レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ おかわり
-
おでんや鍋、お好み焼きやたこ焼きなど、食べ物の話題を中心に、
それ以外の雑談もなんでも受け付けるスレです。
他スレの話題が本筋からそれたときの誘導先に利用して頂いても結構です。
-
>>949
最初なんのこと言ってるかわかんなかったw
-
マルカワフーセンガムっていうと紙の箱に丸いガムが四つ入ってるやつか。
ここ十年以上見掛けてないなー。
-
マルカワと聞くとなぜだ、アクラウスがアクラウスがアクラウアqwせdrftgyふじこ
-
したらば掲示板で半角の+がなぜか消されてしまう仕様になってるらしいからね。
-
+と書けば出る→+++
-
ところでさ、会社のおえらいさんって、使うPCのスペックだけは良かったり
するよな。書類作ったり、データ処理する人のは3〜4世代前だったりするのに。
PCのスペックより、使う人のスペック上げてくれと言いたいことってないか?
-
>>949
なるほど
-
>>956
ある。孫のPCはXPなのに、鯖はMe使ってたりするしな。
アボガド。バナナかと。
-
1ツールで6スレまで行くってなんか凄いな……
>>958
うちは実家のときからずっとアボガドを刺身で食べるてるんだけど
このまえ職場でうっかり口に出したら思いっきり異端者扱いされた
タコとか白身の刺身と付け合わせるといいんだけどなあ
薄くスライスして冷蔵庫でキンキンに冷やして、わさび醤油でね
お試しあれ
-
うむ、アボガドはトロの安治がすると言われるが、それだけで食うのは
あんまり美味しくないな。付け合わせるとなかなかウマーなんだが。
あと、押したらへこむような柔らかい奴がお勧めだ。固めのは旨くね。
-
やはり刺身で食ってこそだろう。
畑のバター万歳ヽ(`Д´)ノ
-
遅レスだけど、以前WindowsUpdateしてから
ブルースクリーンになったり落ちたりすると報告してた方々(>>873辺り)
こんな記事があったので参考まで。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;841382
ttp://japan.internet.com/webtech/20040430/12.html
-
そういえば、先週のウイルス騒ぎがあったが、
ソフトウェアファイアウォールを入れてたうちは防げた。
入れておくもんだなあと思った…。
-
ここ数日、BlasterとSasserのアタックだけで、FWログの7割が埋まってるよ。
-
どこかより
> コスト掛からん〜
低コストの再来かっ!?
-
では、低コストで旨い料理を募集してみたり…
-
前スレってちょうど去年の今頃から冬までだったんだな。
水炊きのお話で食欲を増進されたのを思い出して、思わず読みに行ってしまった。
白菜を食わせろ・・・!
じゃなくて、コストいうなら冬は鍋が鉄板だが。
これから夏になるし、夏にコストピカいちっていうとー。
むーぅどうしても麺類になるなあ。
-
「冷やしラーメン」=「冷やし中華」な文化域の人間なんですが
冷やし中華でない本当の冷やしラーメンを食している地域の人っています?
-
ん?冷やしラーメンと中華って、全くの別物じゃなかったっけ?
『何処がどう違うんだ?』と問われても、具体的には説明できんけど…
少なくともスープが全然違う。
中華は酢や醤油がベースだけど、ラーメンは塩も味噌もとんこつもある。酢はない。
ちなみに…温かい方のスープをそのまま冷やすと、上に動物性油が固まって浮くだけだから、
スープは専用のやつがあるのは確認済み。
-
っ[美味しんぼ8巻]
-
>>969
別物じゃなかったっけ、といわれましても、私の土地では冷やしラーメンなるものが
そもそも存在しないのです。
(冷やしラーメンというと冷やし中華を指してしまう。冷やし中華は、やっぱり冷やし中華)
ただインターネットのおかげで冷やしラーメンというものが実在するらしいということだけは
知っているので、968のようにお聞きしたもので。
-
自分の周辺も冷やしラーメンなるものがないです。
ていうかこのスレで初めて聞いたですよ。
世間知らずなだけかもしれないけど。
東京近郊(というより東京-神奈川間)あたりで
冷やしラーメン扱ってるところないかな・・・気になる・・・。
と書いてて自分で調べた方が早いかもとか思った。
さて
[Google] λ.....
