したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ 二時間目

1管理人★:2004/01/04(日) 17:12
RTX と RoTimer の使用法に関する、初歩的な質問を扱うスレッドです。

○本当の初心者
 ・何が分からないのか自体が、そもそも分からない
 ・フォルダ?拡張子?圧縮解凍?MD5?エディタ?ini?なんだそりゃ?

○ものぐさな人
 ・FAQ も ini も過去スレも、読むの面倒臭いからここで訊いちゃえ
 ・初心者なのでよろしくお願いします、とか書けば誰か教えてくれるだろ

こういう方はこのスレを御利用ください。
機嫌のよろしい方がどなたかレスしてくれる…かもしれません。

他スレの明らかな既出質問も、真っ直ぐこちらに誘導してくださって結構です。

※RTX を使うのは初めてでも、FAQ や iniファイル、過去レスを精読あるいは
 効率よく検索することで十分な情報を集められる方は、初心者スレでは
 なくふつうの RTX スレを御利用ください。

633628:2004/05/13(木) 11:04
632さん感謝です。無事動きました。
ですがPOT_VERSEはだせないものなんですか?

634632:2004/05/13(木) 11:07
>>633
だからいつの書き込みだったか忘れたと(ry

手がかりは出したんであとは自分で過去ログ検索してあたってくれ

635人柱さん:2004/05/13(木) 11:17
POT_VERSERK問題はたしかiniの記入ミスじゃなかったっけ。

だから、>>628でini晒せって言ってるんだと思うけど……

636人柱さん:2004/05/13(木) 13:16
>>628-635
 RTXスレ build.3の698-702辺りだね。
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1068989829/698-702

 でも、このバグって、19bで改善されてる筈なんだけど。
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1068989829/776

 というわけで、うちでも実験してみた。
 19mでは、19無印-19aで症状の発生していた通りの設定でも落ちませんでした。

 >>628さんの使ってるのが19mではなく19無印か、19aではないかという気もする。
 ログインの画面で右下に表示されるバージョンとビルド番号をもう一回チェックして
 報告して貰えないかな? >>628

 で、それが確実に18mだった場合、今度はコメントアウトしたら動いたという
 POT_VERSERKのボイス設定の1行を教えて欲しい。こっちでも再現確認してみる。

637628:2004/05/13(木) 18:23
19無印でした。iniはVoice設定しただけでほかは変更していません。
BSのVoiceも喋ってくれませんでした。
http://nekoko.zive.net/upload/files/file4620.bin
iniはこれです。なんども申し訳ないです。

638人柱さん:2004/05/13(木) 19:27
RTXの安定版を使っているのですがFWのカウントが減りません。
どうすればいいでしょうか?

639人柱さん:2004/05/13(木) 20:26
OSはWinMEを使用しています。

いつもRoTimerを使用しているのですが、RTXも使用してみたいなと思いDLしました。

ここでふと思ったのですが、WinMEの場合だと、
RTXはroconnectというものを一緒に起動しなくてはいけません。

WinMEの場合RoTimerを使用するのと、RTXを使用するの、どちらの方が軽いのでしょうか?

640人柱さん:2004/05/13(木) 20:36
RTXで、ディレイバーを
非表示には出来ないんでしょうか?

641人柱さん:2004/05/13(木) 20:49
>>639
使ってみればいいじゃん

642人柱さん:2004/05/13(木) 21:34
>>639
RTXはDirectDraw直描きを実現しているうえ、1年以上も余分に開発されているわけで、
同じレベルの機能でプレイするなら、理屈の上ではRTXのほうが軽い……んだけど、
環境によっては逆になることもあるらしい。てゆうか使ってみれ。

>>640
[BitFlag] を適切に設定すれば非表示にできる。

643人柱さん:2004/05/14(金) 00:04
Voice設定でちゃんと異常なく動くのですが、
PC起動してRO起動して最初の声が出るときにWMP(?)が
コーデックだかを読み込むのは何とかなりませんか?

