[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クラン戦申し込み
1
:
Guarnere
:2003/03/25(火) 10:53 ID:CbBZN4Ec
こんにちはAliceのみなさま。
クランEasyCompanyのGuarnereです。
表題のとうりクラン対抗戦のお願いに参りました。
細部についてはメールもしくはIRCで決めていきたいと考えておりますが、4月下旬以降の開催をお願いしたいと思っています。
Aliceさんのご意志決定をお待ち申し上げます。
69
:
Pome@おさらいマソ
:2003/05/22(木) 09:40 ID:mOcFrcjk
ここで本日までのおさらいを。
試合日程、時刻:5/23PM9:00開始、7:30頃より出没可能な者はE-Co様のIRCチャンネルか
メッセンジャーにおいて作戦会議を執り行います。 8:30には集合されたし。
試合形式:OBJ戦3つ、TDM1つ
MAP(OpCenter、カランタン、オマハビーチ)(レマーゲン)
それぞれ連合枢軸入れ替わり、計8試合
OBJ=5分、TDM=10分で合計50分
MAP切り替えやチーム入れ替わり等で1H〜1.25Hの見込み。
使用MOD:LTR-modPlus(WARZONE仕様、手ぶれ有り)
ここで一つ提案があります。 TDMのレマーゲンはAaaさんの鯖にて行い。
終了後、即LeftyさんのOBJ仕様鯖へ移動してはいかがでしょうか。
コンソールにて設定切り替えも可能ですがあらかじめそれ専用に設定された
鯖へ移動する方が手っ取り早いかと思いました。
ですのでLeftyさんの鯖にもLTR-modPlusを導入して頂きたいと思います。
各鯖にはパスをかけて当日参加者にお伝えする事でE-Co様と合意しております。
補足としまして接続に要する時間は個々のバラつきが御座いますので
全員接続完了し終わるまで他の方は動かずにいて下さい。
連合枢軸入れ替わりの際も同様です。 ですから各鯖官は設定時間を
1分多く設定して頂きたいです。
TDMならば11分、OBJなら6分と言った具合ですね。
全員接続し終えた所で私が合図しますのでそこから動き出すようにして下さい。
以上ですが意味が分かりにくい等のご意見ございましたらば
書込みか私宛にメールして下さいませ。
基本はあくまで楽しくですが、やるからには全力で勝ちに行きましょう!!^o^
70
:
Tako
:2003/05/22(木) 18:46 ID:X/p25Mto
Takoです。久しぶりの書き込みで、済みません。参加させて頂きますが、現在の
マップのみでOKなのか不安ですが、頑張りたいと思いますが、此処最近戦闘からはなれていたので
不安ですが、頑張りたいと思います。宜しく御願いします。
71
:
Pome
:2003/05/22(木) 22:15 ID:KeR2RR6c
Takoさん、オヒサでございます。 お元気そうで何よりです。
MAPですがメールしておきましたので準備しておいて下さいね〜。
明日の手順は上記してありますので目を通して下さいね^o^
72
:
ギチョ@戒厳令
:2003/05/23(金) 01:59 ID:z5uWAzgI
>Takoさん
お久しぶり^^
鯖の件、了解。
73
:
[E-Company]Sobel
:2003/05/23(金) 03:55 ID:VdsPVY5U
LEFTYさんめ!傭兵を雇ったか…それでもまけないぽ!
74
:
Lefty
:2003/05/23(金) 13:05 ID:robm3CAw
>Sovelさん
義勇兵であります^^
鯖ですが「Alice vs E-Co.」で立てます。
ASEへの反映時間を勘案し、捨てマップを最初に出します。その間に集合よろしくお願いします。
75
:
Lefty
:2003/05/23(金) 17:51 ID:robm3CAw
私の方の鯖ですが、パスワード設定してあります。
メール、あるいはメッセにて通知いたします。
76
:
Pome
:2003/05/23(金) 18:49 ID:mOcFrcjk
鯖パスですが了解しました。
補足ですが収容人数を12ないし14名分で設定していただけますと
見学できる方も入れますので(いるのかな…)お手数ですが
お願い致します。
77
:
Pome
:2003/05/23(金) 18:51 ID:mOcFrcjk
さらに補足です。
SSを私もなるべく撮りますが
撮り損ね等考えられますのでLeftyさんも
ガシガシ撮っちゃって下さいませ。
特にスコアは重要ですので合わせてお願い致します。
78
:
Aaa(^^;
:2003/05/23(金) 20:39 ID:CSjUVoZk
鯖のアドレスです、、、本日は、ここに書き込みしておきます
IP 219.126.144.106
79
:
Aaa(^^;
:2003/05/23(金) 23:07 ID:CSjUVoZk
本日は、お疲れ様でした、、、、たのしく遊びました<m(__)m>
では、また、、、、ゲームであいましょう(^O^)/
80
:
Pome
:2003/05/23(金) 23:31 ID:WEGrAJxE
本日は念願の試合が実現いたしまして大変嬉しいです。
段取りや手順等、色々至らない点や課題も見えまして、大変今後の為にもなりました。
本日参加して頂いた方々に心からの感謝の意を申し上げますと共に
これからも引き続き我がAlice Armyを宜しくお願い致します。
心に残る楽しいひとときを本当にありがとうございました。
―Alce Army代表、Pome―
結果及びスコア詳細等は近日中にUPさせて頂きますね。^o^
81
:
[E-Company]Luz
:2003/05/23(金) 23:42 ID:QzE4/MYs
本日はお疲れ様でした!
