したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

架空府県のスポーツスレ

820大津弘男 ◆nxeJRz9KX6:2009/11/27(金) 18:12:06
全国1000万の独立リーグファンの皆様、こんにちは。
NJBM広報担当の大津です。

今回は、遅ればせながら、今シーズンの第16節までの結果を公開し、各チームの戦いぶりを振り返りたいと思います。

首位は相変わらず豊原がキープ。
先発陣が好調なのは頼もしいところです。

しかしながら、2位に浮上してきた盛岡が猛追中。
遠田、長瀬の両先発が豊原に負けない奮闘を見せております。

同じく最下位から奇跡の躍進中の仙台は現在第3位。
ゲーム差はありますが、ここからどんな暴れぶりを見せてくれるか。

勝率5割を割り、苦しい戦いなのは青森。現在第4位。
昨年王者の意地を見せ、後半上位陣を食っていきたいところ。

新参入チームで、まずまずの活躍を見せるのは5位そして6位の山形と会津。
特に会津は、シーズン前の下馬評を跳ね除けて、なかなかの戦いぶりです。
昨シーズン豊原から戦力外通告を受け、新天地に活路を見出した山中が堂々の復活。
ホームランダービーのトップに踊り出て、チームを支えております。

7位はやや苦しいか、旭川。
重量打線は上向いてきたものの、上位浮上にはもう一つ何かが欲しい所。
先発陣の奮闘が期待されます。

8位はシーズン序盤からの失速が痛い函館。
投打の噛みあわせを修正し、もう一度5割復帰を。

そして最下位はこれまたまさかの失速の秋田。
ですがまだまだ試合数は多く、失地回復が望まれます。


さて、個人記録では、投手では豊原の森沢、桑原、盛岡の遠田、長瀬がハーラーダービーを独占。
この両チームの好調ぶりをあらわしています。

打撃陣では、「再生工場からの復活者」会津の山中が、どこまで成績を伸ばすかが大きく注目されます。

さて、まだまだシーズンは中盤。これからどんな展開が待っているのでしょう。

次回はシーズン終了時の成績を公開する予定です。
どうぞご期待ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板