したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss NPCスクリプトスレ

1名無しさん:2003/03/30(日) 07:20 ID:zOnDrGgo
まだ立っていなかったので立ててみました

で、今NPCを移植作業をしているのですが
気になった点の欲しい機能を書かせていただきます

まず、
ジュース製作や染料製作イベントを作るのために
item無しのフラグをDBのほうに記録できるようにして欲しいです。

後はカプラ設置していて思ったのですが
closeコマンドの後は強制的にcutinを切るようにして欲しいです
closeの後にcutin入れても切れない。・゚・(ノД`)・゚・。

後必要な未実装部分を羅列
カプラ等のNPC利用時のZENY徴収(ワープや倉庫利用料やカートその他
カプラ利用権使用時のカプラ利用無料も可能に
カート貸しだし(商人スキル実装後ですね
案内NPCのMAPにポイント表示(カプラの場所表示のほうも

とりあえずこれぐらいあればNPCの移植には支障ないと思います

2名無しさん:2003/03/30(日) 07:24 ID:zOnDrGgo
もうひとつ
どなたかNPCのグラフィックIDと画像まとめてあるサイトあったと思うのですが
URLご存知のかたはいませんか?
HDD㌧でから探してるけど行方不明。・゚・(ノД`)・゚・。

3名無しさん:2003/03/30(日) 07:36 ID:zOnDrGgo
すみません↑のは自己解決しました(汗
Eroの質問スレ484にありましたごめんなさい。

4名無しさん:2003/03/30(日) 08:06 ID:99H8T1w2
AEGISのNPCを一気にWEISSへコンバートしようと思ってる方がいたら
データよこせゴルァと一言お願いします。
AEGIS日本語NPCデータをUPりますので。

5名無しさん:2003/03/30(日) 09:15 ID:GMD.FZVA
>>4
あきらかに書式が違うから一気にできるとは思えませんが
あると作業がはかどるでしょうね
ぜひお願いします

6名無しさん:2003/03/30(日) 09:52 ID:ePYKfxto
>>4
コンバートはできませんが手動で移しています
現在各町のカプラ、プロのNPC移植中です(@30%)
あるとかなりはかどると思うのでできればお願いいたしますm(_ _)m

7名無しさん:2003/03/30(日) 10:16 ID:99H8T1w2
先生方、UPしますたよろしくお願いします。
0151.zip

8名無しさん:2003/03/30(日) 10:24 ID:99H8T1w2
0152.zipノビ学校忘れていました(;´Д`)

9名無しさん:2003/03/30(日) 10:35 ID:ePYKfxto
>>8
ありがとうございますm(_ _)m
これはAEGISNPCにあるやつと同じですね
無い分は自力調査しかないかな(汗

アイテム交換NPCの交換時の台詞が困難ですね
そう言うところはあと回しで普通のNPC中心に進めてみますです

10名無しさん:2003/03/30(日) 11:05 ID:rEle2lMQ
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~youc/ro/data/itemmaking.html
台詞

11名無しさん:2003/03/30(日) 12:25 ID:ePYKfxto
>>10
どうもですm(_ _)m
足りない台詞でアイテム交換後の台詞とか
転職時の台詞とかいろいろあるので困りました(;;

あと、結構フラグつかうのでそう言うのは実装されてからNPC追加のほうがいいでしょうかね・・・
2度目から違う台詞しゃべるNPCとか結構いるみたいですし

要望に一つ追加です。
コマンドでcloseではなくNPCとの会話を切るコマンドが欲しいです。
本鯖と完全に同じ動作にする必要も無いかもしれないけどこだわりたいので
お暇なときに可能ならお願いいたいます。m(_ _)m

12名無しさん:2003/03/30(日) 13:02 ID:GMD.FZVA
>>11
本家でもフラグ記録用スペースはなくて
全部アイテムで処理されてます
(下水道だとするとポーションとかと一緒に「下水フラグ」というようなアイテムがわたされ
二回目以降はそのアイテムの所持でコメントが変わる
収集品 装備品 消耗品のどこにも属さないのでクライアント側からはみえない)