鯖の段取りから運営まで任せっきりで大変申し訳ありませんでした。
Alice Armyの方々、LOFTMANさん、お手合わせして頂きありがとう御座いました。
また機会があれば宜しくお願い致します。
82
:
[E-Company]Roe
:2003/05/23(金) 23:49 ID:4mqXhxB.
本日は大変お世話になりました。お蔭様で有意義な時間を過ごす事ができました。ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
83
:
[E-Comapany]Guarnere
:2003/05/23(金) 23:55 ID:EsNBIWIE
本日は鯖のご提供並びに交流戦開催ありがとうございました。
これからもこちらこそよろしくお願い申し上げます。
撮ったSSなどこちらでも順次Upしていきますので、
HPのご訪問をお待ち申し上げます。
また夏過ぎにでも第二戦が出来ればいいですね。
よろしくお願いいたします。
では。
84
:
[E-Company]Sobel
:2003/05/24(土) 08:51 ID:VdsPVY5U
本当に一瞬の気も抜けない戦いでした。昨日はお疲れ様でした。
ハッ!!
TOPの画像が変わってる!毎回すばらしいですね!w
85
:
Pome
:2003/05/24(土) 09:26 ID:mOcFrcjk
昨夜はまさに息を呑む熱い戦いでした。
熱中できると言う事はいいですね〜^o^
ひとえにE-Co様及び我がメンバのお陰です。
そして助っ人に来て頂いたLOFTMANさん、大変助かりました。
誠に有難う御座います、多謝!
86
:
Lefty
:2003/05/24(土) 19:15 ID:ZIg9dcUI
交流戦に参加された皆様、どうもお疲れ様でした。
白熱した戦いでした。皆さん、気力・体力共にかなり消耗されたかと思いますので、しばらく休養しましょう^^
何はともあれ、大変素晴らしい時間を過ごせました。機会がありましたらまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
87
:
Tako
:2003/05/24(土) 20:05 ID:qL5damBE
昨夜は、楽しい戦いでしたが、予想通りの結果に終わりました。まっ自分なりの
戦いが出来たので、良かったかと。又交流戦の機会があれば、参加させて頂きます。
有難う御座いました。
88
:
ギチョ@終戦
:2003/05/26(月) 03:10 ID:ZIg9dcUI
ALICE ARMY vs EASY COMPANY 〜私のベストシーン〜
尾浜海岸、容赦ない枢軸側E-Co.軍のMG42の掃射に、連合Alice軍は成すすべなく海岸で果てていた…。
ところが、そこで我が目を疑う光景が!
なんとあのAaa氏が狙撃銃でバタバタをトーチカ組を薙ぎ倒してるではないか!