-
横浜在住。
コンビニ弁当で冷やし中華も冷やしラーメンも置いてあったような。
午前午後か7時11時か。
-
冷やし中華=仙台の中華料理屋が発祥。酢とゴマ油風味、キュウリやきざみ叉焼等を
のせたサラダ麺風が主流
冷やしラーメン=山形での主流(発祥かどうかは謎)。冷たくても油が固まらない様に
工夫したスープを使用している。見た目は冷めた醤油ラーメンという感じ
・・・らしい
-
>966
低コストで美味いもの
とりはむ
煮卵
両方とも日数はかかるが失敗は少なく、材料費も安い
ただ、これからの時期は食中毒にご注意を
私の地域では冷やしラーメンも中華も7-11とかローソクで売ってる
冷やしラーメンは好きになれない・・・
-
喜多方ラーメンのチェーン小法師に冷やしラーメンのメニューが有ったような気がする。
-
低コストで旨い…
白菜と豚肉の蒸し煮。
鍋に白菜と豚肉(薄いもの)を段々に重ねて、水を注いで煮るだけ。きちんと火が通ったら酢醤油につけていただく。
豚キムチ。
豚肉(薄いもの)とキムチ(好みで。野菜メインならなんでもよい)を買ってくる。
耐熱容器に豚肉を広げてお酒をひたひたに入れて、レンジで完全に色が変わるまでチン。
言うまでもないけど、豚肉を生で食べると洒落にならない可能性があるから、必ず火が通るまで加熱。
あとは酒を捨ててキムチを豚肉が隠れるまで並べて、再度チン。
どっちもご飯がやたらはかどる。ウマー。
-
つ[冷やし中華の呼び方]
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/coldnoodles/map.html
冷やしラーメンも冷麺も別物だろうと思う関東人。
-
>977
http://www13.ocn.ne.jp/~imelish/pork/porkasane.html
ちょっと変形っぽいが、こういうの?
-
RTXスレ、議論スレともに雑談化してるんだけど、
単純に次の状況変化までネタがないだけなんだよねえ。
ままーり麺類の話でも…。
-
>>要望985
ROをプレイする60過ぎのおバーさんってなんかいいなぁ。
ちなみに九州にも冷やしラーメンはない。と思う。
-
どうでもいいが、ATコマンドってヘイズのモデムのあれはatから始まるから。
rtxのATコマンドは、初期仕様では「/」ではなく「@」から始まったので、Mystleさん自身がatコマンドと表記。
知らない人も増えているし、妙な誤解でログ伸びる前に、rtxコマンドなりキーボードコマンドなりで
呼称を統一してしまえとか、古参は何も言わずにbuild4の299のURL書くだけでいいような。
冷やしラーメン、歴史は浅いんだろうかね。自分も子供の頃は知らなかった。
某漫画じゃないが、らーめんってアツアツだからこそ美味しい側面ってあると思うんだが、
冷やし中華も冷たいからこそ美味しいってどっかにないかい? ないかい?
冷やしラーメンってやっぱり冷たいからこそ、美味しかったりするのだろうか。
というか温度が美味しさの大きな比重を占めない麺食ってあるんだろうか。
-
つ そば、うどん、ぱすた
ざるうどんでも、つけうどんでも、かけうどんでも、同じ麺で汁が外れなきゃそれなりにいける。
まぁ、麺の質も重要だけど、温度に関わらずスープ(ソース)、麺、具全てあわせて一つの作品でしょ。
-
米の麺もいいよ。
ベトナム料理のフォーとかあっさりしてて( ゚Д゚)ウマー
-
フォーはインスタントについてた薬味が( д )マズー
だったので、あまりいいイメージががが
-
ATDP0120-333-906
-
>>982
や〜、わかっちゃいるけど、言いやすくて > @コマンド→ATコマンド
RTXコマンドというのも良いが、いまいち通りが悪そうで、意味が通じれば
いいかと。でも、積極的にRTXコマンドと繰り返して定着させるべきだろうか?
