したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Alice鯖関係

562Low tech:2003/11/03(月) 17:48 ID:QQBVHh3Q
本日pm3時から5時前の鯖については、個人的には概ね良かったと感じました。
やはり一時的に、またスタグラ・雪公園などのマップでは重い状況がありましたが、、
これらは以前からあったことですし、6人から8人程度のプレイとしては許容できる範囲だったのでは。
この後トラフィックが増える時間帯になりますが、この傾向で推移するといいな、と思いました。

563ギチョ@ping:2003/11/03(月) 23:58 ID:8q6HueQY
私が見る限り、日中の鯖のpingは大概低いです。
で、トラフィックが増える夜間帯につれてどんどん高くなる傾向です。
これだけいろいろ試行錯誤しても高傾向ということは、やはり原因はプロバということでしょう。
やはりpingが高いと、先程もおられましたが「これでは当たらん」と落ちる方も出てきます。
またそれ以前にASEで高いのは判りますから、入室すら敬遠されてしまう状況でもあると思います。
pingの許容範囲としてはADSLの方で50-60ぐらいでしょうか。
100以上だとほとんど勘での勝負です。かつライフルの場合、何もないところを狙わないと当たらないという世界になってます。

564Aaa(^^;:2003/11/04(火) 00:36 ID:b3D.iUPw
Alice鯖に参加のみなさんには大変ご不自由をお掛けしています。<m(__)m>

現在の速度の測定結果です。^_^;
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 00:26:34
下り速度テスト結果
1.WebARENA / 3101.882kbps(3.101Mbps) 397.05kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 671.99kbps (83.99kB/sec)

http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
下り速度 : 4285 Kbps
上り速度 : 607 Kbps

多少の誤差はありますが、それほど悪くはないようでした、、、ただ、
確かにLeftyさんの仰るとおりで、あの時間帯にカクカクした状態で
ありましたが、その時の速度測定をしていないので分かりません。^_^;

やはり、これはプロバイダーの交換が正解かと思います。(~_~;)

565Aaa(^^;:2003/11/04(火) 01:47 ID:b3D.iUPw
それで、プロバイダーを変えることといたしました(~_~;)

取敢えず「DTI」としました。(今、申し込み終わり、後は案内が来るだけ
の状態としました) 

そのプロバイダーが使用できるようになりましたら、お知らせいたします。
そんなことですので、今後ともよろしくでーーーーーす。(^_-)-☆

566ギチョ@謎・Ⅶ:2003/11/04(火) 02:00 ID:8q6HueQY
むう、いつ頃というか、急速に悪くなりましたよねー。
高ping傾向が目立つようになったのが9月下旬頃でしたが、それまで快適だったのに何故?という感じです。
Aaaさんの居住エリアで突如ブロードバンド化の波が押し寄せ、しかも皆同じISPに加入した…なんてことはないでしょうが^^;
御大も同じISPでエリアも割と近い様子ですが、どうなんでしょう、同じく急速下降状態なんでしょうか?
御大が快適・無問題であるなら、Aaaさんが前チラと言ってた謎の工事が犯人の可能性もありますね。
もしそれが犯人なら、解決方法はISPの変更というより、工事完了の日を待つという…(´д`;)

567ギチョ@(゚д゚)!!:2003/11/04(火) 02:09 ID:8q6HueQY
何と!書き込んでる間に…(゚д゚)
そうとあらば、うまくいくことを願いましょう^^
私もISP乗り換え検討中ですので、そこがイイようでしたらあるいは便乗も…^^;

568Aaa(^^;:2003/11/04(火) 20:18 ID:UshW80nU
仕事から今もどりまして、昨夜のプロバイダー申し込み完了とは別に
現在の速度測定を報告しておくことにしました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:09:44
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.5Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(4236kB,4.4秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 20:12:52
1.WebARENA / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 917.43kbps (114.67kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:15:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

speed.rbbtoday.com
download 6.66Mbps
upload 952kbps

以上ですので、この時間では良い通信状態です。^_^;

