したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者質問スレ 二時間目

23人柱さん:2004/01/11(日) 09:01
>>21
 RTXを導入してMinMinEffect(M2E)で表示したいスキルの設定を行なえば
可能になります。

 ツールの導入により、今までに発生しなかった問題が生じることがありえます。
その場合に、ツールを使わない状況にもどして、原因がどこにあるのかを
自分で判断できることが仕様の前提になると思います。

 正直なところ、ツールなど使ったことがないと言われると導入をお勧めするのは
不安です。ファイルの拡張子を非表示にして使われているような方でしたら、
RTXの導入は激しくお勧めできません。諦めてください。
 PCスペックも、(RTX自体軽いとはいえ)低いことを前提にしますと
RO単体で動かすのに比べて(利便のために)ツールを同時起動させる訳で
あまり余裕のないスペックでしたらツールなしの方が快適かと思います。
−−−
Windows2000/XPの場合には、RTXをそのまま利用できます。
Windows9X系の場合には、直接は使えません。お察し下さい。

現時点では、RTX Ver.19 及び Ver.19c をダウンロードして、解凍します。
ラグナロクの導入してあるフォルダにDDRAW.DLL(Ver.19c)と、Ver.19同梱の
Rotimerx.iniをコピーします。RoTimerx.iniの必要箇所をテキストファイルエディタで
編集してから、ラグナロクを起動します。

あとは必要に応じて、自分の好きなようにカスタマイズしてください。
なにか問題が生じたら、DDRAW.DLLを他のフォルダに退避して、RO単体で
動かす必要があります。

この説明で理解できないようでしたら、導入は時期尚早です。
Windows/DOSの基本ができてから、ご利用下さい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板