味方がポカーンとする間もなくAaa氏は即座に狙撃銃を捨て、拳銃だけでそのまま単身突撃。慌てて後追う残り4名、そして敵陣突入。
恐るべし無言の斬り込み隊長…。その姿、鬼神の如し。後に続く者、金魚のフソの如し…。
偉大なるピストルマソはそのまま階段を駆け上がり、倒れた敵からMGを奪い、さらに奥へ…。
そしてその後は…、まあ見なかったことにしよう…。
とにかくだ、Aaa氏のその侠ぶり、
惚 れ ま す た ・ ・ ・ 。
89
:
Pome@(゚Д゚)
:2003/05/26(月) 08:32 ID:mOcFrcjk
うむ、私も相当ビクーリしまスタ(・∀・;
「え?狙撃?誰?んん!!??Aaaさん!??」
ってな具合でした… なす術も無い私を尻目に突撃する
その勇姿、サスガの一言です^o^
90
:
Aaa(^^;
:2003/09/06(土) 03:26 ID:DJTzv3h6
本日、クラン戦の申し込みがありましたが、Aaaの独断でお断りいたしました。
それでの報告となります。(~_~;)
メンバが6人だといいましたら、6対6でといいましたので、多分3人くらい
かなということで無理だとお答えいたした訳です。^^; 隊長の意見もうかが
う前から断ってしまいました。<m(__)m>
相手は、[MESO]keikeiさんでした(~_~;)
なんでも、今夜クラン戦やったあとのAlice鯖への参戦でした、、、、
91
:
ギチョ@びっくりハウス
:2003/09/07(日) 00:31 ID:MPyekxpY
MESOさんの所からそんなお話があるとはありがたいことですが…。
ちょっと現状では厳しいね^^;
92
:
ギチョ@びっくりマウス
:2003/09/07(日) 00:52 ID:MPyekxpY
さて、今日明日の話ではありません。
いつになるかもまだ未定ですが、いずれ「ある」ということだけ頭に入れておいて下さいね。
ここのBBSでもお馴染みの、Hans氏率いるNBS-D隊との交流戦です。
Hans氏にどうですかねとお話したらの快諾して頂きました。
非公式の場での話なんでまだ何の準備もありませんが、皆様、心の準備の方をヨロシク^^
というわけで、風邪引き太郎は早々に寝ます。
ヨクネルー。
93
:
Pome@ソルヂャー(逃げ腰)
:2003/09/07(日) 20:14 ID:pI2eyGXU
うむ、いずれはその日が来るだろうて…
そう、いつの日にか…
94
:
Lefty
:2003/09/29(月) 20:01 ID:zlg4dwCc
…そしてその日がいよいよ具体化します。
「NBS麾下、Hans Sach氏率いるDiana隊との交流戦」
御大、上記内容についての了承、及び通達を願い致します。
95
:
ハンス =ザッハ
:2003/09/30(火) 00:25 ID:989CB7tg
気楽にやりましょ。気楽に。
当方、練習するのが大嫌いな性分なんで・・・普段通りでいきます(´Д`;)
Aaaさんへ。CITY NIGHTS鯖にお越しの際はこちらをDLして入れてから
来てくださいね〜♪
http://www.mohfiles.com/file.info?ID=19264
96
:
ギチョ@top画像作成中
:2003/09/30(火) 00:59 ID:zlg4dwCc
私は普段に毛が生えた状態でいきます(゚ё゚)ウヘヘ。
97
:
Aaa(~~;
:2003/09/30(火) 01:14 ID:xkAM/t8k
Hans さん、ありがとうございます。(~_~;)
確かそんだったんですね^^;
わからないまま、NBSの皆さんがいたので普通に入って練習させていただこう
と思いまして、アクセスしましたが結果は三度ともはじかれたような感じ
でした^^;
(^O^)/では、そのうちにお邪魔します。(^_-)-☆
98
:
Pome
:2003/09/30(火) 19:04 ID:pI2eyGXU
交流戦、承諾致しました。
追って沙汰を待たれよ。
99
:
Pome
:2003/09/30(火) 19:17 ID:pI2eyGXU
NBSさんトコのBBS、書込みが出来ませぬ…
100
:
ギチョ@(゚д゚)
:2003/10/01(水) 01:05 ID:vvhhpmCg
アラ…。
101
:
Hans@(((´・ω・`)…
:2003/10/01(水) 23:32 ID:989CB7tg
ホントダ・・・。
102
:
[NBS-D]Hans Sachs
:2003/10/02(木) 16:28 ID:989CB7tg
水面下での話題となっておりました、我がNBS-D隊との交流戦の案ですが、
今回私のほうからも交流戦のお願いを致します。
当初Lefty氏との間で話し合われた際は人数の関係上及びアリス鯖にお邪魔
する面子が殆どD隊所属の者だったこともあり、NBS内部のD隊との交流戦で、
という案で当初練っておりました。
しかしながら、実は我々の側も実行し得る人員が集まるか甚だ自信が
ありませんし、M隊のメンバーは?という意見も出てくることでしょう。
そこでM隊・D隊関係無くNBS内部の有志との交流戦をお願いしたい次第です。
気楽に出来る交流戦にしたいと思います。どうぞ、ご検討下さいませ。
103
:
[ Alice 01 ] Pome
:2003/10/02(木) 21:16 ID:pI2eyGXU
Hansさん、お話はLeftyより伺っておりまして、改めて正式に
お申し込み下さいまして有難う御座います。
こちらとしてはかの名だたるNBSさんとの戦ですから胸を借りる
立場ですが、何とか一矢報える位はしたいと思います。
さて、参加人数及び日時、ルール等決めなければいけませんね。
[[[ Aliceの諸君!! 決戦の時は来た!! ]]]
我と思わん勇気ある戦士達よ! 名乗りを挙げい!!
