[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
架空県高校野球スレ
161
:
青蘭県知事
:2003/08/21(木) 19:53
◇8月21日(木) / 準々決勝戦第4試合
濃尾300010000 4
青附200000000 2
初回、帝体大濃尾は決め球のスライダーが定まらない青附先発、新堂を攻めて無死二、三塁。
ここで3番 榎田が絶妙のセーフティースクイズバンドを決めて帝体大濃尾がまず先制。
続く "岐阜の破壊王"、体重120㎏の4番 橋本が新堂のフォークを力で運び、
ライト頭上を超える2点タイムリー、帝体大濃尾、初回3点を先制する。
その裏の青附、二死一塁から、4番 藤堂が2試合連続となるツーランホームランを放ち、
1点差に詰め寄るも、帝体大濃尾の下手投げエース、織田に後続を断たれてしまう。
その後、帝体大濃尾は5回、橋本の特大本塁打で追加点を加えると、
投げては80㎞弱の変化球、130㎞超のストレートを駆使した織田の投球が冴え、
初回以降、青附打線をきっちり零封、帝体大濃尾が粘る青附に土を付けた。
試合後、高校通算本塁打数58本に延ばした主砲、藤堂は卒業後、青蘭学園大に進学し、
昨春センバツで活躍した兄と共に、今度は神宮を目指す決意を固めたようだ。
念願の大旗奪取はならなかったが、甲子園で大健闘を見せた青附ナインに心から拍手を送りたい。
◆岐阜 私立 帝都体育大学附属濃尾高校ユニフォーム
http://seiran
_kenchiji.tripod.co.jp/taken_yuniform_teito_nohbi.GIF
(ノД`)ヽ(゚Д゚ )青附も負けました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板