したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

簡単に導入できるスクリプト集

3name=NONE:2005/10/31(月) 20:47:36
ABS(アンチロックブレーキングシステム)
全部のWheelにname=W(n)を設定する。
WheelのBrakeをbrake(n)又はHbrake(n-2)平たく言っちゃえばbrake1 brake2 Hbrake1 Hbrake2ね。
ブレーキのキーもbrake1(step=○),brake2(step=○),Hbrake1(step=〜
ハンドブレーキもHbrake1(〜

slip1=_abs(_wy(W1))/_abs(_vz(0))
slip2=_abs(_wy(W2))/_abs(_vz(0))
slip3=_abs(_wy(W3))/_abs(_vz(0))
slip4=_abs(_wy(W4))/_abs(_vz(0))
if slip1<2.0 {brake1=brake1/5}
if slip2<2.0 {brake2=brake2/5}
if _key(ハンドブレーキのキーナンバー) {goto HandOn;}
if slip3<2.0 {Hbrake1=Hbrake1/5}
if slip4<2.0 {Hbrake2=Hbrake2/5}
label HandOn


どちらかというと中級者向けかな?slip(n)<○○の数字と、brake(n)/○のとこは調整の余地有り。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板