[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
リケ天メンバーで論じ合い、和むスレ
41
:
amsoat
:2003/08/05(火) 19:54
それは、多数決制の正義だ。戦隊物でカラフルな奴らが正義と言われるのはこのためだ。大衆的に見て、大衆の利益とヒーローの行動が一致した場合、それは正義となる。大衆の利益に反する行動をした場合それは悪となる。例を挙げると、ヒーロー達がおぼれているガキを助けたとする。それは、大衆の理想とする人間像であり、又子供を助けるという行為によって生まれる親と子の安否が大衆に必要なものなのだ。大衆は、おぼれている子供を助けることは良いことだ、という観念(常識に近いが大きく違う)を共通して持っている。それとヒーローの行動が常にあっているため、彼らは正義となる。逆に、悪の団体が、毒ガスをばらまいたとする。それは、大衆にとっては自分の生命の危機に関する重大な物題で、されると困るもので、それは大衆の利益と不一致な為、悪となる。しかし、ばらまいた方からすれば、それは信ずるべき者から命令、もしくは自分の信念・利益に従った物であり、それは自分自身にとっては正義なのだ。
言ってしまえば、正義など所詮もろい存在で、とても発言力の大きいものが影響を与えればなんとでも変化するものなのだ。北朝鮮の金正日ほどの影響力があれば、彼自身の悪行すら「正義」とすることだってたやすい。正義なんて所詮そんなものだ。
俺に言わせれば「大衆の正義は見ず、己の心のみに問いかけろ。すなわちそれが正義なり」ってところ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板