644人柱さん:2004/05/14(金) 01:05
>>637
 19無印であれば、それより新しい19Mをダウンロードして、ご利用下さい。
 19Kに丁寧な解説のついたiniが添付されていますのでそちらの利用を推奨します。
 (ミラーサイトからの入手がお勧めです)
 BSの一部スキル等、無印版では未対応であったVoiceも再生されるようになって
 いますので、まずは新しいバージョンをお試し下さい。なおかつ再生されない場合
 スキル名とiniを添えて、再度ご質問下さい。

 (0).現在設定を行なったRotimerx.iniをリネームしておく
 (1).RTX19Kを入手して所定のフォルダに解凍する
 (2).RTX19Mを入手して、DDRAW.DLLを置き換える
 (3).Rotimerx.iniの設定を自分の好みに書き換える

645人柱さん:2004/05/14(金) 01:18
>>638
 状況がはっきり理解できませんので、もう少しはっきりとご説明下さい。

 1.RTXの正確なバージョンは幾つか。ログイン画面の右下に出てくる
   バージョンと、ビルド番号を教えて下さい。

 多分、3Dsoundの設定が行われていないのが原因だと思われます。
 ラグナロクインストールフォルダのsetup.exeを実行し、3Dサウンドにして下さい。

 人柱版においては3Dsoundにしなくてもよい機能が取り入れられておりますが、
 安定版としてリリースされている19系では「Use3Dsound」は必須です。
 (現在は、ログイン画面でシフトを押した時に×印になっているかと思います)

 対地スキルであるFWの各セルに表示されるべき数字がUse3Dsoundになって
 いない為に1セルに重なって表示されてしまい、減っていないセルの数字が
 最前面になっている為に減っていない"ように見える"だけだと思われます。

646人柱さん:2004/05/14(金) 01:25
>>639
 RoTimerとRTXの軽快さですが、チープなビデオカードを使っている環境では
 例外的にRoTimerの方が軽かったという報告も過去にありましたが、
 「基本的にはRTXの方が軽い筈です」

 各個人の環境により違いが有りますので、断定はできません。

>>643
 うちではならんので、RTXの正確なバージョン、実際に生じる挙動がどのような
 ものか、できる限り詳しく説明してほしい。再現実験ができる程度には。
 暇があれば再現実験をして、回答できるかもしれん。
 (WMP=WindowsMediaPlayer だよな。そのVersionも頼む。)

 ただ、今までそのような報告は出ていなかったので、他の人のところでは
 生じていない可能性が高い。

647人柱さん:2004/05/14(金) 01:31
>>640
 642氏の言われるように、Rotimerx.iniの設定次第です。

 [Bitflag]セクションのデフォルト設定は、511=全部表示です。
 ディレイバーを表示したくないスキルについては510に変更することで、
 ディレイを非表示にすることができます。

 詳しくは、RTX19K付属のiniのコメント部分を参照して下さい。

648人柱くん:2004/05/14(金) 01:54
ずばりRTXをPlugin対応にして欲しいですね。
そしてこれは前々から要望されているが、管理人さんの
タイマー以外の機能はつけないという指針と、
ユーザー達の「重くなる」という声から
実現しなかった機能 mob情報表示 これが欲しいです。
mob情報をフルスクリーンで表示できるツールは現在ないと言ってもいいです。
これをRTXが実現すれば事実上、他のツールはまったくいらないと言っても
過言ではないです。
僕は仮想フルスクリーンなどでは満足できないのです。
僕はプログラマーなのですがRTX用のMob情報表示のPluginなら
1から作ってみてもいいかなぁとか思ってます。
最初からPluginとして開発すればソフト同士の干渉も抑えながら開発できるかなと。
そんな僕はRTXのユーザーであり大ファンです。
管理人さんこれからもRTXがんばってください。

649648:2004/05/14(金) 01:58
要望スレと間違えました
すみません

650人柱さん:2004/05/14(金) 17:40
>>645
prototype19m (build 2688)です。
シフト押して確認したところすべて○になっておりますがFW10[14 14 14]のままで14の数字が減りません。
OSはXP。グラフィックボードはGeForce4MX4000でドライバDirectX共に最新版です。
同時に使用しているツールはろ〜ぷです。

651人柱さん:2004/05/14(金) 19:24
>>650
 実験してみました。同じく19M。M2E表示を抑制し、POS_CODES=1 or 5。

 どちらのパターンも指定場所に、FW10 14と残り秒数が出た1秒ほど後に
  FW10 [14 14 14 14 14 14]13
  FW10 [14 14 14]13
 の表記に切り替わり、残耐久数を表示します。
▼▼▼▼▼
 モブに1回もヒットせず【消費されなければ、14の数字は減りません】。
 これは正常な仕様です。モブに当たった時に、その数字が減る事をご確認下さい。
▲▲▲▲▲
 括弧の右側にある数字が時間経過により減るタイマーの数字です。
 耐久度数は、タイマーの数字とは別物ですのでご了承下さい。

 もしかすると、火属性の敵に試して当たっていないので消費されない。
 殴りマジ等で、INT1で高いLVの敵に使用して攻撃が当たらず消費されていない。
 等の可能性も考えられます。(INT1だと火属性でなくても抜けてくる敵がいるそうです)

 モブが当たってもその数字が減らない場合は、環境に依存するバグの可能性が
 ありますので、改めてご報告下さい。

652人柱さん:2004/05/14(金) 19:31
>>651
対象はアラームでこっちはint全振りのマジです。
M2E表示してみましたが14から全く変わらず。
もしやバグですか?

