したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss NPCスクリプトスレ

1名無しさん:2003/03/30(日) 07:20 ID:zOnDrGgo
まだ立っていなかったので立ててみました

で、今NPCを移植作業をしているのですが
気になった点の欲しい機能を書かせていただきます

まず、
ジュース製作や染料製作イベントを作るのために
item無しのフラグをDBのほうに記録できるようにして欲しいです。

後はカプラ設置していて思ったのですが
closeコマンドの後は強制的にcutinを切るようにして欲しいです
closeの後にcutin入れても切れない。・゚・(ノД`)・゚・。

後必要な未実装部分を羅列
カプラ等のNPC利用時のZENY徴収(ワープや倉庫利用料やカートその他
カプラ利用権使用時のカプラ利用無料も可能に
カート貸しだし(商人スキル実装後ですね
案内NPCのMAPにポイント表示(カプラの場所表示のほうも

とりあえずこれぐらいあればNPCの移植には支障ないと思います

2名無しさん:2003/03/30(日) 07:24 ID:zOnDrGgo
もうひとつ
どなたかNPCのグラフィックIDと画像まとめてあるサイトあったと思うのですが
URLご存知のかたはいませんか?
HDD㌧でから探してるけど行方不明。・゚・(ノД`)・゚・。

3名無しさん:2003/03/30(日) 07:36 ID:zOnDrGgo
すみません↑のは自己解決しました(汗
Eroの質問スレ484にありましたごめんなさい。

4名無しさん:2003/03/30(日) 08:06 ID:99H8T1w2
AEGISのNPCを一気にWEISSへコンバートしようと思ってる方がいたら
データよこせゴルァと一言お願いします。
AEGIS日本語NPCデータをUPりますので。

5名無しさん:2003/03/30(日) 09:15 ID:GMD.FZVA
>>4
あきらかに書式が違うから一気にできるとは思えませんが
あると作業がはかどるでしょうね
ぜひお願いします

6名無しさん:2003/03/30(日) 09:52 ID:ePYKfxto
>>4
コンバートはできませんが手動で移しています
現在各町のカプラ、プロのNPC移植中です(@30%)
あるとかなりはかどると思うのでできればお願いいたしますm(_ _)m

7名無しさん:2003/03/30(日) 10:16 ID:99H8T1w2
先生方、UPしますたよろしくお願いします。
0151.zip

8名無しさん:2003/03/30(日) 10:24 ID:99H8T1w2
0152.zipノビ学校忘れていました(;´Д`)

9名無しさん:2003/03/30(日) 10:35 ID:ePYKfxto
>>8
ありがとうございますm(_ _)m
これはAEGISNPCにあるやつと同じですね
無い分は自力調査しかないかな(汗

アイテム交換NPCの交換時の台詞が困難ですね
そう言うところはあと回しで普通のNPC中心に進めてみますです

10名無しさん:2003/03/30(日) 11:05 ID:rEle2lMQ
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~youc/ro/data/itemmaking.html
台詞

11名無しさん:2003/03/30(日) 12:25 ID:ePYKfxto
>>10
どうもですm(_ _)m
足りない台詞でアイテム交換後の台詞とか
転職時の台詞とかいろいろあるので困りました(;;

あと、結構フラグつかうのでそう言うのは実装されてからNPC追加のほうがいいでしょうかね・・・
2度目から違う台詞しゃべるNPCとか結構いるみたいですし

要望に一つ追加です。
コマンドでcloseではなくNPCとの会話を切るコマンドが欲しいです。
本鯖と完全に同じ動作にする必要も無いかもしれないけどこだわりたいので
お暇なときに可能ならお願いいたいます。m(_ _)m

12名無しさん:2003/03/30(日) 13:02 ID:GMD.FZVA
>>11
本家でもフラグ記録用スペースはなくて
全部アイテムで処理されてます
(下水道だとするとポーションとかと一緒に「下水フラグ」というようなアイテムがわたされ
二回目以降はそのアイテムの所持でコメントが変わる
収集品 装備品 消耗品のどこにも属さないのでクライアント側からはみえない)

13名無しさん:2003/03/30(日) 13:42 ID:ePYKfxto
>>12
なんと・・・(´Д`;)
それじゃフラグ用空アイテムのID調べないとどうにもなりませんね・・・
さらに所持アイテ無数に関係ないように処理してもらわないとですし・・・
いろいろ面倒だ。・゚・(ノД`)・゚・。