569Low tech:2003/11/04(火) 20:25 ID:xs5gpAGM
Aaaさん素早い決断、恐れ入りました。
まったく、ネットワークは複雑怪奇、無数の要因がからむ上に判断基準にしたいデータ自体も刻々変化して
原因究明は至難の業ですね。特にping重視となるとなおさら..。
こないだフィールドで”個人的にはDTIが好き!”発言をした私としては、、(^^;;
ではDTIの品質管理能力に期待!ということで。
いや本当にご苦労様です。m(_ _)m

570ギチョ@(゚д゚)!:2003/11/04(火) 22:33 ID:TRQGpMZI
ぉおこれは…。
かつての見た中でも一番低いpingではないか。

571Pome:2003/11/05(水) 22:45 ID:ytYHlxkg
本日は快適なpingで遊ばせていただきました^o^

ping、そうpingなのです。
絶対速度よりもパケットの応答が速いping、これこそが
ネトゲをする上では肝要なのです。
ちなみに私は0.19M(涙)とADSLとは言えないような速度ですが
Alice鯖では60ちょこ、と言ったpingなので全く問題ありません。
まぁ、最近回線が復調気味なのとAaaさんと同じISPである事が
原因なんですけどね(^^;
しかしAaaさんのスループット、7.8Mですか、いいなぁ…

DTIを選択された事は賢明なる判断だと思われます。
品質管理のしっかりしたトコとバックボーンが太いISPは
安定して高速度を出してくれますからね〜

よりよい鯖になります様に^o^

572Aaa(^^:2003/11/06(木) 01:11 ID:pvsDmAZE
ゲームする上で、隊長は速度が遅くとも同じISPであるという条件が
速度とは別にPING下げさせていると推測してありました。(~_~;)

しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

573Aaa(^^;:2003/11/06(木) 01:15 ID:pvsDmAZE
これが、現在の速度です。
ちなみに、今Alice鯖は9人参加だったでし、、、、^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 01:12:38
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 924.50kbps (115.56kB/sec)

LOWさん、できたら動きなどの報告をアップしてください。<m(__)m>

574Low tech:2003/11/06(木) 02:28 ID:hnhlFaRs
本日私がplayさせていただいた、pm9-am1の間に関しては、個人的にはとても良好だったかと。
比較対象として前回の報告時(11/3概ね良)と比べても格段に軽いと感じられました。
最近の傾向として、プレイ人数が2・3人位→6人→それ以上(10人前後)と増えるにつれて
はっきりと動作が重くなっていくのが判りました。
しかし今日は3人からすぐ10人前後のplayerで推移しましたが(最大13人!)
極端に遅くなった気はせず、他のplayerの方々も概ねpingも2桁台、ラグの発生もあることはありましたが、
長時間に渡って画面が固まるような状況はなかったように思います。
(ping2桁 →、一部1・2名程度100半ば-200台、及び時間経過における上下動は有り、ただそれも極端に重かった
1人の方が再接続後2桁まで回復している例などからして鯖の回線以外の要因 -個々の接続状態- によるものかと)

多分本日が休み明け2日目の平日半ばという条件から、以上の状況はTraficの減少によるところ大なのでしょうが、
今日の状況を見る限りでは回線品質も安定しつつあることを期待してしまいますね。

>しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

AaaさんがDTIに決められてからちょっと調べてみましたが、
少なくともバックボーンの関係から隊長のpingに悪影響及ぼすことはあまりないかと..。^^;;

575Aaa(^^;:2003/11/06(木) 07:41 ID:qc0SXXB.
Lowさん、詳細な報告ありがとうございました。<m(__)m>

途中途中の動作までことこまかく調べてくれていたのですね。^_^;
貴重な資料です。ご指摘の再接続後の動きまでAaaも確認してい
ませんでした。すごいチェックですね、LOWさん。(^_-)-☆

LOWさんの報告にもありますが、途中PINGが上がるときがありしまた。
LAGが確認できるのは特にSMGで連射している時に、相手の動きがカクカク
するときがはっきり分かりました。これでは、ゲームにならないなぁと
つくづく思いました。(~_~;)
また、ライフルでも相手の動きが飛ぶというよう具合の時がありました。

