[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
架空県高校野球スレ
44
:
青蘭県知事
:2003/07/11(金) 22:50
2003 夏の高校野球 青蘭県予選ブロックC(藤崎ピーチスタジアム)
http://seiran
_kenchiji.tripod.co.jp/2003_seiran_c.GIF
□昨夏代表校と一昨夏代表校、早くも激突
1回戦屈指の好カード、青蘭義塾VS紅葉台東を始め、Aブロック同様、
Cブロックも"どこが甲子園出場してもおかしくない"強豪校が固まった。
一昨夏、驚異のダイナマイト打線で甲子園2勝を挙げた"青蘭義塾"
甲子園のマウンドを経験したエース、志度も今夏は遂に最上級生。
今大会ではエース、4番、そして主将も務める志度、
自慢の虹色の変化球に磨きをかけ、最後の夏に挑む。
昨夏代表校、"紅葉台東"は、スタメン五人が昨夏の甲子園を経験している。
"青蘭のイチロー"の異名を持つ曲者、孔雀谷の活躍がチーム躍進の鍵か?
甲子園のマウンドを経験するも、その後、怪我で離脱した、左腕、初美が背番号10で復活。
球速こそ昨夏より劣るも、新たに会得したシンカーは相手打線にとっては驚異だ。
春季県大会第3位の"鈴音日大"
アンダーハンドのエース、実松の調子がここに来て飛躍的に上がっている。
日大三との練習試合では完封勝利を達成。
1〜9番まで穴のない打線も驚異、優勝候補の最右翼と言っても良いだろう。
"浜崎学園"はブラジル、ベトナム国籍留学生トリオの活躍が鍵。
肉体改造に成功した、エース、沢渡ジュスタは昨夏より球威、球速ともUP、
今夏は本格派投手として、多いに実力を発揮しそうだ。
終盤大逆転を狙える『日本アンデス打線』の"麗水館農業"
老将、中嶋監督率いる"青蘭商業" 智将、西京監督率いる"紅葉台工業"
強豪私立を脅か、公立三強も、充分、甲子園射程圏内。
古豪復活、波に乗る"武志実業"
男子生徒獲得に苦しみ、今夏も苦戦が強いられそうな"藤崎霹流"
古豪2校の評価は対称的だが、
油断すれば、上位も足下をすくわれ兼ねない実力は充分秘めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板