[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
架空都市のサッカー【がんばれ、日本!】
2
:
参沢府知事
:2004/02/02(月) 11:04
参沢では「野球かサッカー」ではなく「野球かラグビー」と言うのが一般的なので、
サッカーはあまり盛んではありません。
高校サッカーの選手権大会も1勝すればいい方。
府内で一応“強豪”と呼ばれる高校は、広雀舘・東大府学園・氷皇大鳴宮・市立別所・岩佐南・鷺坂海南・下浦水河・磧場翡翠台・・・。
大学以上になるとほとんど目立ったモノはありません。
なので、サッカー専用のグラウンドやスタジアムと言ったものはほとんどありません。
高校サッカーの予選は陸上競技場のトラック内の芝であったり、参沢では野球の次に盛んなラグビーの競技場を借りて行っています。
そんな中、国際Aマッチが開催できるレベルの競技場があります。
日韓W杯の試合会場として建設した参沢国際蹴球競技場(参沢市望月区:75000人収容)。
結局は工事の遅れなどから試合会場にはなれず、さらにキャンプ誘致などにも失敗。
今では名称に「蹴球」が残るものの、開催されるのはラグビーの試合やコンサートなど。
ただ最近ではフットサルが盛んになりつつあり、
専用のミニコートなどができはじめ、競技人口も増えつつあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板