[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
架空県高校野球スレ
344
:
( ´Д`)ノ青蘭県知事 </b><font color=#FF0000>(pzi/nono)</font><b>
:2004/04/03(土) 17:00
◆東海大青蘭5-4斐翠
斐翠 000 000 021 010 00 =4
東海大青 001 100 010 010 01×=5
息詰まる延長戦は東海大青蘭が制する!
延長戦に突入してからは、息詰まるシーソーゲームに疲労の見える両エース、
控え投手にマウンドを託して外野の守備に付く。
延長12回からは両エースが再登板し、両チーム共に絶体絶命の危機を凌ぐ。
そして誰もが延長15回に突入すると思われた14回裏、東海大青蘭の攻撃。
四球などで東海大青蘭、二死満塁サヨナラのチャンス。
そして…岩崎の投げた球は打者、武藤の脇腹に直撃。
まさかの逆転サヨナラ押し出しの結末に、
甲子園球場には大きなどよめきと共に両者の健闘を称える大きな拍手が沸き起こった。
斐翠のエース、岩崎は「夏までにスタミナを付けて戻ってきます」
とのコメントを残して甲子園球場を去っていった。
一方、初戦からの無失点記録が途絶えた瞬間、表情から闘志と余裕が消えた東海大青蘭の武藤。
御山監督自身も武藤のモチベーションを考慮してか、
「決勝の先発は控え投手で行くと思います」との事だが…。
武藤自身は「明日も先発で行けるように監督に頼みます」と残し宿舎へ戻っていった。
果たして明日、東海大青蘭のマウンドに立つのは誰だ?
その答えは明日午後四時、甲子園球場のマウンドだけが知っている…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板