653人柱さん:2004/05/14(金) 19:36
>>652
 可能性はあります。ミラーサイトから過去のバージョンをダウンロードして
 他のバージョンでも再現するか確認をお願いします。

 どのバージョンから発生するようになったか確認がとれましたら、RTXスレの
 方へご報告下さい。場合によってはパケログを取得し、送付する事も必要かも
 しれません。

654人柱さん:2004/05/15(土) 05:10
今日rotimerからRTXに乗り換えました。
19mを入れたのですが、カメラ距離がどうしても×が出てしまい、
スキルが自キャラの左側に表示されてしまいます。
どなたか19mで使用できるDepressionとZoomの数値を教えていただけ無いでしょうか。
iniファイル内は19k同梱のデフォのままの数値で
Depression=0x0060E384
Zoom=0x0060E388
となっております。
あと、自動取得、となっていますが、これはROクライアントを起動させたときに取得する、という事でしょうか?

655人柱さん:2004/05/15(土) 06:16
>>654

19mで動作確認済みです

[RagAddress]
PacketLength=0x006308B8
Depression=0x0061F47C
Zoom=0x0061F480
ZoomMax=0x0061F474
ZoomMin=0x0061F470

あと Use 3D Sound は大丈夫ですよね?

656655:2004/05/15(土) 06:21
>>654
アドレス自動解析はROが起動するときにやっているようです。
推測ですが iniアドレスの正当性検証 → 不正なら自動解析、の手順だと思われます。

(というのは、exeパッチが来た後の第1回目の起動とか、iniのアドレスを手動で削除した
あとの第1回目の起動のみ時間がかかり、それ以降はすぐ立ち上がるからです)

自動更新されない理由としては、rotimerx.ini が書き込み禁止になっていたりとか、iniを
エディタで(排他的に)開いていたりとか、そういう関係かもしれません。

自動更新されるアドレスの項目だけ削除してから起動しなおすってのも手ですね。
(不正なアドレスが偶然 「正しいアドレス」 として認識されてるかもしれない)

657人柱さん:2004/05/15(土) 07:30
すみません、罠(アンクル)のM2Eが19系では今でも実装されてるのに21cから削除されてるのは
どういった経緯か分かる方いらっしゃいますでしょうか。

重いと、アンクル置いても見えないが効果がある、って状況が多々発生するので罠M2Eは便利で
再度21系に実装頼んでみたいのです。
で、過去ログ(RTXスレと議論スレ)読んでみたんですが19系と21系での罠M2Eの取り扱いの違いが
良く分からず要望していいものかどうなのかわかりません。

658人柱さん:2004/05/15(土) 08:04
>>657
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/
535から759「だけでも」目を通してみるのはいかがかしら?

659人柱さん:2004/05/15(土) 08:54
>>657
かいつまんで言うと…

MMEはEffectの簡易という扱い。
罠は/effect /minieffectコマンドで簡略化できない。(コマンドに左右されない)
Mystleさんが、上の事をver21の途中で知り、削除した。

まぁ、こんな感じ。

660人柱さん:2004/05/15(土) 09:38
>>657
自分で過去ログも読めない香具師は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/2
を読んで21系を使う資格があるかよく考えてみれば良いと思う

661人柱さん:2004/05/15(土) 10:12
>>660
> ※過去スレが増えてきました。検索機能を有効活用ください。
>  読み落としもあるでしょうから、多少の既出にはママーリしましょう(´ー`)y-~~

ということで、

( ´∀`)つ旦~~ ママーリシル

662654:2004/05/15(土) 14:04
先ほど書き換えてきました。
カメラ俯角/距離がどうしても○にならないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
此処に書き込む前にFAQや同梱されてたreadme.txtやら10回以上読んで見たので
Use 3D Soundはちゃんと設定されてました。