14名無しさん:2003/03/30(日) 13:50 ID:uZVUzv4Y
>>13
調べなくても、鯖で処理されるだけの架空アイテムなんだから、
独自で適当にアイテムID設定してもいいと思うよ
むしろそうじゃないと独自スクリプトなんて書けなくなっちゃう罠
別に本鯖と処理の仕方が変わったっていいだろうしね

15名無しさん:2003/03/30(日) 18:42 ID:ePYKfxto
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/img/Weiss001.txt
とりあえず未完成と言うか中途半端ですが(´Д`;)
プロのNPC
いないのはアコのどっかのFieldにいる転職関連のNPCとPVP
あとはジュース、と染色NPCもいないかな
おかしいところあったらすみません

16名無しさん:2003/03/30(日) 19:01 ID:Uro6A3aQ
同じこと言うNPCはまとめられないものかな…

17名無しさん:2003/03/30(日) 19:02 ID:ePYKfxto
カプラからのワープのmoroccがスペルミスしていましたすみません;;
ファイルは差し替えてあるので落としなおしていただけたら幸いですm(_ _)m

後ここのUP板はご自由にお使いください(σ゚д゚)σ

18名無しさん:2003/03/30(日) 20:04 ID:yUnGQ7XU
ゲッツ

サンキューです

19名無しさん:2003/03/30(日) 21:45 ID:6tlxdngw
 スクリプトとは余り関係無いですが、NPC104番は蒸気でした
クリックが効かないので、111の透明と合わせてイベント等に使うとよろしいかと

20cardinal:2003/03/30(日) 21:46 ID:CCZtVWSg
レスが遅れてしまい申し訳ないです<(_ _)>

>フラグ
フラグについては、早急に実装をしたいと思いますので少しお待ちください。
cutin消去は、closeの手前に行うようにお願いします(汗)
これは仕様ということで。

>カプラ等のNPC利用時のZENY徴収
>カプラ利用権使用時のカプラ利用無料も可能に
は、多少複雑なスクリプトになるかと思いますが現状で利用可能です。
が、フラグがあるとスクリプトがすっきりできるかと思いますので
フラグ実装をお待ちください。

>カート貸しだし
>案内NPCのMAPにポイント表示
については、実装予定に入れたいと思います。

>NPCのID
NPCID、700番以降にもあります。
>>17さんのあぷろだに上げておきましたので良ければどうぞ。

21NPC応援軍:2003/03/30(日) 22:22 ID:gqdp1PK6
>>15
貰いました。元にしつつ他も実現作業中です。
グッジョブ(σ・∀・)σ

22NPC応援軍:2003/03/30(日) 22:25 ID:gqdp1PK6
>>20(cardinal様)
NPC表詳しく頂きました。

23cardinal:2003/03/31(月) 02:22 ID:h6ZhYoVw
α0x0011にて、フラグを実装しました。詳細はreadme_s.txtをご覧ください。

>NPC利用時のZeny徴収
次のコードで実現できます。
set Zeny -= 40;
(setの書式を少し変えました)

>カプラ利用権
私の方で暇を見て見本を書いてみようかと思います。
やり方としては、@をつけた非保存フラグを使って・・・ですね。

24cardinal:2003/03/31(月) 02:23 ID:h6ZhYoVw
>>16
確かに、同じスクリプトはまとめられるといいですね。
実装方法を検討してみます。

25Namelessness:2003/03/31(月) 03:26 ID:1PSRlAog
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/img/Weiss004.txt
ちょっと試しに書いてみました...

26名無しさん:2003/03/31(月) 03:31 ID:TTYWW9oo
コンバート作業をしているみなさんへ
翻訳で不明部分にいれる記述、未実装部分にいれる記述を統一しませんか?
検索しやすくなるとおもうのですがいかがでしょう

27名無しさん:2003/03/31(月) 03:39 ID:961e/4wI
>>26
んじゃ、チンチコーレで

28Namelessness:2003/03/31(月) 03:55 ID:1PSRlAog
>>27
それで。

29名無しさん:2003/03/31(月) 04:00 ID:TTYWW9oo
>>27-28
みづらいからやめましょうよ
ふつうにコメントで
//以下未実装
//以下不明
でいいんじゃないですか?