相手は天下無敵のNBS軍です、全力必死で戦うように!!!
参戦希望者はこのスレッドに書込みされたし。
−以上−
104
:
gil
:2003/10/03(金) 00:28 ID:LbuBWpdw
出たいです!
105
:
[ Alice 08 ] Low tech
:2003/10/03(金) 02:53 ID:hzHFIUbo
こういう危急の時(?)に投入されてこそ!の補充兵。
ということで、わたしも参加希望です。いざ!
...1kill以上挙げたいです。(ヲイ)
106
:
ITAsan
:2003/10/03(金) 18:24 ID:JSOnHsE6
僕も出たいっス!(´ー`)ノ
107
:
04-Lefty
:2003/10/03(金) 20:28 ID:Y.7MoLN.
04 ok!
参戦希望します。
108
:
Aaa(~~;
:2003/10/03(金) 21:42 ID:fdbpPmOU
えーーっ、メンバが足りませんでしたら参加させてください。(~_~;)
鯖官としてそのくらいのお手伝いをさせていただければと思っての、
お願いです。<m(__)m>
109
:
Maverick
:2003/10/03(金) 21:44 ID:lp3h/bM6
いざ鎌倉
110
:
[ Alice 01 ] Pome
:2003/10/03(金) 22:01 ID:pI2eyGXU
これで私を含め7名参戦と相成りました。
後は日時とルールを煮詰めて行きたいと思います。
追って沙汰を待たれよ。
111
:
Pome
:2003/10/06(月) 22:25 ID:nnxuzYG.
ちょいと寒気と眠気がガクガクブルブルなんで
明日書き込みします…
(・∀・; ミンナカンベンシテネー
112
:
Hans@ホーキンスといえば靴
:2003/10/07(火) 00:30 ID:989CB7tg
交流戦、残すは日程だけかな・・。詳細をマテ。
113
:
ギチョ@観測者
:2003/10/07(火) 01:16 ID:rp0wdpTA
ホーキンス某はお主だったか…。
SCAR系の御仁とばっかり思ってたよ…。
ぬぅ、不覚。
114
:
Pome
:2003/10/07(火) 12:35 ID:pI2eyGXU
昨夜のNBSさんとの交流戦についての内容を説明いたします。
日時:10/17,18,19のいずれかに開催。 21:00〜23:00程度。
参加人数:7:7で計14名 (調整の可能性有)
試合形式:TDM3MAP、連合枢軸入れ替わり=計6ラウンド、試合時間1MAP=10分(設定は11分)
私の合図があるまで全員動かないで下さい。
勝敗決定:それぞれのMAPの総KILL数が多いほうが勝利、同数の場合DEAD数が少ない方が勝利。
これについては変更予定有。
使用鯖&MOD:Aaa鯖(AliceGC)、Lefty's MOD最新版。
使用MAP:Aliceから1選出、NBSさんより1選出、残りは互いの合致MAPを使用。
大体こんな所です。 ご意見ご要望等ございましたら書込みよろしくお願い致しますね。
115
:
Pome
:2003/10/07(火) 12:38 ID:pI2eyGXU
上記にあたってMAPの選出を行いたいと思います。
それぞれの希望MAPを2つ書込みして下さいな。
では、私から。
レマーゲン、雪の舞う公園です。
116
:
Lefty
:2003/10/07(火) 14:54 ID:rp0wdpTA
レマーゲン、アルジェ
117
:
Lefty
:2003/10/07(火) 20:06 ID:JZElJKUY
上記日程で私が参戦可能なのは19日のみです。
118
:
ITAsan
:2003/10/07(火) 21:11 ID:UiWx/W4U
うお、ピタリとテストの次の日ですなw
どの日でも多分OKです。
MAP→スターリングラード、アルジェ
雪の舞う公園は重いのでツライ・・・
119
:
Aaa(~~;
:2003/10/08(水) 00:20 ID:pAhb3JMs
個人戦では、個人別の実力の差ですが、団体戦だと、そのチームワークで
勝負が決まりますよね。(ーー;)
チームを組んでとなると、かえって廃村などのほうが広いので左右に広がって
フォローしあえる状態だと思います。つまり、敵を挟んで攻めていくという
方法ですが、、、、
あくまでも交流であれば、あのスターリングラードが上下で勝負していく面白
さがあります。(~_~;)
日程も作戦も隊長にお任せいたします。なお、武器自由であれば、Aaa は、
SMGで行こうと思います。(^O^)/
120
:
Maverick
:2003/10/08(水) 01:00 ID:BMCRXqWs
19日はOK牧場です
MAPはレマーゲン、アルジェです
121
:
gil
:2003/10/08(水) 12:09 ID:LbuBWpdw
3日いつでも大丈夫です。
MAPはアルジェ、南フランスを希望します。
なによりobj形式じゃなくてよかった...^^;
122
:
[ Alice 08 ] Low tech
:2003/10/08(水) 22:10 ID:H2fi/Uu.