…今見直したらウィンドウサイズ違ってました。
ディスプレイの解像度がデフォのままで変更されてなかった(;´Д`)
スイマセン、吊ってきます∧||∧

663人柱さん:2004/05/16(日) 14:42
初心者ですがごめんなさい
どうしても使用中にバーを消したいんです
方法はないでしょうか
EnableHook=0にしてからini読み込みしても無効になってくれないですし
退避領域を利用して画面外に追い出そうかと思ったけど退避領域2のはどうしようもないです

ちょっと特殊な事情で長すぎるので説明しませんが、理由は別ツールでの撮影です
RO標準の機能で撮るときに消えるのは知っています

まぁなくても遊べるのでダメならもう使いませんが
バージョンは、19mです

664人柱さん:2004/05/16(日) 18:58
ハァァァァァァァッ!!!!

665人柱さん:2004/05/16(日) 19:09
>>663
画面外に退避領域を設けて、すべてをそこに一時的に退避させるという手法でよろしければ
退避領域2のものでも退避させることは可能です。

ちょっと特殊時な事情で長すぎるので説明しませんが、
詳細はFAQの[ShortCut]セクションを参照してください。

666人柱さん:2004/05/16(日) 20:34
>>663
特殊な事情って、おおかた、ろ○ゃ!! でのBOT撮影機能とかでしょ?

正しいことをしてると自負するならタイマー映り込んでても通報できるんじゃない?

667人柱さん:2004/05/16(日) 21:12
特殊な事情ってところがミソでしょ?

どうして別ツールで撮影しなければいけないのか。

ここがわからないと、>>665の方法で解決できるのか、それとも>>663の要望にこたえることが出来ないのか、
答えることが無理だからねぇ

668人柱さん:2004/05/16(日) 21:17
作者さん同士で協調動作させれば済む話じゃない?

いつぞやもMeronの作者さんと調整されてなかったっけ

669人柱さん:2004/05/16(日) 23:59
>>663
 BOTチェッカーのことでしたら、まぁ、諦めましょう。
 同様の趣旨の要望は既に出されています(てか、わたしが出した)
 現時点で、その件は無反応です。RO_MF併用でトリミングしたSSになるよう
 設定する事で、改善される可能性が有ります。

 ろちゃの場合は・・・最近外してるので覚えてません。ヾ(^^;)ぉぃぉぃ

670人柱さん:2004/05/20(木) 04:41
はじめまして。
RTXを、初期設定(iniも本体も解凍時のまま)で使用していて、
MinMinEffectは使用してないつもりなのですが、
/m2e コマンドを発言すると「MinMinEffectはonになっています」と出ます。
offにしても、再起動すると、またonになっています。
MinMinEffectを有効にしていた場合は、offにしても、再起動するとまた
自動的にonになるそうなのですが、iniはいじった覚えがないので、
MinMinEffectは有効になっていないはずなのですが…。
これって、仕様ですか?それとも知らないうちにiniが書き換わっちゃってるのでしょうか…。
どなたか教えていただけませんか?

671人柱さん:2004/05/20(木) 05:15
>>670
m2eのon/offは内部的なフラグであってiniは関係ないです
iniで使用していない設定だとしても
プログラム内部では表示する設定になってます
まぁ 簡単に言うと
部屋の電気の紐を引っ張って電気を消しても(iniで非使用設定
壁にある電気のスイッチは入ってる(m2e on
って感じでしょうかw

672人柱さん:2004/05/20(木) 13:17
>>670さん
これはずばり、仕様です。
RTXのMinMinEffectは、デフォルトでonになっていて、ini内にもこれの
起動時のon・offを指定する項目はなく、起動時は常にonになっています。
これを/m2e offコマンドで一時的にoffにすることができるようになっています。
/m2e onコマンドも、「m2eを有効にするコマンド」というよりは、
「m2eoff状態から復帰するコマンド」となっています。(確かini内の説明ではそうなっていたはず)
ですので、常にonになっていても、iniの設定ミスでもRTXの異常動作でもありません。
ご安心ください。(^^)
あ、ただし、常にonになってはいますが、デフォルトの設定では、対応スキルが
全てコメントアウトされていますので、このままではMinMinEffectを利用することはできません。
MinMinEffectを利用したいスキルを表記してある行の先頭の「;」を外してください。
これで、MinMinEffectを利用することができます。

