したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

架空県高校野球スレ

60青蘭県知事:2003/07/16(水) 20:40
□市立南溝、美坂との延長対決制し今夏2勝目(7/16)

大会4日目、春季県大会を制した青蘭工業を始めとしたシード校が登場、
各球場で、熾烈な熱戦を繰り広げた。

春季県大会を制した青蘭工業、注目のエース鳥居は7回から登板、
追いすがる龍神打線を完璧に抑え、危なげなく3回戦へ駒を進めている。

鈴音日大、紅葉台工業、秋穂の有力チームも力の差を見せつけて大勝。
初戦、青蘭義塾との死闘を制した紅葉台東、青蘭流水も順当に勝ち進んでいる。

東海大青蘭は、常に鈴音にリードを許す苦しい展開だったが、
終盤の一発攻勢で逆転勝利。
同じく、青蘭市工も守備陣の乱れもあって、鶴翼に大苦戦。
こちらも終盤の長打で何とか勝利を物にしている。

新進気鋭の市立南溝、春夏あわせて8回の全国大会出場歴を誇る美坂、
注目の一戦は、洗練された両チームの守備陣が大活躍。
ファインプレー続出の激戦は延長戦に突入。
最後は勢いに勝る市立南溝が、美坂の甲子園への夢を打ち砕いている。

▽2回戦
青蘭工業5-1龍神 豊田轟渓谷19-4青蘭南 東海大青蘭7-4鈴音

市立南溝2-0美坂 青蘭流水8-0藤崎桃蔭 久瀬武田4-2河合

紅葉台工業15-2市井田中 鈴音日大20-4藤崎第一 紅葉台東6-0木梨山

青蘭6-5聖クルス学園 青蘭市工4-2鶴翼 秋穂23-0青蘭中央


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板