屋外mapの方が相互援護できるというAaaさんの意見に同意見です。
ただ、(各々の武器所持規定によりますが)レマ・廃村は相手のスナイプ陣がそろって
いた場合play以前の話になりそう。(^^;
...かといって、接近戦もだめな私。(TT)
で、個人的には四辻・雪の舞う公園希望です。(^^;
あと日程的には上記3日内で、なんとか都合つけられそうです。
123
:
[ Alice 08 ] Low tech
:2003/10/08(水) 22:30 ID:H2fi/Uu.
↑ごめんなさい、上記希望は、
あくまで、今までの個人的な(<短射程武器所持)からの意見ですので..(^^;
誤解のなきよう..。m(_ _)m
124
:
Pome
:2003/10/09(木) 12:35 ID:pI2eyGXU
さて、意見が出揃ったので集計しますね。
日時:10/19(日)21:00開始予定(可能であれば早めの集合を)
参加者:Pome、Maverick、Lefty、Aaa、gil、Low tech、ITAsan
希望MAP:南仏1、廃村1、レマーゲン3、四辻1、雪の舞う公園2、スタグラ2、アルジェ4
候補1アルジェ、候補2レマーゲンとなりました。
NBSさんとアルジェが重ならなければアルジェ、NSBさん選択MAP、Alice+NSBさん第二候補MAPで
アルジェが重なった場合はレマーゲン、NBSさん選択MAP、アルジェ、となります。
使用選択武器:制限は御座いません。 自分の最も得意な武器を使用してください。
例え相手がライフルが多くても合わせる必要はありませんです。
作戦:特にありませんが、なるべく固まって動きましょう。 Leftyさん、Aaaさんの後についてゆく
分隊行動もいいかも知れません。 囲まれたら散開する等でしょうか。
今まで培ってきた技術をふんだんに発揮すれば良いと思います。
補足:やるからには全力で! 勝ちに行くつもりです!!^o^
こんな所ですが皆さんいかがでしょ? NBSさんのご意見も宜しくお願いします〜。
125
:
Maverick
:2003/10/09(木) 22:57 ID:PMdhctwE
了解です
初陣ですので皆さんの足を引っ張るかもしれませんがご容赦下さい
御旗たてなしご照覧あれ
126
:
Lefty
:2003/10/10(金) 03:04 ID:4xWtEUvc
内容了解。
作戦修正:固まるべからず。投擲の名手の格好の的になります^^;
退路が必ず確保できる形を。縦列移動はどんづまりになりやすいのでご注意。
127
:
gil
:2003/10/10(金) 12:45 ID:LbuBWpdw
了解です!