30Namelessness:2003/03/31(月) 04:30 ID:1PSRlAog
>>29
それで。

31名無しさん:2003/03/31(月) 07:47 ID:3y4OtDVM
>>20
フラグ追加ありがとうございますm(_ _)m
cutin消去了解しました。
あげたスクリプトではcloseと共にcutinが消える場所は
cutin消去自体入れてないので後で追加のときに入れておきます

>Zeyn
今のでもできるんですかΣ、申し訳ないです(;;
もうちょっと試行錯誤してみます

>NPC
ありがとうございます。
使わせていただきます〜

32名無しさん:2003/03/31(月) 07:51 ID:3y4OtDVM
>>23
見落としてましたΣ
ありがとうございます、海より深く感謝m(_ _)m


>>25
やっぱり慣れてる人は違うなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
見習わせていただきます(*゚∀゚)

33名無しさん:2003/03/31(月) 09:32 ID:dvzQ.4Bs
ハンタとかアコとかをNPCとして呼び出していた
NPCデバックデータが有ったんですがあれはどういう書式で
呼び出していたかどうか教授ください。

script.txtを間違えて上書きしてしまいました
もう一度ダウンロードしにいったら削除されてしまったようで・゚・(ノД`)・゚・。

34名無しさん:2003/03/31(月) 12:38 ID:3y4OtDVM
>>33
アカウント追加してNPC用のマクロ組んだBOTログインさせるとかかな?

script.txtはUPロダにまだありますよ〜

35名無しさん:2003/03/31(月) 21:45 ID:dvzQ.4Bs
>33
最新版で仕様が変わり表示が出来なくなっていただけでした。
ボケてすいません

36cardinal:2003/03/31(月) 23:33 ID:k6Q..CIY
α0x0012アップしました。
scriptフォルダ以下のtxtを全部読み込む仕様に。
あと、jobchange,viewpoint実装しました。
viewpointは、どんな値を入れるとどうなるかとか不明ですので
検証よろしくお願いします<(_ _)>

37名無しさん:2003/04/01(火) 07:27 ID:zi2TU.tU
>>36
お疲れ様です。
今を見て各町のNPCにかかりたいと思いますm(_ _)m
Textは街ごとに分けたほうがいいですね。
さてバイトの合間縫ってがんばるぞヽ(゚∀゚)ノ

38名無しさん:2003/04/01(火) 15:18 ID:2We.qdlo
viewpoint難しいですね…
I-Athena互換ということだったので
そちらから移植してviewpointの挙動を調査してみたんですが

prontera.gat,146,89,6script案内要員105,{
mes "[案内要員]";
mes "VIEWPOINTのテストを行います";
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークをつけます";
viewpoint 1,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークを消します";
viewpoint 0,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "うまくいったでしょうか?";
mes "またのご利用お待ちしています";
close;
}

こんな感じのでも範囲エラーでます
viewpoint部分をコメントアウトするとエラーがでないので
viewpoint処理で基準値を超えた数値を与えているのは間違えないのですが
これ以上はちょっとわかりかねるので
誰か検証してください

39cardinal:2003/04/02(水) 11:41 ID:jyv/lBkE
>>38
viewpointの最低限の動作確認をしていませんでした・・・
範囲エラーはこちらのミスです。
今日中に修正版を出しますのでしばらくお待ちください(汗)

40名無しさん:2003/04/02(水) 16:10 ID:PSU0rTFc
すみません、15さんがアップされたスクリプトはどういう書式でしょうか?
書式が解らず移行が進みません

41cardinal:2003/04/02(水) 16:12 ID:jyv/lBkE
>>40
WeissのNPCスクリプトの書式については、readme_s.txtに書き留めてあります。
読みづらいかもしれませんがどうか端から端までご一読ください<(_ _)>

ご不明な点は、このスレッドへどうぞ。

42名無しさん:2003/04/02(水) 16:18 ID:PSU0rTFc
いえ、AEGISの書式が解らないんです。
アップされたAEGISのリストを移そうとしたのですが、AEGIS書式が解らないだけで
Weissは見ながらなら何とか出来そうです。

43cardinal:2003/04/02(水) 16:39 ID:jyv/lBkE
AEGISの書式は、別途AEGIS関連のBBS等でお調べください。
というより、Weiss同様見てればわかる気がします。
一番いいのは、他の方がすでに終えられた移植分を見比べてみることだと思います。

44名無しさん:2003/04/02(水) 16:43 ID:PSU0rTFc
意味不明を埋めて行く為に翻訳してみました。
Sailor = 水夫
Hey Everybody,Attention!
(よお、皆。注意しな!)
Come and Ride the Wind with a Fascinated Ship!!Come on!Hurry Up!
(船が風に乗っている。早く来い!)
大体こんなものだと思います。
Fascinated Shipというのは魅力を備えた船とかそういう意味です。
ちょっと意味不明です。その後選択があるので行き先を選ぶ時ですね。
なのでこう訳できます。
[水夫]
よぉ。船が風に乗ってやがる。
この風なら今にでも出航できるぜ。
行くなら早く選びな。