13名無しさん:2003/03/30(日) 13:42 ID:ePYKfxto
>>12
なんと・・・(´Д`;)
それじゃフラグ用空アイテムのID調べないとどうにもなりませんね・・・
さらに所持アイテ無数に関係ないように処理してもらわないとですし・・・
いろいろ面倒だ。・゚・(ノД`)・゚・。

14名無しさん:2003/03/30(日) 13:50 ID:uZVUzv4Y
>>13
調べなくても、鯖で処理されるだけの架空アイテムなんだから、
独自で適当にアイテムID設定してもいいと思うよ
むしろそうじゃないと独自スクリプトなんて書けなくなっちゃう罠
別に本鯖と処理の仕方が変わったっていいだろうしね

15名無しさん:2003/03/30(日) 18:42 ID:ePYKfxto
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/img/Weiss001.txt
とりあえず未完成と言うか中途半端ですが(´Д`;)
プロのNPC
いないのはアコのどっかのFieldにいる転職関連のNPCとPVP
あとはジュース、と染色NPCもいないかな
おかしいところあったらすみません

16名無しさん:2003/03/30(日) 19:01 ID:Uro6A3aQ
同じこと言うNPCはまとめられないものかな…

17名無しさん:2003/03/30(日) 19:02 ID:ePYKfxto
カプラからのワープのmoroccがスペルミスしていましたすみません;;
ファイルは差し替えてあるので落としなおしていただけたら幸いですm(_ _)m

後ここのUP板はご自由にお使いください(σ゚д゚)σ

18名無しさん:2003/03/30(日) 20:04 ID:yUnGQ7XU
ゲッツ

サンキューです

19名無しさん:2003/03/30(日) 21:45 ID:6tlxdngw
 スクリプトとは余り関係無いですが、NPC104番は蒸気でした
クリックが効かないので、111の透明と合わせてイベント等に使うとよろしいかと

20cardinal:2003/03/30(日) 21:46 ID:CCZtVWSg
レスが遅れてしまい申し訳ないです<(_ _)>

>フラグ
フラグについては、早急に実装をしたいと思いますので少しお待ちください。
cutin消去は、closeの手前に行うようにお願いします(汗)
これは仕様ということで。

>カプラ等のNPC利用時のZENY徴収
>カプラ利用権使用時のカプラ利用無料も可能に
は、多少複雑なスクリプトになるかと思いますが現状で利用可能です。
が、フラグがあるとスクリプトがすっきりできるかと思いますので
フラグ実装をお待ちください。

>カート貸しだし
>案内NPCのMAPにポイント表示
については、実装予定に入れたいと思います。

>NPCのID
NPCID、700番以降にもあります。
>>17さんのあぷろだに上げておきましたので良ければどうぞ。

21NPC応援軍:2003/03/30(日) 22:22 ID:gqdp1PK6
>>15
貰いました。元にしつつ他も実現作業中です。
グッジョブ(σ・∀・)σ

22NPC応援軍:2003/03/30(日) 22:25 ID:gqdp1PK6
>>20(cardinal様)
NPC表詳しく頂きました。

23cardinal:2003/03/31(月) 02:22 ID:h6ZhYoVw
α0x0011にて、フラグを実装しました。詳細はreadme_s.txtをご覧ください。

>NPC利用時のZeny徴収
次のコードで実現できます。
set Zeny -= 40;
(setの書式を少し変えました)

>カプラ利用権
私の方で暇を見て見本を書いてみようかと思います。
やり方としては、@をつけた非保存フラグを使って・・・ですね。

24cardinal:2003/03/31(月) 02:23 ID:h6ZhYoVw
>>16
確かに、同じスクリプトはまとめられるといいですね。
実装方法を検討してみます。

25Namelessness:2003/03/31(月) 03:26 ID:1PSRlAog
http://f12.aaacafe.ne.jp/~ragna/phpup/img/Weiss004.txt
ちょっと試しに書いてみました...

26名無しさん:2003/03/31(月) 03:31 ID:TTYWW9oo
コンバート作業をしているみなさんへ
翻訳で不明部分にいれる記述、未実装部分にいれる記述を統一しませんか?
検索しやすくなるとおもうのですがいかがでしょう

27名無しさん:2003/03/31(月) 03:39 ID:961e/4wI
>>26
んじゃ、チンチコーレで

28Namelessness:2003/03/31(月) 03:55 ID:1PSRlAog
>>27
それで。

29名無しさん:2003/03/31(月) 04:00 ID:TTYWW9oo
>>27-28
みづらいからやめましょうよ
ふつうにコメントで
//以下未実装
//以下不明
でいいんじゃないですか?

