x100127b4DDRAW.dll

eax: 0x00000005ebx: 0x001288d8
ecx: 0x00000005edx: 0x00000000
esi: 0x001288d8edi: 0x001288e4
ebp: 0x00000001esp: 0x001285f8

stack 001285f8 - 001289f8
001285F8 : 55 01 00 00 41 00 00 00 53 01 00 00 41 00 00 00
00128608 : E4 88 12 00 D8 88 12 00 01 00 00 00 0C 00 00 00
00128618 : 4A 6B 37 00 41 00 00 00 09 31 37 00 00 00 00 00
00128628 : 40 1F D7 00 00 00 00 00 50 87 12 00 8C 88 37 00
00128638 : F8 C0 37 00 FF FF FF FF 00 80 A9 43 00 00 82 42
00128648 : 00 00 A0 40 00 80 AA 43 00 00 82 42 00 00 A0 40
00128658 : 4C 87 12 00 AB AA 2A 3F 01 00 00 00 74 88 12 00
00128668 : 48 91 EA 00 92 31 E5 3C 00 00 00 00 C2 00 00 00
00128678 : 14 03 07 09 B0 86 12 00 00 00 D8 00 A8 44 F9 77
00128688 : 03 00 00 00 C0 86 12 00 00 00 D8 00 A8 44 F9 77
00128698 : 03 00 00 00 18 07 D8 00 00 00 D8 00 10 99 1D 0C
001286A8 : 98 86 12 00 FF FF FF FF E0 88 12 00 F0 88 FA 77
001286B8 : 70 38 F5 77 FF FF FF FF A8 44 F9 77 70 7D F5 77
001286C8 : 3A 8A F5 77 01 00 00 00 04 87 12 00 00 00 D8 00
001286D8 : A8 44 F9 77 07 00 00 00 D8 07 D8 00 00 00 D8 00
001286E8 : 88 08 1E 0C DC 86 12 00 00 00 00 00 24 89 12 00

Launch Info
00E6 00A4 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

Job : Hunter




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板