本鯖がどうなっているか解りませんので勝手に訳してみました。

45名無しさん:2003/04/02(水) 16:53 ID:PSU0rTFc
>>cardinalさん
解りました。見比べて試行錯誤でやってみます。
わざわざレス有難うございます。
>>ALL
とりあえず意味不明な英語を辞書を手に訳をやってみました。
無駄な訳ですが使えるなら使ってくださいませ。

選択後の150 Zeny! Only 150 Zeny for Riding!などは
(150ゼニーだ。150ゼニーだけでいいぜ。)
になります…
そして"Wanna Return?"が(戻りたいか?)です。
Wannaは(〜したい)です。多分沈没船から戻る為のNPCですね。
それで選択肢は"Yeah,I am Tired to Death.",L_Menu1,"Nope I love this place.",-;
ですが最初が(あぁ、私は死神に疲れた)=(死ぬほど疲れた)です。
後の選択が(いや、私はこの場所を愛しています。)=(ここが好きなんだ)
NPC実装している方、英文訳意味なければすみません・・・

46名無しさん:2003/04/02(水) 16:56 ID:LqUb4F9k
>>44
日本語になっているとそこは調査完了のように見え
本家からデータを拾ってこれなくなるので
本家のデータがわからない部分は空白にするか
敢えて訳を入れない方がいいんじゃないでしょうか

47名無しさん:2003/04/02(水) 17:00 ID:S8Ls4m4k
>>45
NPC系のパケ以外をフィルタリングして各NPCをまわれば、
日鯖のデータは結構簡単に集まりそうだよ。

48名無しさん:2003/04/02(水) 17:02 ID:PSU0rTFc
上の訳はアップローダ6の物です。7には無かったです。
7の意味不明訳…
Sunken Ship = 沈没船
"Do as you wish...." =(一緒に行って良いか?)
Ohho! No way! You should pay me 500 zeny!
(『謎の掛け声』方法はありません。私に500 zenyを払うべきです!)
=(あぁ、運送料として500ゼニー払ってもらうよ)<などに適当に訳
これで意味不明の運送水夫は何とか日本人になったようです(笑)
(σ・∀・)σゲッツ!!

49名無しさん:2003/04/02(水) 17:58 ID:rXpKsUQo
>>48
Ohho! No way! You should pay me 500 zeny!
->おいおい、冗談だろ!500ゼニーは払ってもらうぜ!

ってのが適当かと。オレも本鯖は知らぬ存ぜぬ。

50名無しさん:2003/04/02(水) 18:08 ID:LqUb4F9k
本鯖だとどうしても調べられないセリフがあるから
(魔剣製造時のコメントなんてわからないでしょ?)
本鯖移植プロジェクトとは別に
日本語訳作成を図る方がいいかも。

本鯖のセリフにこだわる人もいるだろうから
アップロードする際には[独自]とわかるようにしたり
せっかく複数ファイルの読み込みが可能なんだから
w_prontera.txt等頭にw_をつけて差別化を図るとかして。

51cardinal:2003/04/02(水) 18:21 ID:jyv/lBkE
>>50
魔剣制作は、過去ログにあった気がします。
(製造成功時のせりふはなかった気がしますが・・・)

本鯖のセリフの移植と、英語版の訳やオリジナルは、
確かに分けた方がいいかもしれませんね。
ファイル名だけでなく、ファイルの中身の先頭行にも
//プロンテラNPC(本鯖仕様)
//スクリプト移植:ななしさん
とか入れた方がいいかもしれません。

52名無しさん:2003/04/02(水) 18:31 ID:PSU0rTFc
コモドの部分は現在は日本鯖に無いのですしリストの訳も適当だと思うんですよ。
実際、リストの訳もある程度滅茶苦茶部分あるとおもいます。
見たところ、帰るのかい?とかそういう簡単なものになっているんですし
リストから移植されたのが本鯖の通りかは見てみないと解らない部分が多いはずです。
この際、訳者もいますし出来る範囲で日本語にしてみませんか?
>>50-51さんが言ってるようにスクリプト名やコメントいれるなりすれば解りやすいんですし。
意見レス待ってます。

53名無しさん:2003/04/02(水) 21:14 ID:PJnblXis
>>52
すごく細かいことですが
NPCのセリフ自体も著作権の及ぶ範囲で
それをそのまま「配布物に同梱」してしまうのはまずい気がします
Weiss自体は灰色ですが、真っ黒のscript.txtに対して
著作権侵害といわれてしまいかねません

