レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SSの実力向上を目指すスレ 第5話
-
おおっと、これは素晴らしい批評。
俺も>>129を読んでみたけど、正直言うべきことが全然無いから困る。
ちなみにリアルタイムで読んで点数も入れてるから、結構斜め読みなんだすまない。
だから批評じゃなくてただの感想と受け取ってもらえると幸い。
最後まで読めば、大まかな内容は悪くないと思う。俺は面白いと思いつつ読んでた。
山場もあるし、それまでの道程もきっちり描写してるし。作品の構造は良いのではないかと。
ただ>>131で言ってるように「キャラありき」のSSにおいて「キャラらしさ」ってのが足りてないかなーと。
それこそ藍が紫を思って勝手に動くというのも一つの見せ場になるし、キャラらしさってのが出てくる。
それゆえ、キャラが物語を作ってるんじゃなくて、物語がキャラを動かしている感が強いと思った。
で、更に自分の好みに依る感想なんだけど、
この作品で、地の文に口語文を持ってくるのは少々どうかなぁと。
確かに感情移入はしやすい形態だと思うけど、減り張りが無くなっちゃう気がするんだ。
だから途中で、あるいは冒頭で、読むのをやめる人が結構いると思う。
良く言えば読みやすい。悪く言えば軽くなりすぎてる。軽いってのは吸引力が弱い……かなぁと。
そういう理由で、〜〜かしら? 〜〜だわ。 という進め方が残念に思った。
それでも口語文でいくとならば、途中の日記はいらないんじゃなかろうか。ほとんど道中で吐露してるから。
感想コメントを見てもわかる通り、話としては面白いと思う。文章の上手さもあると思う。
その割に得点が微妙なのは、結局、最後まで読んでもらえなかったってのが大きいと推測。
というのが俺の感想です。関係ないけどブログ見てるよっ!参考になれば幸いです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板