30Namelessness:2003/03/31(月) 04:30 ID:1PSRlAog
>>29
それで。

31名無しさん:2003/03/31(月) 07:47 ID:3y4OtDVM
>>20
フラグ追加ありがとうございますm(_ _)m
cutin消去了解しました。
あげたスクリプトではcloseと共にcutinが消える場所は
cutin消去自体入れてないので後で追加のときに入れておきます

>Zeyn
今のでもできるんですかΣ、申し訳ないです(;;
もうちょっと試行錯誤してみます

>NPC
ありがとうございます。
使わせていただきます〜

32名無しさん:2003/03/31(月) 07:51 ID:3y4OtDVM
>>23
見落としてましたΣ
ありがとうございます、海より深く感謝m(_ _)m


>>25
やっぱり慣れてる人は違うなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
見習わせていただきます(*゚∀゚)

33名無しさん:2003/03/31(月) 09:32 ID:dvzQ.4Bs
ハンタとかアコとかをNPCとして呼び出していた
NPCデバックデータが有ったんですがあれはどういう書式で
呼び出していたかどうか教授ください。

script.txtを間違えて上書きしてしまいました
もう一度ダウンロードしにいったら削除されてしまったようで・゚・(ノД`)・゚・。

34名無しさん:2003/03/31(月) 12:38 ID:3y4OtDVM
>>33
アカウント追加してNPC用のマクロ組んだBOTログインさせるとかかな?

script.txtはUPロダにまだありますよ〜

35名無しさん:2003/03/31(月) 21:45 ID:dvzQ.4Bs
>33
最新版で仕様が変わり表示が出来なくなっていただけでした。
ボケてすいません

36cardinal:2003/03/31(月) 23:33 ID:k6Q..CIY
α0x0012アップしました。
scriptフォルダ以下のtxtを全部読み込む仕様に。
あと、jobchange,viewpoint実装しました。
viewpointは、どんな値を入れるとどうなるかとか不明ですので
検証よろしくお願いします<(_ _)>

37名無しさん:2003/04/01(火) 07:27 ID:zi2TU.tU
>>36
お疲れ様です。
今を見て各町のNPCにかかりたいと思いますm(_ _)m
Textは街ごとに分けたほうがいいですね。
さてバイトの合間縫ってがんばるぞヽ(゚∀゚)ノ

38名無しさん:2003/04/01(火) 15:18 ID:2We.qdlo
viewpoint難しいですね…
I-Athena互換ということだったので
そちらから移植してviewpointの挙動を調査してみたんですが

prontera.gat,146,89,6script案内要員105,{
mes "[案内要員]";
mes "VIEWPOINTのテストを行います";
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークをつけます";
viewpoint 1,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "マークを消します";
viewpoint 0,100,100,1,0x0000ff;
next;
mes "[案内要員]";
mes "うまくいったでしょうか?";
mes "またのご利用お待ちしています";
close;
}

こんな感じのでも範囲エラーでます
viewpoint部分をコメントアウトするとエラーがでないので
viewpoint処理で基準値を超えた数値を与えているのは間違えないのですが
これ以上はちょっとわかりかねるので
誰か検証してください

39cardinal:2003/04/02(水) 11:41 ID:jyv/lBkE
>>38
viewpointの最低限の動作確認をしていませんでした・・・
範囲エラーはこちらのミスです。
今日中に修正版を出しますのでしばらくお待ちください(汗)

40名無しさん:2003/04/02(水) 16:10 ID:PSU0rTFc
すみません、15さんがアップされたスクリプトはどういう書式でしょうか?
書式が解らず移行が進みません

41cardinal:2003/04/02(水) 16:12 ID:jyv/lBkE
>>40
WeissのNPCスクリプトの書式については、readme_s.txtに書き留めてあります。
読みづらいかもしれませんがどうか端から端までご一読ください<(_ _)>