で、ついでにわたしも質問を。。。
先ほどRTXを19mに入れ替えたのですが、その時ついうっかり、
以前のRTXを削除、19mとiniをインストール、初回起動、という作業を
アンチウイルスソフトのオートプロテクトが有効なままでやってしまったのですが、
別に問題なくインストール、起動できてますよね。。?多分大丈夫だとは思うのですが、
やり直さないとだめなのかなー、と思って。。。
よかったら、このまま使ってOKかやり直すべきか、どなたかご指導よろしくです。

673人柱さん:2004/05/20(木) 13:48
>>672
問題ないです。そのままで使えます。
ただ、インストールしたバージョンになってるかどうかをRO起動時にチェックしてくださいね。
それと、RTXでは新しいバージョンにiniが付属している場合を除いて
以前にiniがそのまま利用できるようになっているので、消してしまった場合は新たにiniを編集してください。

まあ、最近のは付属の新しいiniを使わなくても新機能が動かないだけで、
RTX自体の動作にはたぶん問題ないんですけどね。

674人柱さん:2004/05/20(木) 13:55
安定版0.19.13.2688を使っているのですが今日のpatchを当ててからというものログインできないのですが・・・・。

675人柱さん:2004/05/20(木) 14:03
>>674
まずはメンテ終わるまで待て

676人柱さん:2004/05/20(木) 14:14
申し訳ない、そうします。

677人柱さん:2004/05/20(木) 17:51
674さんではないのですが
安定版を使っていまして、同じように今日のパッチ以降入れません。
ROのフォルダからINIを消せば入れますが、入れるとまた入れなくなります。
「サーバーとの接続がキャンセルされました」と出ます。
マイグレ非対象鯖住人で、メンテはとっくに終わっており、
パッチも(今来ている分は)すべて当てていますが…何が悪いのでしょうか?

678672:2004/05/20(木) 18:01
>>673さん
ありがとうございます。よかった〜(^^;

>>677さん
単純にアクセスが集中していて重くなっているだけなのでは?
一昨日、先一昨日とか、ケイオス凄かったですよー。
久々にログインゲームと化していました(^^;
RTXが起動はして、ステータスも全て○ならRoもRTXも問題なく動作しているわけですし。。。
もうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
iniがあると入れなくて、iniを外すと入れるというのが100%再現するのであれば、
何かしらiniに問題がある可能性もありますが。。。
お力になれず申し訳ないです;;

679670:2004/05/20(木) 18:08
>>671、672様
ご教授ありがとうございます。仕様なのですね。

>>672
RTXはレジストリに書き込んだり、システム領域に書き込んだりはしないはずなので、
アンチウイルスソフトがONのままでインストール、アンインストールしても
問題ないと思います。多分…。
>>677
Roaddrセクションの値が違っているとかでは…?
この手のツールは初心者なので、よくわからないです、すいません(汗

皆様どうもありがとうございました。

680人柱さん:2004/05/20(木) 19:05
てことは今現在普通にログインできてるってことか・・・
うちも677さん同様にRTX無効にするとログインできる状態になってます

681人柱さん:2004/05/20(木) 19:13
ini怪しいっぽいすね。
今さっきまでログインゲームしてましたが
上の書き込みを見て抜いてみたら
一発でしたよ。ちなみに安定版です。

682人柱さん:2004/05/20(木) 19:15
21c使ってます。
ぷちフライング込みで、申し訳ないですが、今日はオープン時間ばらつきあるので
鯖欠いておきますとloki鯖
本日6:00前に入れましたが、7:00ちょい前にパッチ来てから入れなくなってます。
RTX入れてないPC(2垢でお座りしたり露店用のPC)では問題なくログインでき
RTX入っているPCではログインできません(鯖セレにいかない)
DLL消去すると入れます。
前と同じかな?と18eにバージョン落としても一緒でした。
CPU:P4C2.8G
グラボ:GeForce5700−256M
メモリ:512M
自作機です。

683人柱さん:2004/05/20(木) 19:38
最新のEXEファイルパッチを当てると
RTX入れたままだと弾かれてしまうようです。

684677:2004/05/20(木) 19:38
677です。
マイグレ非対象鯖
6時ごろに突然入れるようになり(新しいパッチなどは来ていなかった)
先ほどまで普通に遊んでいたのですがいったんログアウト。

そして再度接続しようとしたところ、
新しいパッチが来まして、それ以降また入れなくなってしまいました。
rotimerx.iniを外すと入れます。
やはり新しいパッチに何かあるようですね…対応待ちかな?

