したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ 二時間目

90人柱さん:2004/01/23(金) 09:41
RTXの動作について質問があります。

タイマー系ツールは今まで使ってなかったんですが、
とある目的の為に導入しようと思い立ってここに来ました。
OSがMeなので最初はROTimerを導入したのですが、
ROTimerでは目的が果たせないことが判明。
不安まじりながらRTXを導入し、とりあえず正常に動作する状態までこぎつけました。
(RTXの他にroconnect,roloader,roscemを使っています)

正常に動作はするんですが。
重っ。 マシンスペックはROの推奨環境ギリギリという感じなので、
SpliteDetailの精度を落とすなどして快適にプレイしていたのですが、
RTXを起動していると空いている所を歩くのもぎこちなくなってしまいます。
ROTimerなら軽いのにー。

タイマーを導入した目的というのは、
ディボーションがいつきれるかはっきり知りたいというもので、
私にとってそれ以外の機能は要らないんですが、
(私にとって不要な機能を切れば少しは軽くなるのではないかと…)
どうにもカスタマイズの方法が分かりません。現在は全てDefaultです。

状況は以上で大体お分かりいただけたと思います。
ということで、RTXの動作を軽くする方法をご教授いただければ嬉しく思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板