ご不明な点は、このスレッドへどうぞ。

42名無しさん:2003/04/02(水) 16:18 ID:PSU0rTFc
いえ、AEGISの書式が解らないんです。
アップされたAEGISのリストを移そうとしたのですが、AEGIS書式が解らないだけで
Weissは見ながらなら何とか出来そうです。

43cardinal:2003/04/02(水) 16:39 ID:jyv/lBkE
AEGISの書式は、別途AEGIS関連のBBS等でお調べください。
というより、Weiss同様見てればわかる気がします。
一番いいのは、他の方がすでに終えられた移植分を見比べてみることだと思います。

44名無しさん:2003/04/02(水) 16:43 ID:PSU0rTFc
意味不明を埋めて行く為に翻訳してみました。
Sailor = 水夫
Hey Everybody,Attention!
(よお、皆。注意しな!)
Come and Ride the Wind with a Fascinated Ship!!Come on!Hurry Up!
(船が風に乗っている。早く来い!)
大体こんなものだと思います。
Fascinated Shipというのは魅力を備えた船とかそういう意味です。
ちょっと意味不明です。その後選択があるので行き先を選ぶ時ですね。
なのでこう訳できます。
[水夫]
よぉ。船が風に乗ってやがる。
この風なら今にでも出航できるぜ。
行くなら早く選びな。

本鯖がどうなっているか解りませんので勝手に訳してみました。

45名無しさん:2003/04/02(水) 16:53 ID:PSU0rTFc
>>cardinalさん
解りました。見比べて試行錯誤でやってみます。
わざわざレス有難うございます。
>>ALL
とりあえず意味不明な英語を辞書を手に訳をやってみました。
無駄な訳ですが使えるなら使ってくださいませ。

選択後の150 Zeny! Only 150 Zeny for Riding!などは
(150ゼニーだ。150ゼニーだけでいいぜ。)
になります…
そして"Wanna Return?"が(戻りたいか?)です。
Wannaは(〜したい)です。多分沈没船から戻る為のNPCですね。
それで選択肢は"Yeah,I am Tired to Death.",L_Menu1,"Nope I love this place.",-;
ですが最初が(あぁ、私は死神に疲れた)=(死ぬほど疲れた)です。
後の選択が(いや、私はこの場所を愛しています。)=(ここが好きなんだ)
NPC実装している方、英文訳意味なければすみません・・・

46名無しさん:2003/04/02(水) 16:56 ID:LqUb4F9k
>>44
日本語になっているとそこは調査完了のように見え
本家からデータを拾ってこれなくなるので
本家のデータがわからない部分は空白にするか
敢えて訳を入れない方がいいんじゃないでしょうか

47名無しさん:2003/04/02(水) 17:00 ID:S8Ls4m4k
>>45
NPC系のパケ以外をフィルタリングして各NPCをまわれば、
日鯖のデータは結構簡単に集まりそうだよ。

48名無しさん:2003/04/02(水) 17:02 ID:PSU0rTFc
上の訳はアップローダ6の物です。7には無かったです。
7の意味不明訳…
Sunken Ship = 沈没船
"Do as you wish...." =(一緒に行って良いか?)
Ohho! No way! You should pay me 500 zeny!
(『謎の掛け声』方法はありません。私に500 zenyを払うべきです!)
=(あぁ、運送料として500ゼニー払ってもらうよ)<などに適当に訳
これで意味不明の運送水夫は何とか日本人になったようです(笑)
(σ・∀・)σゲッツ!!

49名無しさん:2003/04/02(水) 17:58 ID:rXpKsUQo
>>48
Ohho! No way! You should pay me 500 zeny!
->おいおい、冗談だろ!500ゼニーは払ってもらうぜ!

ってのが適当かと。オレも本鯖は知らぬ存ぜぬ。

50名無しさん:2003/04/02(水) 18:08 ID:LqUb4F9k
本鯖だとどうしても調べられないセリフがあるから
(魔剣製造時のコメントなんてわからないでしょ?)
本鯖移植プロジェクトとは別に
日本語訳作成を図る方がいいかも。

本鯖のセリフにこだわる人もいるだろうから
アップロードする際には[独自]とわかるようにしたり
せっかく複数ファイルの読み込みが可能なんだから
w_prontera.txt等頭にw_をつけて差別化を図るとかして。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板