したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RTX専用スレ build5

1管理人★:2004/02/22(日) 23:04
RoTimerの正式な後継であるRTXに関する話題を扱うスレです。
バグレポや機能要望などを募集します。

★RTXの使用にあたりとくに敷居を設けることはしません。
 初心者叩きはせず、スマートに当該スレへ誘導してください。
 → 初心者質問スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073203953/

★現在(2004.02.22)のところ、安定版は19系列(19j〜)です。
 20系は実験室的なリリースです。慣れない方、実用を求める方は使用をお控えください。

★読んでください (ここで既出の内容はスルーされます)
・優先度1.RoTimer-FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7031/
・優先度2.同梱のrotimerx.ini
・優先度3.管理人の過去の書き込み (http://2.csx.jp/~rtx/)
・優先度4.過去スレ
 - RTX専用スレ4 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073964886/
 - RTX専用スレ3 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1068989829/
 - RTX専用スレ2 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1066143190/
 - RTX専用スレ1 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1063575588/
 ※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
  読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~

★RTXはどこでD/Lできるのか
・RTXスレ中で管理人がUPします
・管理人がMD5を併記しているバージョンにかぎり、無改変を条件にミラー・再配布を許可します(確認不要)
・管理人のUP鯖はしばしば消滅します。有志の方々のミラーを御利用ください
 → http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7031/rtx.html#FAQ_01

★参考リンク
 管理人の過去の書き込み
  http://2.csx.jp/~rtx/
 RoTimer/RTX-FAQ (しぐま様) 必読
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7031/
 RTXiE (LLWuK916様) rotimerx.ini をGUIで編集
  http://awairo.fam.cx/~RTXiE/
 ini晒しあぷろだ (Ariela様) BBSで質問するときに
  http://ariela.jp/rtx/ini/
 roconnect+rtxloader (clafties様) Win9x系でRTXが動作可能に
  http://ragprene.s25.xrea.com/bbs/read.cgi?bbs=main&key=1072966774
 音声データリンク集 (yossi様)
  http://yosi4444.hp.infoseek.co.jp/tool.htm#voice
 音声データ設定ファイル集 (魂茶様)
  http://www.katch.ne.jp/~mksmm/voice/

★不具合報告のしかた
◎再現性があるならパケログを管理人に送付するのが絶対確実
・バージョンいくつまでは正常動作し、バージョンいくつから動かなくなったか
 ※「最新版です」という書き方は避けてください
 ※RoAddr.ini や RoAddr.dll の情報は不要です (RTXは使用していません)
・ini晒しあぷろだを有効利用 (http://ariela.jp/rtx/ini/)
・描画が変ならスクリーンショット送付orUP
・起動画面でSHIFTを押して右下の文字列をレポート
・落ちる場合はその厳密なタイミング(詠唱時・発動時・エフェクト時・実際の効果発現時、など)
・現象の再現性(その現象は必ず起きる/起きないときもある)
・状況の選択性(特定の敵/職業/スキル/鯖/時間帯/キャラ/PCでのみ発生する)
・併用する支援ツールの種類、それぞれを外して起動したときの状況の変化

★リクエスト
・パケログを管理人に送付
 - rotimerx.ini → [RoTimer] → EnableLog=1 で作成可能
 - あるいはゲーム中で /rtx log on でも可能
・管理人は全くログインしていないので、技術的な情報提供を伴ったリクエストから実現されます

951人柱さん:2004/04/21(水) 21:16
いままで快適にRTXを使わせていただいて感謝しております。

さて

>>844
↑さんと同様にPOTを使用すると必ずROがフリーズしてしまいます。
どこに原因があるのでしょうか。初心者ですがよろしくお願いします。

使用PCスペック等
Pen4 2.4GHz
メモリ 512MB
OS 98SE
グラボ GeforceFX5200 128MB
DirectX9.0b

他ツール: roconnect ろ++ ろーぷ 自動芋
RTX : 80a21c

952人柱さん:2004/04/21(水) 21:30
>>951
>503 >535 >759
再三Mystleさんの言われていることをよくお読みになるとよろしいかと