そういう君子危うきに近寄らずの姿勢をとるのであれば
本鯖から直接拾ってくるのはやめて
独自に翻訳していくほうがいいのではないでしょうか
(個人的なレベルで本家の移植はいいと思います)

ちょっとわかりにくくなりましたが
Weissオフィシャルなscriptは独自訳、オリジナル作品に限り
それ以外についてはWeissプロジェクトは関知しない。
移植作業をするならば個人の責任において個人使用の範囲で行う様にすべきではないか
というのが私の意見です

54名無しさん:2003/04/02(水) 22:04 ID:shtI3zB6
>>53
著作権登録までしてあるか疑問だけど・・・

55名無しさん:2003/04/02(水) 22:09 ID:PJnblXis
>>54
著作権と特許は別物ですよ
著作権と商標も別物です

せっかく独自に組みたてられているのに
こんな些細なところで難癖つけられたらたまらないなというのが正直なところです

56名無しさん:2003/04/02(水) 23:04 ID:PSU0rTFc
この際、本鯖と同じになったものは
頭にonajiとか
オリジナルNPCなら
originalとか
独自訳とか台詞変えたら
yaku とか serifuとか
そういうファイル名に統一させた方がいいんじゃないかな?

57cardinal:2003/04/02(水) 23:04 ID:jyv/lBkE
>>52-55
言われてみれば、確かに。

私の方で配布するものは、Weiss本体のみにします。
しかし、shop、warpの問題が・・・どこまで同梱すべきでしょうかね・・・

58名無しさん:2003/04/02(水) 23:42 ID:vOJ1gQXQ
質問なのですが、
修練所のnpcをいじっていたんですが、
AEGIS側のelseifのWeissでの使い方がわかりません(;´Д`)

無くてもフリッシュは動かせたんですが…。
(と、いうかフリッシュしかいじってませんけど。

59名無しさん:2003/04/03(木) 00:18 ID:QSfpLxTQ
>>58
直接の命令がないのであれば工夫してスクリプトを書くのがいいのでは?
乱数機能がないのでそこはさすがに無理ですが
else ifならば
checkで分岐をつくってやれば似た挙動が実現できるはずです

60cardinal:2003/04/03(木) 01:30 ID:9go/Rm9k
>>58
多少スクリプトが冗長になりますが、
現在のコマンドの組み合わせで何とかなると思います。


あと、α0x0014でinput,random,optionコマンドを追加しました。
最低限の確認しか行っていないので、チェックよろしくお願いします<(_ _)>

61名無しさん:2003/04/03(木) 02:24 ID:IJ5zKCYg
本鯖≠エミュ鯖

本鯖に合わせたくて仕方がない人が数名いるみたいだけど…
アイテムドロップ率とかNPCメッセージとか合ってなくても問題無い。
本鯖に合わせたきゃ個々でやれと。
>>53氏に同意。

Weissに同梱するのは最低限の物でいいと思う。
例えば、shopは1軒、カプラも1人、warpはプロ内のみ、とかね。
書式さえわかれば後はどうにでもなるでしょ?

62名無しさん:2003/04/03(木) 02:53 ID:mPs7jLBQ
NPCのセリフで著作権云々言ってたら、
プロトコルはどうなるんだよって話ですが(;´Д`)

概ね>>61に同意だけど、warpはプロ内のみってのはちょっとね
全員がAEGIS持ってりゃコンバートでお終いだからいいけどさ・・・

63名無しさん:2003/04/03(木) 04:41 ID:0DSoTElE
ちょっと>>61は極端に過ぎるな。

64名無しさん:2003/04/03(木) 05:21 ID:X.yBrYlw
ラグの2次使用条件ってどうなってるんすっけ?
ファンサイトでせりふやモンスのデータの公開はokぽいですよね?
だめなら計算機系のサイトは閉鎖しなければならないわけで・・・。
どうなんでしょうか?

65名無しさん:2003/04/03(木) 08:02 ID:IJ5zKCYg
>>62
現状、#warpで移動できるので極端な話warp.txtが無くてもデバックには支障無い。

>>64
確か著作権表示があれば転載可能だったはず。

66名無しさん:2003/04/03(木) 08:27 ID:UClFhmds
>>64
確か公式サイトにある画像やらなにやらは勝手にもっていってHPで使っていいとなってます
その際には引用したことと公式サイトへのリンクを張ることが条件になっていたはず・・・

67名無しさん:2003/04/03(木) 08:40 ID:UClFhmds
ただ2次著作を認めているところならコピペではなく手動写しなら丸々コピーして使っても問題ないんだけどね・・・
ちょっとそこら辺、同人としてNPCの台詞引用等のあたり問い合わせてみます。