(キーボードコマンドよりタイプ数が少ない辺りが気に入った>RTXコマンド)
余談だが、うちのモデムはAT&P3を付加してたりする。
-
出張で地方のホテルに泊まると相変わらずコム開いてATZATDPやってるなぁ
-
@でもいいけど、左手がホームポジションが一瞬しか動かないatコマンドのが入力は楽だねえ。
固有名詞なんざどうでもいいと思うんだけどさ。
人に何か伝えようと思った時、名前が定まってないor誤解を与えるのは困るね。
プレフィクスなんか略して、コマンドとか。当のMystleさんはどうなんでしょ。
-
>>989
基本的にはキーボードコマンドみたいよ。リリースの時の説明文読むと。
(ミラーサイトのMD5へのリンクを見ると拾いやすい)
19f:atコマンド ( @ にて実装 )
19g:キーボードコマンド ( @→/ への仕様変更)
19h:キーボードコマンド(ATコマンド)
19i:キーボードコマンド
19K付属のiniの中でもキーボードコマンドになってるね。
次からは「キーボードコマンド」って言うようにするわ。
−−−−−
ログの取り方についてもiniに書いてあったね。
・プレイ中のバグのログ記録にはキーボードコマンドでの急遽onは有効。
・新機能リクエストのスキル実演はログイン時からのログが必要。
-
MystleたんがRTXスレに書いてたがこのBBSも一周年なんだってね。
一年以上前からRotimer使ってたけどこんな凄い進化するとは思ってなかったぽ。
-
管理人さん1周年おめでとうございます〜
で、今度の歌詞ネタはアレですか。そうですか。
[青箱スレ] λ.... アケテキマー
-
RTX専用スレでボイスの話題が出てるのでこっちで触れてみる
使ってる人ってどれくらいいるの?(;´Д`)
♂キャラなのもあってかどうにも使う気が起きないんだが
三段掌「俺の右手が光って唸る」
連打掌「お前を倒せと輝き叫ぶ」
猛竜拳「必殺!」
阿修羅覇凰拳「シャァァァイニングフィンガァァァー」
とかやってる人いるのかね
-
>993
うちは使ってないかな。
テストで使ってみたことはあるけど、どうにも五月蠅くて慣れなかった。
面白い機能だとは思うけどね。
で、食べ物系のネタ投下。
だれかこれ見て作ってみてちょうだいな(;´∀`)
ttp://www.hpmix.com/home/raramama/R5.htm
-
>>993
うちも使ってないなぁ
♂Wizがメインなのもあるけど、スキルのたびに叫ばれたらうるさくてしょうがない。
通常攻撃メインでたまにスキル使う職ならいいかもしれないけどな…
プリですらヒールする度に「ヒール」言われるとうるさくて…
-
>>994
なんかそのページ画像のリンク関係すごいことになってないかwwwwwww
料理の過程がものすごいことになってるんだががが
-
>>994
凄ぇ 全館一斉誤爆リンク状態じゃん
一工程ごとに変容する怪奇料理
-
どこから見つけてきたんだよ、禿藁
-
>>993
あー、使ってるぞ。プリとWizはボイスないと落ち着かない体になってます。
なしでやると味気ないのなんの…。というか、Voiceが楽しくて引退が延びた
気がする今日この頃。ゲーム自体への魅力は既に感じてないしな。
ナイトとかは別になくてもかまわんけどな。入れてはいるものの、
どうせ2HQくらいしかスキルつかわないし。
-
TOPからリンクはされてないので、
おそらく、以前作ったページの画像ファイルが
新たに作ったページの画像ファイルで上書きされてるとか、名前が変わったとかなんでしょう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板