わからないなら、こう言いましょう
19lとRO_MFを併用する、或いは単体で動作させたいのなら18eをお使いなさい。 ミラーサイトに上がっていますよ。

953人柱さん:2004/04/22(木) 05:12
21cでPv行くと落ちるって人、対人M2EのブレスとかLAが原因っぽいんだが。
落ちた後に切ったらその後全くエラー出なかったから、それかなと。
既出だったら失礼。

954人柱さん:2004/04/22(木) 12:58
>>953
真偽かどうかは知らないけどグッジョブグッジョブグッジョブ!
帰ったら試してみる。

955人柱さん:2004/04/22(木) 13:24
おなぢく試してみます。


・・・チケット買ってないや_| ̄|○

956人柱さん:2004/04/22(木) 19:18
>>950
らぐなの何かにもあったけど
ショートカットに作ってもOKダヨ

ROの起動用ショートカットをコピーしてプロパティ開いて、
ショートカットタブのリンク先の最後に
/repak
を書き足す。半角スペースも忘れないでネ。

957人柱さん:2004/04/22(木) 19:22
うげ、半角スペース消えちまった、、
細かい仕様までは分からなかったんでユルシテクダサイ_| ̄|○

(半角スペース)/repak

ってことで、、

958人柱さん:2004/04/22(木) 21:41
漢(おとこ)ならバッチファイルだ!
「ragnarok /repak」
をラグナフォルダに入れておく。

MS-DOSから起動できて
セーフモードでもWindows飛んでも起動!これ最強!!

959人柱さん:2004/04/22(木) 22:58
バッチなら
start ragnarok /repak
とすればDOS窓も自動で消えていいぞ!

960人柱さん:2004/04/23(金) 03:25
RTX21b、21cにて、M2Eをコメントアウトして使用しているのですが
ピラミッド3Fにてミミックにアンクルスネアを掛けると重力エラーが出て落ちます。
他のハンター持ちの方、再現できるか試していただけないでしょうか?

961:2004/04/23(金) 03:33
Oh!それはエレガント!

……なんかショートカットだと信用おけなくてな(笑)

962人柱さん:2004/04/23(金) 04:15
batファイルうちは↓じゃないとダメだった(´・ω・`)
start Ragnarok.exe /repak

963人柱さん:2004/04/23(金) 06:32
RTX-80a20e.cabなんですが、フロストダイバーを使ってると凍結しているのに
凍結失敗と出てタイマーが表示されないときがあります。(結構頻繁に)
このバージョンが初めてなので以前のバージョンでもなるのか分かりませんが
直せないものでしょうか?

964人柱さん:2004/04/23(金) 12:40
>>960
21c使ってますが、私はチャージアローしたあとにアンクルすると落ちます。
最初、気がつかなくてコンロン闘技場でなんども重力エラーが出てセーブポイントに・・・_| ̄|○
その後、城2でも同じように再現されました。

965人柱さん:2004/04/23(金) 14:19
>>953
それm2eのために利用していた身としては死活問題なんだよね。。
以前のverだと起動エラー出るしどうしたものやら

966人柱さん:2004/04/23(金) 16:58
バーの退避で不具合(?)があったので報告します。

RTXのバージョンはスピアブーメランのディレイテストで送っていただいた
Ver21d(build.5474)です。

辻で他人にブレスを
枝モブにブレス、速度、キリエを
  かけてから自分が移動し、辻した相手とモブが画面外になり
  バーが退避領域に移動しました。
  モブに対してかけたキリエの位置がおかしいようです。
http://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~rtxfaq/ssbbs/file/21d_pos_err.jpg

>OuterGraphX=-100
>OuterGraphY=-300
>OuterGraphX2=-100
>OuterGraphY2=450

>POS_TARGET_OTHER=5 ;辻は退避領域2
>POS_MONS=0     ;モブは頭上、画面外で退避1

967人柱さん:2004/04/23(金) 17:43
>>963
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1073964886/794

968人柱さん:2004/04/23(金) 19:26
>>966
うん、そういえばキリエだけは敵に使ってもPCに使ったのと
同じ扱いになってましたね。
キリエだけは敵にかけても何の効果も適用されないからだと
勝手に思い込んでたのですが・・・