68名無しさん:2003/04/03(木) 17:19 ID:QSfpLxTQ
>>65-67
そういう面倒なことをしなくてもいいように
本鯖にこだわるのはやめようという話じゃないんですか?
私はとりあえず本鯖のことは過剰に意識しないで作ってます
重力語のファンの方には申し訳ないですけど。

69名無しさん:2003/04/03(木) 18:39 ID:LYWs/EHM
ぶっちゃければモンスターデータにも著作権があるわけだが。

70名無しさん:2003/04/03(木) 20:25 ID:xoI.E/zo
>>59-60
有り難う御座います。
自分なりにいろいろといじってみます。

71名無しさん:2003/04/04(金) 11:12 ID:uvtuSyJc
>>68
いあ、上でものべられている通りあれがダメこれがダメって言い出すと
最終的にはモンスターの名前やら武器の名前、MAPの名前やら町の名前、カプラ職員の名前アイテムの名前、
エスカレートすると全部変えなければいけなくなってくるわけで・・・
最近どんどん規制がエスカレートしてきたので多少ははっきりさせて置いたほうがいいと思いますよ

とりあえず面倒でも2次著作関連は今問い合わせてるので返答がきたら
報告します。

72名無しさん:2003/04/04(金) 11:45 ID:NLViOlYk
>>71
公的役割を持つこの場で「本家から一字一句たがわずNPCスクリプトを移植する」
という発言をするのがまずいのと

本家にこだわった場合に
確認作業の時間
調べにくい会話の存在
からNPC製作作業が遅れるから

「本家からの完全移植はWeissオフィシャルスクリプトとして同梱したりはしないし
 ここでも推奨はしない。あくまで独自路線です」
と立場表明をしておくべきだという趣旨じゃないですか?

73名無しさん:2003/04/04(金) 16:18 ID:gaPmpOy.
本家のNPCでも場所によっては
・机と重なって見える。
・変な向きしてる。
・よく解らない台詞。
・意味無いNPC。
とかあるから好みによって場所と向きを変えても良いのでは?
本家でも要らないNPCいるんだしさ(挨拶兵士がやけに多いとか)
たとえば>プロンテラへようこそ<これ俺的には面白くない。
だから>ルーンミッドガッツ王国首都プロンテラへようこそ。とかちょっと長いけど
何か首都って感じも出るしちょっと騎士が真面目っぽくてカッコいい感じになる。
『プロンテラについて何を聞きたい?』とかで選択肢でるNPCとか
そういうのもつけるとあぁきっちり仕事してるなと思ってしまう。(本家に居たような気もするが)
Weissって現在の所大勢でやってる人少ないと思うし、この際思い切りNPCつけて
盛り上げるのも良いと思われる。
ドラクエとかFFとかってNPCでも盛り上がってるだろ?RPGにNPCは必須と思う。
高度だけどクエストとかも作ってみてはどうか?
アプロダもあるから作ったクエストを発表するなども新しい楽しみと思う。
別に煽っているわけでもなく馬鹿かと煽らせる文でも無い。

74R:2003/04/05(土) 06:45 ID:EFXpH2Jo
スクリプトをチェックするソフトをアップしました。
スクリプト書きの皆様がんばってください。

75名無しさん:2003/04/05(土) 09:34 ID:99X16wHo
>>74
有難う。感謝。


ボタン一つでmesが入るなどのエディタソフトも欲しいとか言ったら怒られる?
たとえば入力ボックスが出て
スクリプト名とかNPC名とか位置を入れるとNPC書式にしてくれるとか。
あったらいいなぁ。と言う事なので「よくばりすぎだ」とか叩かないで下さい。

76R:2003/04/05(土) 14:24 ID:EFXpH2Jo
>>75
先に、チェック部分の強化を予定していますので、そのような機能は実装できたとしても、
かなり先の話になると思います。前向きに実装を検討しますので、気長にお待ちを。

77名無しさん:2003/04/05(土) 18:20 ID:WlK7LfKY
>>72
>>73
いあ、そう言うことではなくて
わたしはNPC移植はもう止めてますよ、こちらではオリジナルNPCを設置していく方向です。
普通に街のNPC、カプラ等基盤になるNPC作った後はイベントNPCでも作りたいですね。

そう言うことではなく、ワープポイントやらショップNPC,または名称まで
あれはダメこれはダメってなっていくといろいろと面倒だし
また規制がエスカレートしかねないでしょう?