685人柱さん:2004/05/20(木) 20:59
しばらくRoTimer使うことにします
こっちは問題なく動きましたので

686人柱さん:2004/05/20(木) 21:10
前にPacketLengthの値が変わったときも同じ症状になって、
この値をRoaddr.iniのと一緒に手動で直したら繋がるようになりましたけども
今回のRoaddr.iniのPacketLengthが正確な値が出てないだけとかないかな〜?
PacketLengthの調べ方、教えてくれれば自分で調べれるんですが…

687人柱さん:2004/05/20(木) 21:22
686さんの書き込みを見て、Roaddr.iniに合わせて
PacketLengthを手動変更してみましたが、
RTXを有効にしているとやはりログインゲームになってしまいますね。

688人柱さん:2004/05/20(木) 21:29
いや、早とちりさせちゃったみたいでごめん
今回のはPacketLengthの変更はないのか知らないけど、人柱版のVer30では変更ないらしいです
前に変更があったときは自動で変わってくれなかったから手動で変えたんよね^^;

689人柱さん:2004/05/20(木) 21:49
パケ長は逆汗で求める。
RagexeからDATとASMファイルを出力してDATをそれっぽい文字列で検索、
それをヒントにASMからアドレスを拾う。
DATファイルを覗くな( ゚Д゚)ゴルァ!とゲイツOSに怒られても気にしない。

と、OllyDbg程度しか持ってない漏れが思いつきで適当に言って見る。
因みにHPとかはメモリを読んだほうが早いとどこかで聞いたような気もする。

690人柱さん:2004/05/20(木) 22:06
RO上で動くステータスとかHPとかはメモリから直でとって確認してたりはしたんだけどね
逆汗かぁ…やったことないからちょと不安だけど見てみよーっと

691人柱さん:2004/05/20(木) 23:10
パケ長はメモリサーチの方が早いですよ。
既知のOPコード・OP長から構造体のトップを探し当てて、
そこを参照してるアドレスを求めれば…。
ていうか逆汗でのパケ長の求め方がイマイチ分からん_| ̄|○

692人柱さん:2004/05/20(木) 23:56
RTXは全滅?RoTimerはまだ生き残ってる・・の認識でよろしいのですよね?

693人柱さん[TRACKBACK]:2004/05/21(金) 00:05
今のところそうだね
RTXはMystleさんがこんなこといってる↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1082971445/r258

694人柱さん:2004/05/21(金) 00:36
私の場合はiniじゃなくてddraw.dllを抜いたら入れましたね。
どうなってるんですかねぇ。

695人柱さん:2004/05/21(金) 00:37
>>694
だから>>692

696人柱さん:2004/05/21(金) 01:02
どっちかと言うと、本スレ263の方が答えに近い。

697人柱さん:2004/05/21(金) 01:04
>>694
えーっと・・・・・・
まずDdraw.dllとはDirectX関係のファイル。本当はsystemフォルダに入っており、
本来のラグナはそのファイルを使って描画している。
このファイルを一部改造したのがRTXの本体。
dllファイルはまず実行ファイルと同じフォルダにあるものから優先的に使われるので
(これはWinodwsの仕様)本来のDdrawではなく、改造Ddraw(=RTX)が使われることになる。
ddrawを抜いてしまえば本来のDdrawが使われる。
iniを抜いてしまえば改造Ddrawの改造部分がまったく使われない。

698人柱さん:2004/05/21(金) 02:01
「改造」は御幣がありますね
それだとMSの著作物を改変して単独で配布していることになっちゃう||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
RTXはプロキシサーバーのようにddrawの機能を代理 αしてて
関係の無い命令はそのままホンモノのddrawに投げて関係のあるのだけ
継承して処理しているってことだと理解してます

699人柱さん:2004/05/21(金) 02:25
ini、dllともにどけましたがログインゲームに
なってしまいます
なんででしょうか・・・

700人柱さん:2004/05/21(金) 02:51
>>699
iniとdllを退避させたのなら、RTXは関係ないじゃない。
他の原因を探るなりしましょう。

701人柱さん:2004/05/21(金) 22:47
ところでROSCは使えてますか?

702人柱さん:2004/05/21(金) 22:49
使えてますね

703人柱さん:2004/05/21(金) 23:11
私は、最新のパッチを当てた後、roaddr.iniとdllも最新にしたのですが、
だめでした。
何故でしょうか?