969人柱さん:2004/04/23(金) 23:36
OSがブルーバックがらみの人はおそらくVGAのドライバだと思われる。
当方そのせいでOS二度ほどインストしました_| ̄|○

環境は、
CPU:Pen4 2.53GHz
メモリ:1024MB
OS :Windows2000 SP4
VGA:GeForceFX 5600SE 128M
DirectX9.0b

上記環境で、nvidiaドライバVersion: 5x.xxシリーズで狂気POT一本も使い切れずブルースクリーン多発・・・。
ラグナやってないと全然平気。

で、エラーdumpできてたのでそれを解析。
nv4_disp.dllが変なカーネルメモリ参照してるっぽい。

最終的に、nvidiaドライバVersion: 4x.xxシリーズ(自分が入れたのは45.23_win2kxp_international_whql.exe)
で安定動作。

現在も以前同様普通に動いております。

以上、スレ違いですが参考になれば。

970人柱さん:2004/04/23(金) 23:45
>969
参考になります。多謝。
が、スレ違いなのでこちらも簡潔に。
ここの雑談見てください。続き書きます。

971人柱さん:2004/04/24(土) 23:16
21cではハンターのアンクルが鍵になってるっぽいですね。
最近アンクル使ってないので微妙ですが、
アンクル2回使って2回落ちたから限りなく黒に近そうです。
パケログ取って送ってみます。

972Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2004/04/25(日) 23:13
|ω・)ノシ http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a19m.cab (ini非同梱)
(MD5=3ae4af615805904c599d1456ff36b9d4)

○19系最新版=安定版です
○新パッチで起動しなくなっていた不具合の修正

973Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2004/04/25(日) 23:15
★21系は超人柱版です(>>503 注意点を参照)。
 安定版をお求めの方、初心者の方は19系をどうぞ。

○速度POTがBitFlag=512にしないと出なかった不具合の修正
○PvPで落ちる不具合の修正
○M2Eの描画に/camera=ONやカメラアングル変更時の加速度を反映
 → 実際のエフェクトとのずれが完全に無くなりました
○M2EオフでFW/SWカウントが出ないように
○SpBでディレイタイマー表示。BDSのディレイタイマー削除 (>>845)
○ケミカルプロテクション各種を実装 (>>822)
○対人M2EがBGRになっていたのをRGBに修正(αは無視されます) (>>907)
○移動→そのまま攻撃orスキル使用でSPR/HPRが始まらない不具合の修正 (>>856)
○クリップ着脱でSPRタイマーがリセットされる不具合の修正 (>>810)
○AS自動発動スキルのディレイタイマーを削除 (>>要939)
○鯖缶後のログインで落ちる不具合の修正 (>>922-923)
○ちゅぺるぶr(鯖缶

●/camera=ON で下移動時にM2Eが消えるのは仕様です(解決困難)





★人柱版の意味をよく御理解のうえ、お使いください

|ω・)ノシ http://2.csx.jp/~rtx/RTX-80a21d.cab (ini非同梱)
(MD5=e74e3a23c2e049208b09e58babd91074)

974Mystle </b><font color=#FF0000>(M.B.S.4s)</font><b>:2004/04/25(日) 23:20
★おしらせ
恒例の(?)学会出張につき、月曜から1週間ほど離日します。
メールはちょっと怪しいのですが、BBSの方はチェックできると思いますのでよろしく。

975人柱さん:2004/04/26(月) 06:22
おつかれさまです。

21d
速度POTのSP・HSPの、flag511動作確認。
/camera=ON〜を確認。

他は職業とアイテムの関係で未確認です。
マジ系、騎士お持ちの方よろしくお願いします。

それにしても…BDSディレイなかったのね。
やっぱりぬるいわぁ

976人柱さん:2004/04/26(月) 07:28
お疲れ様ですー。
ちゅぺるぶr(略)って何だろうか。また遊び要素なのかな(・ω・*)
ググっても出てこないや。

977人柱さん:2004/04/26(月) 08:30
ちゅぺるぶれいかー
とか…?




す…すぽあぶーめらん!!