特に、多人数の時、、、、そそ、不思議な13人目に方の参加もあり、、
動きが重くなることもありました。あれだと、8人−10人くらいが
いいかなぁとも思います。

以前にはこんなに感じられなかったと思うのですが、、、、Leftyさんも
指摘しているところですが、夏すぎてからひどくなったとのことですが、
昨夜のような感じであるとすれば、飽きれてしまいますね^_^;

これからも途中確認報告していきますので、Aliceの皆さんも動きなどでの
チェックをアップしていただければ、大変参考になります。<m(__)m>
よろしくーーーーー(^O^)/

576Aaa(^^;:2003/11/06(木) 19:52 ID:qc0SXXB.
今、戻ってきましたので、早速、速度測定の情報アップです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 19:51:26
1.WebARENA / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
2.ASAHI-Net / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
推定転送速度 / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 923.79kbps (115.47kB/sec)

以上です。(^O^)/

577Aaa(^^;:2003/11/07(金) 20:03 ID:4FJl6FMw
今夜、先程からルーターの設定を取敢えずDTIにして接続しました。(^O^)/

それで、今から鯖を立てますので、是非今夜みなさんに参加していただいた
後、ここにゲーム中の動きからLAGの報告などをアップしていただければと
思いましての書込みです。(~_~;)

それで、まず、こちらからはいつもの速度測定の結果をアップします。^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 19:54:24
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3928.35kbps(3.928Mbps) 502.53kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 878.48kbps (109.81kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 20:02:02
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/dti/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.2Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット: 7.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので速い方です

この速度は、ゲーム中に動きと比例するとは限りませんので、よろしく
でーーーーす(^O^)/

578Aaa(^^;:2003/11/07(金) 23:37 ID:4FJl6FMw
これから金曜日の深夜帯に入る時間の速度測定の結果です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 23:34:58
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3574.935kbps(3.574Mbps) 457.32kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 813.70kbps (101.71kB/sec)

8時前後の速度とあまり変化もみられないので、安定しているようですね。
でも、しばらくは様子見ていきます(~_~;)

579gil:2003/11/08(土) 01:16 ID:LbuBWpdw
だいぶ良くなったと思います^^
レマーゲンなども前と比べて軽くなってる感じがして、
pingも60程度だったしとてもやりやすかったです♪

あとは満員時にどうなるかですね^^;

580ギチョ@全治1ヶ月:2003/11/08(土) 02:42 ID:IBNle4yo
かつての快適鯖に戻りましたね^^
今宵は恐怖の深夜便を堪能。
イヤ皆強いね…(´д`;)

581Low tech:2003/11/08(土) 03:06 ID:OXCBLzd6
私も回線品質は十分いい印象を持ちました。
本日9時半〜0時前のplayで、
明らかに海外の方と思われる人が突出していたのを除いて、
皆さん概ねping60を中心にまとまっていたようですし。
(接続の良い方で一時30前後の人もいました。但し各々のplay中の変動幅は不明)
やはり重いmap・状況でのラグの発生が有るには有りましたが、
これはもうしかたない気がします。

参入前Pm9(player2人)、am2前(同7人位)の2回、tracert打ってみましたが、
自分→鯖IP手前hop間でのping上昇もゆるやかなもの、
かつ最終的な両者の数値にほどんど変わりが無く、
これも品質が良好なためと想像しています。

これで(週のうちでも混雑するだろう)明日土曜のpm11前後の状態が
hi-hoとの品質比較の目安(の一つ)になるのかな、と勝手に思っていますが..。

582Aaa(^^;:2003/11/08(土) 12:48 ID:4FJl6FMw
みなさん、ありがとうございました。取敢えずDTIの評価は良かったという
ことですので、しばらくこのまま移行ともいます。(^O^)/