704人柱さん:2004/05/21(金) 23:22
なんか、時間を見ると気持ち悪いほど即レスだったなぁ_| ̄|○
うちはROSC0.5だけども普通に使えてますよ

最新版のroscaddr.iniにはしました?
最新といってもROSCのHPでは出てないのかな、
チラッと見た限りでは見つからなかったな
roaddr.iniから生成したヤツでよければ晒しときます

[Patch]
Number=749

[Address]
Name=0x0067BD00
Map=0x00676230
SLBase=0x0067A7D4
SNBase=0x0067A628

これをroscaddr.iniのとこに書き換えましょう

705人柱さん:2004/05/21(金) 23:24
>703
何の話? とりあえず、主語をよろ。
RoTimer? RTX? >701とかででてるROSC?

ま、
>roaddr.iniとdllも最新にしたのですが、
とあるから、RTXでもROSCでもなさそうだが。

706人柱さん:2004/05/21(金) 23:27
ありがとうございました。
お陰で使用可になりました('∀`)

707人柱さん:2004/05/22(土) 00:15
ROTimer betta74eを使っているんですが、メテオストームのディレイの表示が
隕石一発ごとにリセットされて表示されます。
Lv9で6秒のディレイなんですが、隕石が落ちてくるたびに6秒からカウントしなおされます。
これはどこか設定であるんでしょうか?

708人柱さん:2004/05/22(土) 01:52
>>707
 仕様だった筈です

709人柱さん:2004/05/22(土) 11:07
>>707
RO自体そういう処理になっているのかもしらん。
そうでないと最後の隕石が落ちてくるまでの間に詠唱が出来てしまいそう。

710人柱さん:2004/05/22(土) 12:20
>>707
それは仕様です。隕石1個ずつにディレイが付いている為、バードスキルの詠唱速度ディレイ減少スキル(名前ワスレタ)でMS中にMSの発動が出来ます
実際にやったことあるので、これについては間違いないです

711人柱さん:2004/05/22(土) 15:20
スクリーンショットを取るとき
printscreenでとった場合はタイマー表示なし
scrollLockでとった場合はタイマーも入った状態を取れるとかいてますが
どっちでスクリーンショットをとった場合にもタイマーがSSに表示されてしまします
どうしたらタイマー表示なしでスクリーンショットとれるでしょうか・・・?

712人柱さん:2004/05/22(土) 17:21
>>711
おそらく、環境依存のバグだと思われます。
まずはログイン画面でShift押したときキーフックは○になっているかどうかを確認してください。
これが×だとタイマー表示なしにできないようです。

あとは、そちらの環境を報告してもらえないでしょうか。

713人柱さん:2004/05/22(土) 18:26
rotimer.b74eを利用させていただいているのですが
いきなりOSが再起動を始めるエラーが出て困っています。

RoAddr.ini、RoAddr.dllともに最新版に変えたのですが解決しません。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?

714人柱さん:2004/05/22(土) 18:27
追記:OSはXPです

715人柱さん:2004/05/22(土) 21:07
>>714
環境が良く分からないのと、
以前からRotimrを使っていて急にか
それとも、RoTimerをいれたらそうなったの?

716人柱さん:2004/05/22(土) 22:05
RTX最新版でましたが、roconnec経由で使ってる場合はまだ使用できませんか?

717人柱さん:2004/05/22(土) 22:24
使用できますよ

718人柱さん:2004/05/22(土) 22:25
>>713
ウィルスにでも感染してるんじゃないの

719人柱さん:2004/05/22(土) 23:48
RTXスレの510氏の言ってる事を何方かもうちょっと詳しく説明していただけませんか?

720人柱さん:2004/05/22(土) 23:53
あ、できました
お騒がせしました

721人柱さん:2004/05/22(土) 23:55
>>719
rotimerx.iniの中でModeChangeKeyModifyで検索かけてみて
そのあたりの説明を読んでみると幸せになれます

722sage:2004/05/23(日) 00:34
RTX使うとギルチャでフキダシでるようになるけど、
でないように設定する事は可能なんでしょうか?