978人柱さん:2004/04/26(月) 09:16
>>976
SP使い果たすまでスペルブレイカーを仲間に撃ちましたが
変化しなかったですね〜。回数が足りなさすぎ?
それとも対象か場所がアレかなぁ。

979人柱さん:2004/04/26(月) 09:39
>>976-977

おそらく今萌えスレ関係で話題のこれではないかと。(15禁)
ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi/ROMoe/1075616521/31
どんなのだろう(´ω`*)

>>978
♀セージ×♀WIZor♀セージでの検証をお願いします

980978:2004/04/26(月) 09:57
>>979
そんなスレはないといわれまつが
♀wiz/sageを探してやってみまつ

981人柱さん:2004/04/26(月) 10:04
>>980
失礼。こうでしたね。
ttp://www.ragnarokonlinejpportal.net/bbs2/test/read.cgi?bbs=ROMoe&key=1075616521&st=31&nofirst=true

982978:2004/04/26(月) 10:18
(*ノノ)
萌えスレ探して見つけました。…どうやって相手捕まえよう…(笑)

983人柱さん:2004/04/26(月) 10:25
っ2垢

984人柱さん:2004/04/26(月) 10:28
>>983
残念ながら、別垢にはWiz/sageいませんです。
ばる鯖な♀wiz/sageたんの被験者きぼん。(じゅるり

985人柱さん:2004/04/26(月) 12:18
>>976-984
[Voice] セクションにいつの間にか新項目が!!
たぶんこれを指定すれば動くと推測

でもSBもってないよ……_| ̄|○ダメポ

986人柱さん:2004/04/26(月) 12:21
SA_CHUPELLBREAKER=ん、んんっ….mp3



































    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

987人柱さん:2004/04/26(月) 12:32
>>979>>984
つ[MEプリ]
チケット切れてるけど∧||∧

988人柱さん:2004/04/26(月) 15:03
ちゅぺるぶれいかーの発生元は、雑談スレ>>852に既に書いてあるので
そのネタで萌えるのは雑談スレで。

で、設定どうやったらいいの? (*^^*)ワクワク
>>986でいいのだろうか???

989人柱さん:2004/04/26(月) 15:10
>>988
>>986>>985のいう新項目のデフォルト値。一回起動するとそれが出来る。

990人柱さん:2004/04/26(月) 15:24
>>989
iniにこんな記述されました!

[Voice]
SA_CHUPELLBREAKER=ん、んんっ….mp3
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

991人柱さん:2004/04/26(月) 15:27
すいません、こういう質問で申し訳ないんですが
2D→3Dに変更してもバーが重なるんですが他の原因はありますか?

992991:2004/04/26(月) 15:29
書き忘れです。
バージョンは80a19l・80a20eです。

993991:2004/04/26(月) 15:45
よくわからないけど直りました。

994人柱さん:2004/04/26(月) 16:14
只今、実験してきました。21dのちゅぺるぶr(ry

ちゅぺるぶれいかー。街中ではできるのに、フィールドではブレイクできないそうです。
MEを詠唱中に、ちゅーで止めてもらったところ、MEのボイスが中断されるのを
確認しました。吸われた。(*^^*)ポッ

要望ですが、中断された時に、SA_SPELLBREAKER=魔術師\スペルブレイカー.mp3の
ボイスを「中断された側でも」再生できるようにならないでしょうか。

吸う側と吸われる側でボイスを替えたい時は、キャラ別iniでいいと思います。
セージが吸われる場合は…吸う時と同じボイスになっちゃいますが、滅多にない
ケースだと思われるので、それでいいかなと。

995人柱さん:2004/04/26(月) 16:17
1000行っちゃいそうだな。

996994:2004/04/26(月) 16:18
>>989
書き込む前に、リロードしろ>わたし
確かに追加されていました。早速実験してきます。。*゜ ヽ(*´∀`)ノ

997人柱さん:2004/04/26(月) 16:19
>>995
逝って良し

998人柱さん:2004/04/26(月) 16:21
>>997
( ´∀`)オマエモナー

999人柱さん:2004/04/26(月) 16:34
ここも1000以上は書き込めない?

1000人柱さん:2004/04/26(月) 16:37
1000get⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
前の雑談が1001までいっとるね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板