アルジェだと狭いとこもあるので固まってると手りゅう弾から
逃げれなかったり相手から逃げれないときがありそうですね^^;
何度か邪魔した経験があります(>_<)
それでも1人より2人で行動するほうが良いと思います
僕は少し離れたところから援護射撃をしようかと^^;
128
:
Low tech
:2003/10/10(金) 20:03 ID:gCOJ.ARM
状況連絡、確かに受領いたしました。
最近は、なるべく他の隊員の後をついてくplayをしようとは思っているのですが、
メッセージ等に気をとられてるうちに見失ったり、すぐどんずまりを引き起こしたりで、
まさに金魚のフン状態。(^^;;
当日までに少しでも適度な距離、位置につけるよう時々練習しますので邪魔とは思いますが
ご容赦願います。>隊員諸氏 m(_ _)m
129
:
Aaa(^^;
:2003/10/11(土) 18:13 ID:wtTAP3U2
隊長に質問です。(^^)v
チーム戦のMAPの設定ですが、当日のMAPの順番などをお知らせください。
当日は、3MAP以外は設定せずに立てる予定にしますので、、、、^^;
なお、参戦者以外は入れないようにしますので、そのパスワードについて
は事前に隊長まで連絡いれます。(^O^)/
130
:
Pome
:2003/10/11(土) 22:17 ID:pI2eyGXU
>Aaaさん
今NBSさんと鯖についての整合性の調整の話が出ておりますので
今しばらくお待ちくださいませ。m(__)m
131
:
Aaa(^^
:2003/10/11(土) 22:27 ID:wtTAP3U2
隊長、了解です(^O^)/
132
:
Pome
:2003/10/13(月) 13:19 ID:pI2eyGXU
>Aaaさん
鯖についての件ですが、NBSさんとLefty、私の協議の結果、当日我々とNBSさん以外にも見学希望者がおりまして
そうなると14+αとなり、マトモに勝負出来かねると私が判断いたしました。
残念ながらADSLでは20人近くの収容はPCの性能に関係なく物理的に無理なのです(^^;
ですので、Aaaさん、今回それに当たってNBSさんサイドで今回限りですが鯖を提供
して頂けるそうなのでいつも鯖を提供して下さっていて不本意とは存じますが
今回はNBSさんに鯖を一任してはいかがでしょうか。
Aaaさんの了承無しに私の一存では決定できかねますので、いかがでしょう
お任せしてもよろしいでしょうか。
Aaaさんにはまたその後緊張感漂う鯖を提供して頂きたいと思っております(^^
133
:
Hans Sachs
:2003/10/13(月) 13:37 ID:989CB7tg
どうも、Hansです。鯖の件ですが、Aaaさんが鯖建ての準備のして下さっている
最中に腰を折るような話が出まして大変心苦しく、また申し訳ありません・・。
何分14人以上の鯖となりますとADSLではとても厳しく、恐らく皆々様方の
本領も発揮できにくいと思われます。私どももかつてクラン戦を行った際は
殆ど光鯖でした。(当時、メンバーで光回線が居なかったので先方様の鯖で
行っていました。)
何時ものアリス鯖の人数なら問題ありませんが、14人以上となると厳しいです。
我々のメンバーで光回線で鯖建ての経験がある者が居りますので、彼にお願いできれば
と考えております。Aaaさん、ご了承の程お願いいたします。
134
:
Aaa(~~;
:2003/10/13(月) 14:05 ID:gmb5pnrQ
はい、了解しました。鯖の環境がADSLで快適にということですと、10〜12
人が限界と思われます。まして、最近の鯖での傾向ですととこれまで40-60
PINGで参加されていた方々が60-80PINGになっています。(~_~;) 原因不明^^;
是非、NBSさんの鯖でお願いいたします。<m(__)m>
135
:
Maverick
:2003/10/13(月) 20:49 ID:nWfoRPoY
交流戦が間近にせまったこの時期にまことに申し訳ありません
当日19日にどうしても仕事に出ざる得ない状況になってしまいました
したがって今回の交流戦は辞退させて頂きたいと思います
申し訳ありません
136
:
Pome
:2003/10/13(月) 21:54 ID:pI2eyGXU
>Aaaさん
勝手を言って本当に申し訳御座いません…
承認頂けまして御礼申し上げます。
詳しくはまた後ほど^o^
>Maverickさん
やはりリアルが大事ですのでお気になさらず^−^
辞退の書込み自体しにくかったと思われます。
わざわざご報告ありがとうございます^o^
次回は是非!!
137
:
ギチョ@出征
:2003/10/14(火) 02:33 ID:U/7v4gfQ
むぅ、残念。
138
:
ギチョ@参謀
:2003/10/17(金) 01:14 ID:ZYKL.tR2
Alice側参戦予定者各位、メール確認されたし。
ローテクさん、私メアド判らんので御大経由で受け取ってください。
ちょいと遅れてしまいますが、ご了承を。申し訳ない^^;
139
:
Low tech
:2003/10/17(金) 03:40 ID:kOoM2WCY
了解です!
