prontera.gat,146,89,6script案内要員105,{
mes "[案内要員]";
mes "VIEWPOINTのテストを行います";
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークをつけます";
viewpoint 1,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークを消します";
viewpoint 0,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "うまくいったでしょうか?";
mes "またのご利用お待ちしています";
close;
}
選択後の150 Zeny! Only 150 Zeny for Riding!などは
(150ゼニーだ。150ゼニーだけでいいぜ。)
になります…
そして"Wanna Return?"が(戻りたいか?)です。
Wannaは(〜したい)です。多分沈没船から戻る為のNPCですね。
それで選択肢は"Yeah,I am Tired to Death.",L_Menu1,"Nope I love this place.",-;
ですが最初が(あぁ、私は死神に疲れた)=(死ぬほど疲れた)です。
後の選択が(いや、私はこの場所を愛しています。)=(ここが好きなんだ)
NPC実装している方、英文訳意味なければすみません・・・
上の訳はアップローダ6の物です。7には無かったです。
7の意味不明訳…
Sunken Ship = 沈没船
"Do as you wish...." =(一緒に行って良いか?)
Ohho! No way! You should pay me 500 zeny!
(『謎の掛け声』方法はありません。私に500 zenyを払うべきです!)
=(あぁ、運送料として500ゼニー払ってもらうよ)<などに適当に訳
これで意味不明の運送水夫は何とか日本人になったようです(笑)
(σ・∀・)σゲッツ!!