したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方シリーズの戦国史作品スレ その2

398名前が無い程度の能力:2009/02/22(日) 03:11:51 ID:D4K9m8eo0
>>396
で、ちょっと芥の人を見習って拡大率を変えたのを作ってみた。
個人的に隣国に移ると倍率が変わるのがなんか微妙な感じなので、なるべく隣国は同倍率という形で。
そして拡大率は軒並み低下方向。
(天狗の山だけは文字がかぶるので35倍だけど)

結果、北東部と辺境周辺は軒並み20倍、中央部とその南は32倍、それ以外の大部分は26倍という3種類に絞れた。
未プレイだけど結構操作しやすい感じ。
芥でも倍率変更をやってみたいけどさすがにこれは縮小してもスクロールなしでは無理そう。
画面全域にわたって河内国状態になるのは疲れるので。

書いていてタミヤ模型の軍艦キットの秘話を思い出した。
創業家の人たちが「客は駆逐艦も戦艦も同じ長さの方が喜ぶ(大きいから)」「いや、縮尺を統一すべきだ」と議論したらしい。
戦国史だと、さすがにシナリオによっては城密集地と過疎地の縮尺を全部同じにするのは無理なので、
折衷案として前記のような形に。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板