イベントを作るにしたってある程度の互換性は欲しいですし(ワープポイントやショップやらNPC等の

ただNPCの完全移植は個人的には余裕があれば行うと思います。
雑談スレの問いに繋がるけどもともとWeissに手を出した理由が
「癌砲運営がいつ終わっても良いように、自分のやってきたROの歴史、財産を形にして残したい、保存したい」
ですから・・・
全く同じではないにしても近い状態で本鯖のアカウントコピーして保存はしています。

78:2003/04/06(日) 06:12 ID:sUn/kyPg
町/ダンジョンの位置をちょっと調べてみました。
間違ってたらごめんなさいっ!


プロンテラ"prontera",155,195;
イズルード"izlude",128,116;
モロク  "morocc",156,46;
ゲフェン "geffen",120,39;
フェイヨン"payon",89,104;
アルベルタ"alberta",116,57;
アルデバラン"aldebaran",140,124;
ルティエ "Xmas",148,135;

ダンジョン
時計塔  "aldebaran",140,124;
炭坑   "mjolnir_02",63,339;
ゲフェンD"geffen"120,110;
オークD "gef_fild10",65,335;
フェイD "pay_arche",41,131;
ピラD  "moc_ruins",60,161;
スフィD "moc_fild19",100,99;
おもちゃ工場"Xmas_dun01",206,20;
プロ北D "prt_fild01",136,368;
イズD  "izlu2dun",108,88;
GH   "glast_01",200,130;

79名無しさん:2003/04/19(土) 07:02 ID:eKWWKvpU
今、オリジナルのNPC作っている最中なのですが、そのうちの一体だけ
script\*****.txt 3723: [mes] function errorってエラーが出てweissが止まってしまいます。

メッセージ部分がおかしいのかと思い、見直してみても、文の長さも行の数も他のスクリプトと違いがありません。
スクリプトチェッカーを通しても原因が判明しないのですが、一体どこが間違っているのでしょうか?

80名無しさん:2003/04/19(土) 07:46 ID:nskZ0oPw
そのスクリプトさらしたほうが早いと思うがイカニ?

8179:2003/04/19(土) 07:53 ID:eKWWKvpU
>>80
あちこちいじっているうちになんとかなりました。
原因は良く分かりませんがウッカリミスっぽい。
ご迷惑おかけしました(;´д`)

82名無しさん:2003/04/20(日) 02:17 ID:2yiMrl7c
改行のみの行があるとエラーでますよ
チェッカーだとひっかからないのでご注意を

83名無しさん:2003/04/21(月) 10:01 ID:gU5R5S1E
45番のワープポイントNPCにフラグ設定して、イベント時には別のポイントに飛ばすように
したかったんですが、45番と104番(ケムリ)はスクリプト効かないんですね。
ケムリがしゃべったりしたら面白いなぁ、と思ったんですが・゚・(ノД`)・゚・

8483:2003/04/21(月) 10:27 ID:gU5R5S1E
ケムリは透明NPCと組み合わせれば・・・って過去ログにありましたね。覚えて無くて申し訳ない。

85名無しさん:2003/04/22(火) 21:03 ID:97GXGe4o
104煙じゃなくなってる。
水色素粒子あわあわ状態。メモリかなり喰う。

86名無しさん:2003/06/05(木) 05:24 ID:p4dEeHV2
コモドの会話NPCを手動コンバートしてみました
本家を既に引退しているので、正しいかどうかは分かりません
魔剣召還のクエストらしきものが途中で終わってる気が・・・

今のところcheckコマンドで[type]の性別[Sex]取得が
サポートされていないようなので、
その部分は一応作った上で、コメントアウトしてあります

87名無しさん:2003/06/05(木) 09:03 ID:b4lHLW7U
>86
お疲れ様です〜
オレモ丁度手動コンバート中でした

本家で実際クエストやりましたが、これでOKです
あとはフェイヨン東の森の中に居るNPCに話すって流れになると思うので
(イベント前とイベント後で会話が違うかは未確認)

あと、どうでもいいですが案内のひとは
ココモ
ノッココ
パパヤ
3人まとめてあるんですね。俺は名前区別したかったからscriptlabel使いませんでした

8886:2003/06/05(木) 14:24 ID:p4dEeHV2
ゲフェン会話NPC完了です
ラベルを算式に使うことができないようなので、
inputでの数量指定ができなくて残念・・・

>>87
名前もきちんと処理した方が良さそうですね
動作確認ありがとうございました〜

8986:2003/06/05(木) 19:26 ID:p4dEeHV2
プロ、イズ、ゲフェ、フェイ、アルデ、モロク、コモドの
ガイドNPCをTown_Guideにまとめました
コモドのガイドの名前も修正してみましたが、
なぜコモドだけミニマップ消去がないんですかね?
とりあえずオリジナルのままにしましたけど

shopにコモドNPCと、ペット用、新ポーション、ベルト等を追加
warpにコモドの屋内が不足していたので、修正と追加
(warpは亀島入れてる人は上書きしない方がいいかと)