AaaのほうもLAG確認しました。それでもHI-HOとは違っていました。また、
LOWさんの報告にもありましたが、PINGも改善されていました。(^^)v

HI-HOもしばらくは解約せずにおこうと思っていますので、比較できると
思います。(^_-)-☆

583Pome:2003/11/09(日) 21:45 ID:ytYHlxkg
 ここ数日鯖のpingを観察しておりましたが
150〜250と言った具合でした。
本日100ちょっとだったので、久々の参戦と相成りましたが
ちょっと厳しいですね〜(^^;
平穏時で90から110、敵が見え始めると150、真っ向の撃ち合いになると
先読み未来攻撃の世界です(´д `;
ISDN時代に逆戻り… 画面も止まります。
マシンスペックはそこそこあるので、これはもはや自分の回線が
向上しない限り参戦しても鯖全体のping低下を招きますので
困ってしまいましたね(^^;

しばらく見合わせますが存在はしておりますのでご容赦下さいませ。m(_)m

584Aaa(^^;:2003/11/09(日) 22:09 ID:4FJl6FMw
あら、隊長からの鯖がそんなだったとは、、、、(~_~;)

どうなってるのでしょうか、他の皆さんの鯖確認のPINGの具合は????

場合によっては、HI-HOで鯖立てしますが、、、、^_^;

585Low tech:2003/11/09(日) 23:42 ID:TxtQyYuo
今夜隊長が参戦されたあたりで4人から7人戦へと移行して、
隊長が落ちてからも6・7人でしたが、それ以後も確かに重かったです。
というより個人的にはそれから(四辻・雪公園・スタグラと)一段と重くなった感じでした。
私も含めpingの表示自体は悪くなかったと思いますが(←あくまで静的状態?での数字です)
途中のplay中断も頻繁で、そうでない時も画面下中央にLowSpeed?の白いマークが
ずっと表示されて移動していても遅い感じがしました。(pm10:15ここで9k)
日曜日のpm10時前後という遅くなる条件はそろった状況でしたが、
個人的には昨晩が危惧した程悪くなかったので、(但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦)
もう少し良い状態を期待していましたが、甘かったようです。^^;

また隊長ご自身のpingもここ数日上がってるとのことですが、
これは時期的にプロバイダ変更の影響、ということになるのかな。^^;
hi-ho・DTIがバックボーンの提携をしてる等の記事を見て
たぶん影響少と踏んでたのですが...、うーむ^^;;

586Low tech:2003/11/09(日) 23:55 ID:TxtQyYuo
訂正します。^^;
>但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦→今日9k時間から1.5Hほど後から参戦

587Pome:2003/11/11(火) 22:08 ID:oIYFPDUM
本日ASEで確認した所、pingは90程度でした。

結 論 : 習 う よ り 慣 れ ろ

です。 いつもと変わらぬ成績でしたがな…(´д `;
Ping云々以前の問題です罠〜
って、コトでちょくちょく顔出します〜

588gil:2003/11/11(火) 22:33 ID:LbuBWpdw
僕はASEからみるとだいたい60くらいです
先ほど満員になってましたがpingは70くらいだったので、
良いほうだと思います^^

589ギチョ@緊急:2003/11/12(水) 22:29 ID:.aZ5jfBk
Aaaさん、連絡事項ありますので、メッセにて。

590ギチョ@対策本部:2003/11/13(木) 00:27 ID:.aZ5jfBk
業務連絡完了。

591Pome@管制塔:2003/11/13(木) 22:19 ID:oIYFPDUM
御意。

592ギチョ@4打数3安打:2003/11/25(火) 23:42 ID:BXQrF3P6
恐怖の“準”深夜便もまた侮れず。
おじさん疲弊しました。

593Aaa(^^;:2003/12/01(月) 22:04 ID:4FJl6FMw
本日、鯖が落ちていましたこと、お詫びいたします。<m(__)m>

先程戻りましたら気づきまして、今立てたところです(^_-)-☆

よろしでーーーーす(^O^)/

594Pome:2003/12/03(水) 21:36 ID:pLOedQ42
 本日先程ISPをDTIへ変更致しました。
結果4割り増しの速度UPとなり、快適です^^
いや〜、これで思い切り楽しめそうです!^o^

595Pome:2003/12/03(水) 22:38 ID:pLOedQ42
 素晴らしい…

の、一言です、はい。

596Aaa(^^;:2003/12/04(木) 07:46 ID:SPLoA8C.
昨夜というか、今朝の二時頃だと思いますが、鯖通信エラーが発生して
みなさんが落ちたようです。(~_~;)