隊長にはメアド送ってありますので、大丈夫です(^^
140
:
gil
:2003/10/17(金) 18:32 ID:LbuBWpdw
今確認しましたが来てないっぽいです^^;
メッセンジャーはあまり起動しないのでこちらのアドレスに
送ってくださいm(__)m
141
:
ギチョ@帰宅
:2003/10/17(金) 21:59 ID:UHbiDv7s
了解
142
:
gil
:2003/10/17(金) 22:50 ID:LbuBWpdw
メール確認しました^^
143
:
Aaa(^^;
:2003/10/17(金) 23:05 ID:CN35Nfrg
Leftyさん、返事遅れました^_^;
ありがとうございました。メールは保管して今後のデータにしておきます。
<m(__)m>
144
:
ITAsan
:2003/10/18(土) 11:02 ID:oG7PCQ.k
わーいテスト終わったー^^;
今晩は特訓しなければ・・・。
145
:
Pome
:2003/10/18(土) 18:44 ID:pI2eyGXU
いよいよ決戦の日が明日へと近づいてまいりました。
ここでしおりではありませんが、おさらいをしておきたいと思います。
=== NBS vs AliceArmy ===
日時:10/19(日) 21:00開始予定(なるべく早めの集合をお願いします)
場所:NBSさんより提供の鯖
人数:6:6の12人+α
MAP:レマーゲン、スターリングラード、アルジェ(連合枢軸入れ替わり、計6ラウンド)
1ラウンド10分(設定11分で合図があるまで動かないで下さい)
使用MOD:Lefty's武器調整MOD最新Ver.2.9
ルール:使用武器の制限はありません。 自分に合った武器を選択使用して下さい。
勝敗決定:各MAPの総kill数(連合枢軸の合計)で3MAP分です。 尚、総kill数が同じ場合は
死亡数の少ない方を勝ちとします。 MAP終了時にSSを撮りますが取りこぼしも
考えられる為、LeftyさんにもSS撮影をお願いします。
作戦:メール参照の上、熟慮下さいませ。
意気込み:He is going us killed!!
さぁ、気合を入れて臨みましょう!!!
146
:
[ Alice 08 ] Low tech
:2003/10/18(土) 19:08 ID:..pyQeBM
了解しました!
ちなみに、戦闘開始後は
・私語(メッセージ・vc)、各自SS撮影 不可。
・使用武器の制限なし→play中随時変更可
(↑こまめな変更等予定していませんが念のため)
と解釈しております。
相違ありましたらご指摘ください。m(_ _)m
147
:
ITAsan
:2003/10/18(土) 19:48 ID:LXvZCEP.
イエッサー!!(´ー`)ゞ
テストのストレス発散じゃあぃ!!
148
:
Pome
:2003/10/18(土) 21:53 ID:pI2eyGXU
>Lowさん
はい、その解釈で構いません。 SSは著しく戦闘に支障をきたさなければ
各自ご自由に撮影なさって下さい。 個々の裁量で結構です。^^
>ITAsan
存分に発揮してください!!
149
:
Pome
:2003/10/18(土) 22:46 ID:IGr2.jWw
明日の交流戦における重要事項を各自にメール致しました。
届いた方も届いていない方も書き込みよろしくお願い致します。
伝令、以上。
強く楽しく美しくイキマショー
150
:
Aaa(^^;
:2003/10/18(土) 22:55 ID:CN35Nfrg
隊長、メールありがとうございました。先ほど、確認しました<m(__)m>
これで、思い残すことなく、特攻できます(^O^)/
「ニイタカヤマノボレ」!! //"""
151
:
Low tech
:2003/10/19(日) 00:30 ID:..pyQeBM
↑上記御回答ならびにMail確かに確認いたしました!
152
:
ITAsan
:2003/10/19(日) 05:52 ID:ZFjLPh2A
ワレ、最後ノ電信文ヲ受領ス。
153
:
gil
:2003/10/19(日) 11:28 ID:LbuBWpdw
メール確認しました^^
154
:
ギチョ@帰投
:2003/10/19(日) 11:43 ID:i0Mpcft2
電文受電。内容了解。
03-Mav氏が2200頃帰宅するそうです。
見学参加したいとの要望ありましたので、パス通達しておきます。
155
:
Lefty@参謀
:2003/10/19(日) 11:57 ID:i0Mpcft2
パス入室方法、解からない方おりましたらカキコ願います。
ルール等は御大、Low氏の見解通りです。
ただしチャットについては、与太話は無用ですが、必要・状況に応じた適切なチームコマンド・チームチャットはokだと思います。
さて最後に、Alice成人組の諸君へ。
イイ頃合の時間帯ですが、深酒は避け極力シラフで臨むように^^;
特に05!………と私(*´д`*)
では、最善を尽くしましょう、皆さん^^
156
:
Aaa(^^;
:2003/10/19(日) 12:22 ID:8AN3gAQE
Leftyさん「パス入室方法、解からない」ので、お願いします。(~_~;)
よろしくです。<m(__)m>