元データが古かったり、動作がおかしいときは教えて下さいな

90名無しさん:2003/06/06(金) 12:58 ID:nHnDrO3E
監獄のワープが一ヶ所ない・・・。

91名無しさん:2003/06/06(金) 14:31 ID:ns0G6NNg
あれは確か,入り口3つ(城1F側)→出口1つ(監獄側)で対応してるから,
普通につなげられなかったんじゃないかと思うが……。
一応本鯖のほうで確認してみたらそうだった。違う場所のことならスマソ。

9286:2003/06/06(金) 17:37 ID:sDH5eVhM
シーフ転職クエスト一応完了です
変数計算ができないので暫定的な仕様ですがお許しを・・・
転職クエスト用の敵はmob_job.txtとしておきました
次は商人いきます

>>90
アプ2に新しいwarpが上がっていたので、
私もそちらを使うことにします^^

9386:2003/06/06(金) 17:45 ID:sDH5eVhM
言い忘れましたが、なぜかマッシュルームが反撃してきます
ノビでも死なない程度なので、問題はないと思いますが、
気になる人はDBを直して下さい
私はどこを直すのかわかりません〜

94初心者スレ120:2003/06/06(金) 18:06 ID:5lcjHjsk
>>93
恐らく攻撃射程が0以外になってると思います。
9列目(Range1)が攻撃射程になっているので0にしてください。
0だと反撃しません。

95初心者スレ120:2003/06/06(金) 18:10 ID:5lcjHjsk
あとtxtであぷろだに上げるといらない物がつくので、面倒でも圧縮するか拡張子を換えて上げて下さい。

9686:2003/06/07(土) 01:09 ID:483GHkbE
商人クエスト苦労した〜〜〜
フラグが複雑だから、分岐が多くてラベルだらけ
クエストにカプラも絡んでいるので、
ついでに全都市のカプラを網羅しておきました
既に首都カプラを入れてる人は重複に注意してくださいな

んで、いくつか分からないことが・・・
暫定的に空間転送の獲得ポイントを実装(コモドカプラ)しておきましたが、
本鯖ではカプラ本社でアイテム交換とかできるのでしょうか?
あと、カプラ利用権を使った上で倉庫を開いた時の挙動が分かりません
倉庫を開きつつもメニューは出たままなのかな?
とりあえず倉庫を使うと利用権は消滅する仕様にしました

イベントで転職してもレベルは1にならない^^

97Kal:2003/06/07(土) 01:18 ID:3ifNMXvk
>>96
利用権を使った時の倉庫は、たぶん普通だと思うなぁ〜。

カプラ本社のアイテム交換は、ひなまつり限定だったそうな

98名無しさん:2003/06/07(土) 01:45 ID:D9NAVgWg
>>96
カプラ本社でのアイテム交換、日鯖では実装してませんが
国際鯖では実装されていましたよ。
手持ちのポイントとアイテムを交換したりクジ引き(のようなもの)
が出来たり・・・

詳しく調べたいですが国際も有料化してしまって・・・

99名無しさん:2003/06/07(土) 02:27 ID:HPlJ21kE
2次職で転職イベントやろうとするととまりませんか?

10086:2003/06/07(土) 06:33 ID:ZY36X16o
>>97,98
ソースでコメントアウトしてあるセリフが
カプラ本社でアイテム交換とあったので
そのうち実装されるのかもしれませんね
国際鯖の情報も探してみます〜
>>99
転職イベントは私のですかね?
シーフクエストでループになっていたのを直しました
あと、商人クエストも配達先でミスが・・・
それらの修正と、頭装備&ペット関連の交換NPCを追加しておきました

10186:2003/06/07(土) 19:14 ID:Bj1pOvTE
初心者修練場をやってみました
コメントアウト部分の点数計算は現状では無理です
MAPデータは、鯖new_1-1.gat→クラnew_zone01.gat変換のようなので、
鯖側をnew_zone01ベースでやるとBGMが01.mp3になってしまいますね
アリーナも同様のはずなので、どうするのがいいのかな?

大量処理するときに陥りやすかったミス
・空白行があると鯖が止まる
・ラベルに;を使ってしまう、あるいはコマンドに:を使ってしまう
・同一NPCでラベル名を重複してしまう

変数計算さえできれば・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板