参加されていました皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
たしか、LOWさん含めて6人くらい居たかと思いますが、、、、<m(__)m>

その後は、ついでに鯖を落としPCを久しく電源を切りました。^_^;

597Low tech:2003/12/04(木) 23:39 ID:ixbcivt2
(個人的には)頃合でしたのでお気にされませんよう。

598Pome:2003/12/05(金) 22:16 ID:pLOedQ42
 Ping良好なれど、相も変わらず。
さりとてさもありなん、かな。(・∀・)イエー

599Aaa(^^;:2003/12/16(火) 21:58 ID:r7Ni8r7s
隊長ありがとうございます。<m(__)m>
皆さんのご意見は大いに励みになりました。今後ともよろしくお願いします。

さて、質問ですが、、、、隊長のBANやKICKのやり方がよく分かりませんです
できれば、どうすればよいのか教えていただき参考にしたいと思います。(~_~;)
「悪質な場合はIPログよりその方を出入り禁止になさってはいかがでしょうか。
255.255.xxx.xxx(xは再接続により逐次変更されますので)などです。
いわゆるアカBANです」

先日、DELETOR2.1からKICKしましたが、昨夜はDELETORから一度したあと、
数回の後にはDELETORがエラーを出し始めました(~_~;) きっと、相手は
それをいじってきたものと思われます。(ーー;)

よろしくお願いします。

600Pome:2003/12/17(水) 22:11 ID:pLOedQ42
 了解です、Aaaさん。
詳しくは後ほどメールかメッセででもお伝えしますね^^
より良い鯖を目指しましょう!^o^

601ギチョ@SG-1000:2003/12/26(金) 23:22 ID:dTDgXA0I
空爆&戦車MOD、やはり重く且つ邪魔と不評です。
外した方が無難と思われます。

602Aaa(^^;:2003/12/30(火) 22:36 ID:8xMCCMMo
これよりは、1月2日の夜まで留守にする予定ですので、鯖が途中落ちても
Aaaが戻るまでの間は、鯖の立て直しは出来ませんので、ご了承お願いいたし
ます。<m(__)m>

それでは、みなさん、お互い良い年を迎えましょう。(^.^)/~~~

なお、Aaaは恒例の蔵王で、スキーをしながらの年越しをします(^_-)-☆

603Aaa(^^;:2003/12/30(火) 23:09 ID:8xMCCMMo
早速の鯖が落ちまして、今、復旧完了です。参加されていました皆さんには
大変ご迷惑をお掛けいたしました<m(__)m>

1月2日の夜まで、持つかどうか不安です、、、、(ーー;)

では、、、、これより、デッパツします(^.^)/~~~

604Low tech:2003/12/30(火) 23:26 ID:55k48oH2
・・・遅かりし。^^;;
Aaaさん行ってらっしゃいー。お気をつけて。^^/

605ギチョ@スキスキスキー:2003/12/30(火) 23:52 ID:dTDgXA0I
道中お気をつけて^^
仮に陥落したら代理鯖も検討しますが、ルータ噛ましてからは立ててないので微妙です。

606Low tech@やはり近海もの:2004/01/01(木) 07:41 ID:.M5bBxS6
監視所より報告。
サバ ケンザイ。
繰リ返ス 、鯖健在。メデタイ^^

607ギチョ@前線基地:2004/01/01(木) 21:34 ID:Icfe4xYI
ASE戦線より入電。

鯖陥落。繰リ返ス、鯖陥落。
現在、04-Lefty鯖構築ニテ対応スルモ、不安…(´д`;)

608ギチョ@代理構築人:2004/01/01(木) 23:49 ID:Icfe4xYI
16人設定はチト乱戦に過ぎたかな…。
それにしてもゲームスパイ経由で立てると、異国からの来訪者がワッと増えますな。

609Low tech@漂流者L:2004/01/02(金) 04:13 ID:DXWjDSK2
昨日の午後チェックしたら、、落ちてましたね。(TT
まずは無事年越ししてくれたので、Moh初めは夜にでも自鯖で、
と思っていたので残念至極でした。
ならば解禁と他所の鯖にお邪魔したら、まあ行く鯖行く鯖落ちること。
その度に流浪する様はまるで
さまよえる"オランダ人"ならぬ"Mohびと"のよう...。^^;;
改めてAaaさんが建ててくれる所属鯖の有り難さを実感した元旦でした。