今夜は、深酒はチーム戦の後にしますです。(ーー;) ←ガマンガマン^^;
157
:
ギチョ@就寝前
:2003/10/19(日) 13:19 ID:i0Mpcft2
ASEで該当の鯖を右クリし、「Server Proparties」を選ぶか、F4キーを押す。
すると「password」の欄が出るので、そこにパスを打ち込んで接続。
で、入れます。
158
:
Aaa(^^;
:2003/10/19(日) 19:52 ID:8AN3gAQE
Leftyさん、ありがとうございました。<m(__)m>
ところで、基本的な質問ですが、、、、^^;
対戦相手の鯖の名前は・・・?? (~_~;)
159
:
ギチョ@寝起き
:2003/10/19(日) 20:38 ID:i0Mpcft2
Alice vs NBS 親善試合
61.197.85.80
160
:
Pome
:2003/10/19(日) 20:43 ID:4ZYI0OFE
ここで補足を。
鯖がASEで見えない方は通常起動でIP直打ちしてください。
鯖は満員ですと出ますから、そこでコンソール窓を開いて
password 昨日の伝令 と入力し
reconnectと入力してください。
入れます。^^
161
:
Pome
:2003/10/19(日) 22:09 ID:4ZYI0OFE
仮にも代表である私が途中落ちになってしまって
誠に申し訳御座いません…m(_)m
少しでも巻き返せるよう皆様気合を入れて頑張ってお楽しみくださいな。
途中経過のスコア記しておきます。
レマーゲン:連合=NBS 62-44 枢軸=Alice 38-68
スターリングラード:連合=NBS 73-43 枢軸=Alice 37-79
Lefty殿、申し訳ないですが後を頼みますね。m(__)m
162
:
Aaa(^^;
:2003/10/19(日) 23:02 ID:8AN3gAQE
みなさん、お疲れ様でした<m(__)m>
楽しくやりあいました、、、、味方を3回kilしました。ごめんなさん<m(__)m>
Aaaの成績は貢献できませんでしたことを、お詫びいたします。これを機会に
ますますの訓練にはげむでありまーーーーす(~_~;)
では、ALice鯖であいましょう(^O^)/
PS 途中でマウススピード変えて遅らしてから良くなったりしました^^;
163
:
ギチョ@戦犯
:2003/10/19(日) 23:03 ID:i0Mpcft2
敗 北 。
164
:
Low tech
:2003/10/19(日) 23:41 ID:ThOCkFhA
↑Leftyさん連合アルジェで続けてkillしてごめんなさい。m(_ _)m
他にも仲間の邪魔すること多かったと思います。反省(^^;
集団戦&FF=ONの難しさを思い知りました。(TT
さすがにNBSさん手練ぞろいでしたね。
レマでもアルジェでも両サイドの角から十時砲火くらうパターンが多かったです。(^^;
ともかく初交流戦体験終了、ということで砲火の洗礼は受けました。
遠からずあるであろう次戦では少しでも向上しているように励みたいと思います。
最後に両隊長ならびに隊員諸氏に感謝です!(^^
165
:
ITAsan
:2003/10/20(月) 00:02 ID:mO9uSr6I
お疲れ様でした〜(´ー`;
すみません皆さんFFしまくってしまいました(汗
NBSさんはマジで強かったです。Lowさんの言う通り十字砲火がすごかった・・。
記念写真をさっそく加工しました。
http://members2.tsukaeru.net/itasan/gazou/alice%20vs%20nbs.gif
↑これです。
さぁ練習せねば!(´ー`)ノ
166
:
亞覇夢
:2003/10/20(月) 00:24 ID:USDuI1yU
交流戦お疲れ様でした。毎度Alice鯖で楽しませてもらってます。
NBSの特攻バカ APAMと申します。
近頃ライフル系統を愛用してるせいか、SMGの感覚が掴めず
Aliceさんの連携力を前に手も足も出ず・・・流石です。
また機会ありましたら宜しくお願いします^^
SS↓
http://popup.tok2.com/home2/APAM/NBSvsAliceArmy.lzh
167
:
Hans@宴会部長
:2003/10/20(月) 00:30 ID:989CB7tg
今日は皆さん有難う! 俺が鯖出入りして集中力が切れてしまったのでは?
と少し気になりはしましたが、愉しんでいただければこれ幸いです。
無線が繋がらず、参加出来なかったことが悔やまれます。
今日の俺の予定ではPOMEさんの見事な手榴弾投擲で爆死した後に目覚めて
そこから阿修羅のように活躍する予定でした( ´д`) 云うのはタダですな。
168
:
gil
:2003/10/20(月) 19:51 ID:LbuBWpdw
遅くなりましたが昨夜はお疲れ様でした^^
まるで歯が立ちませんでしたよ(>_<)
それにやはりFF-ONは難しい...
かなり消極的になってしまいました^^;
NBSさんの個々の能力は言うまでもないですが、あのレベルの
連携プレーでこられるとほんとにもう....泣
この経験をいかし更なる極みを目指してがんばっていきます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板