723人柱さん:2004/05/23(日) 00:55
win98で 20系以降のRTXを使ってると
速度系POT使用時に必ずPCがおかしくなるんですが…
どうしたら良いでしょうか

724713:2004/05/23(日) 01:10
os:xp
グラボはオンボードです。

前は出ていなかったのですが最近エラーが出るようになりました

エラー内容はGravityErrorで↓の通りです
Module Name: C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ragexe.exe
Time Stamp: 0x40ac729e - Thu May 20 17:55:58 2004


Exception Type: 0xc0000005

0x73e52396DSOUND.DLL
0x73e523dfDSOUND.DLL
0x73e52738DSOUND.DLL
0x73e5270eDSOUND.DLL
0x73e52664DSOUND.DLL
0x211126d5mss32.dll

eax: 0x00000000ebx: 0x00000000
ecx: 0x00000000edx: 0x00000000
esi: 0x00000160edi: 0x00005c20
ebp: 0x048ffe74esp: 0x048ffe54

stack 048ffe54 - 04900254
048FFE54 : 60 01 00 00 A8 7B 3A 04 60 01 00 00 80 DC 60 04
048FFE64 : 10 5F E3 77 20 5C 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
048FFE74 : B4 FE 8F 04 DF 23 E5 73 88 FE 8F 04 60 01 00 00
048FFE84 : 88 2C 3A 04 00 00 00 00 60 80 60 04 00 84 00 00
048FFE94 : F8 00 00 00 00 00 00 00 20 5C 00 00 60 01 00 00
048FFEA4 : 80 DC 60 04 00 00 00 00 60 01 00 00 00 00 00 00
048FFEB4 : D8 FE 8F 04 38 27 E5 73 18 7B 3A 04 20 5C 00 00
048FFEC4 : 60 01 00 00 7C FF 8F 04 70 FF 8F 04 6C FF 8F 04
048FFED4 : 68 FF 8F 04 00 FF 8F 04 0E 27 E5 73 20 5C 00 00
048FFEE4 : 60 01 00 00 7C FF 8F 04 70 FF 8F 04 6C FF 8F 04
048FFEF4 : 68 FF 8F 04 40 7D 3A 04 C0 E6 E5 73 2C FF 8F 04
048FFF04 : 64 26 E5 73 20 5C 00 00 60 01 00 00 7C FF 8F 04
048FFF14 : 70 FF 8F 04 6C FF 8F 04 68 FF 8F 04 00 00 00 00
048FFF24 : 20 5C 00 00 28 2F 1A 00 01 00 00 00 D5 26 11 21
048FFF34 : 40 7D 3A 04 20 5C 00 00 60 01 00 00 7C FF 8F 04
048FFF44 : 70 FF 8F 04 6C FF 8F 04 68 FF 8F 04 00 00 00 00

Launch Info
0098 0000 003C 003A 003A 0098 0000 003C
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000

Job : Priest

725人柱さん:2004/05/23(日) 01:47
>>722
ここに解決の糸口が。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6346/1077458644/350

726人柱さん:2004/05/23(日) 02:29
>>724
エラー起こしてるのDSOUND.DLLって出てるし、RTX関係ないんじゃない?

727人柱さん:2004/05/23(日) 02:33
いきなりの質問スマソ
今現在、19系って使えてます?
・・・対応版待ちかな?


人柱版は使ってみたいんだけど、ちょっと二の足踏んでて。。。

728人柱さん:2004/05/23(日) 02:44
>>727
新パッチで動くからって過去レスも読まない癖に21系に飛びつく香具師に比べたら
100億倍もまともな姿勢。

19系は未対応(作者さんが「まだ出てない」と書かれてる)けど、「まだ」と書かれてる
以上対応されるはずなので、ママーリ待て

729人柱さん:2004/05/23(日) 02:53
自分なりにいろいろ探して見たんですが探し当てる事が出来なかった為、
こちらで質問させて頂きます。
RTXの結構前の物をずっと使わせて頂いていたのですが、今回利用出来なく
なった為、新しいのを導入させて頂きました。
退避キーを押した際に地面に四角い色が付くようになっていたのですが、
これは一体何でしょうか?
特に必要なさそうなので、色の表示を消して利用したいと思っているのですが
これは可能でしょうか?
よろしければお答え願います。

730人柱さん:2004/05/23(日) 02:57
>>729
RTX専用スレ読めば書いてるぞ

731人柱さん:2004/05/23(日) 03:16
rotimerx.ini内に書かれている
スキル以外で音声を鳴らすことは可能でしょうか?
バージョンは19の安定版なのですが、
アサシンのDAの記載がなかったもので。

732人柱さん:2004/05/23(日) 03:30
>>729
ModeChangeKeyModifyの値をいじれば非表示も可能です。
色の詳細については、RTX専用スレの488以降を見ていけば分かりますが、
発言範囲(発言が聞こえる範囲)や描画範囲、可視範囲等を示しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板