そんな時、ASEに燦然と輝く*** Alice GC 2 ***の表示が!
安心、快適さにただ感謝(^0^)/>Leftyさん

610ギチョ@難破船:2004/01/02(金) 11:01 ID:LcxSP03E
TDM供給過多っぽいので、海の家回します。

611ギチョ@遠征:2004/01/02(金) 11:26 ID:LcxSP03E
Hans某氏とデートでしばし不在になります。
その間落ちてしまったら、…ユルセ。

612Low tech@晴れのち弾雨:2004/01/02(金) 19:48 ID:JvEqBnxw
遠方の人にも大うけでほぼ満員状態で推移してますね。^^
知った人がほとんどいませんが。^^;

613Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:28 ID:8xMCCMMo
みなさん、厭けましてめでとうございます。<m(__)m>

本年もよろしくお願いいたします。

今、もどりまして鯖立てたところです。みなさんには元旦そうそうから
ご心配をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。特に、Leftyさん
Lowさんにはいろいろとご配慮いただきましたこと、感謝いたしております。
今後とも、よろしくでーーーーす<m(__)m>

614Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:42 ID:8xMCCMMo
↑上記の誤字に今気づきました。正月早々のミスで、今年もはじまりました。
Alice鯖の方もなかなか落ちやすく、今年もかぁなんて思ったりしています^^;

あらためまして、みさなん、今年もよろしくです。(^.^)/~~~

615ギチョ@バブル鯖:2004/01/02(金) 23:29 ID:LcxSP03E
本丸が甦ったので海の家閉めようと思ったんですが、妙に賑わっててなかなかタイミングが…^^;
しかも半数以上が異国の地からの訪問者のような…。
尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;

616Low tech@二百三高地:2004/01/03(土) 01:22 ID:J7wdivV6
>尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;
たぶん両方かと。
かの地でもCodに移行でなかなかこの種の鯖が少なくなってるのかも、ですね。
前回の海の家でplay時も思いましたが、復活ありの尾浜はなかなか、です。
劣勢なので連合でplayしてましたが、トーチカ銃火&スナイプに嫌気さしたら
いっちょ大砲破壊にいくか、みたいな一発逆転も狙いに行けますし。
それにしてもping300-600台(!)ってアナタどこから来てるの?って感じ。^^;

Aaaさんお帰りなさい^^
今晩はちょうど9kに入る時に鯖立てに気づいたのでお邪魔できませんでしたが、
今年もよろしくお願いしまーす!

617ギチョ@にわか管理人:2004/01/03(土) 02:19 ID:LcxSP03E
不具合を誘発するというので“Auto-kick”にて名前に「.」、「_」使用者をアウト対象。
が、ログを見ると放逐者多数…。
知らないで使ってる人もいるっぽいし…。
…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?

618Low tech@海の家は燃えているか?:2004/01/03(土) 02:51 ID:J7wdivV6
Mg42の連射が終わると軽くなるのは気のせいなのかな。^^;;
まさに戦場、まさに正月、ハデな年明けで良いかと。^^
Roeさん、Lef、Phanさんと連合共闘でボロってとてもうれしな年明け。^^

>…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?
いいのでは。あまりのトーチカ射撃、snipe&突撃STGに、
おもわず狙撃銃手にとりたくなってもう辛抱タマラン^^でしたもん、。
もーplay、管理一切合切まとめてなんでもアリでしょう。イヤ メデタイ^0^

619Low tech@燃え尽きて真っ白な灰:2004/01/03(土) 04:53 ID:J7wdivV6
楽しく疲れに疲れました。
一時連合1vs6とかでしたので水際でなぶられる雰囲気をもー堪能。ンー マンダム^^
向こうの方は相変わらずscore or 人数の多い方にjoinされるのネ、と思ったら
なぜか相手にhi-pinほとんどいなくて認識改めたりして^^;;
また味方に知り合いがいた時の心強いことといったら!^^
・・とか感想は尽きませんが、イヤありがとうございました>Lefさん(^0^/

620ギチョ@|д゚):2004/01/03(土) 05:16 ID:LcxSP03E
ワケも解からぬまま放逐されるのもアレかなと思いましてな。
↓一応ね、ゲーム中に鯖の声としてランダム表示するようにしてあったんだけど…。

This server is presented by Alice Army.
alice.s16.xrea.com/fpsgamer/aa-index.html
Don't use "." or "_" in your name, 'cause it's make a bug, please.
Sorry, if you make over 250 ping come out 3 times, you'll leaving compulsorily from here.

…で、一向に出てこないのね。
コンソール上では数分おきに
say This server...
とか機能してるんだけど、直後に
unknown command "say"
だそうです…。
何故“say”ごときが未知なるコマンドなのか…(´д`;)

621Low tech@フィリップ・モーロウ:2004/01/03(土) 06:14 ID:J7wdivV6
↑今日は出ませんでしたねー。でも結果でなくて吉だったのかも..。
いろんなplayer参集でニギヤカでした。良き哉。.パタリ..

622JU SUZAKU:2004/01/03(土) 15:47 ID:2WlurSSI
あけましておめでとうございます。
今年もJU共々ごひいき?の方よろしくお願いします。
若いclanなのでいろいろな事を学ばせていただきたいと思います。

623ギチョ@解決:2004/01/07(水) 01:46 ID:UlAf/cKg
Aaaさん、解かりました。
まずコンソールで
rconpassword ***

形の上ではクライアントとして鯖を遠隔操作(remort-control=rcon)することになるので、
コマンドの前には常に“rcon”を入れなくてはならんようです。すなわち、

rcon say ***
rcon restart
rcon map dm/mohdm_*
rcon kick ***

…という具合ですね。
コマンドはいろいろありますが、まずはマップ操作からやってみると掴みやすいと思います。
ちなみにコマンド一覧は、
cmdlist
で出ます。山のようにネ^^

624ギチョ@捜査課:2004/01/07(水) 02:08 ID:UlAf/cKg
調べたら鯖操作に関してのコマンドは50でした。
ちなみにシングル含めたコマンドは239ありました(゚д゚)

コマンドの意味、解説はいずれ御大特製のTIPSで詳細に解説されることでせう(゚∀゚)

625Aaa(^^;:2004/01/07(水) 22:34 ID:8xMCCMMo
Leftyさん、昨夜はありがとうございました<m(__)m>

今は、MOHHA server.exeからの立ち上げをしています。ですが、よく分かり
ません。これからも、よろしくです(^.^)/~~~

626Pome@正月明け:2004/01/07(水) 22:38 ID:QkFVPBW6
 病み上がりのTFTに映るポリゴンは目に優しくない(´д `;
胃痛が邁進しまスタ…

さておき、TIPSですが… 復活したら追々で、いいかな…?(・∀・;

627Pome@ポカーン:2004/01/09(金) 21:58 ID:QkFVPBW6
 鯖が、なヒ(・∀・;

628Aaa(^^;:2004/01/10(土) 00:08 ID:q.etYjZM
申し訳ありませんでした。戻りが遅くなり、鯖立てたのは午後10時
になってしまいました。<m(__)m>

それでも、JASSさんなどが参加されてきまして結構盛り上がりましたが、
やはり、鯖立が遅すぎたせいか今一でした。(~_~;)

明日から居ないですが、鯖は立てたままにしておきますので、よろしくです。
(^_-)-☆

629JasJas:2004/01/10(土) 06:52 ID:CFhiPx7s
(;・∀・)

630Aaa(^^;:2004/01/18(日) 21:50 ID:1ozfNZXs
Alice鯖で戦闘中にオマツリモードの人達がいて、何かしらけますね。(~_~;)

631Aaa(^^;:2004/02/12(木) 21:49 ID:uBcf9zjM
これから、しばらく家を空けます。その間、鯖が立っていましたら、よろしく
でーーーす(^.^)/~~~

ではでは、、、、(^O^)/

632Low tech:2004/02/13(金) 03:02 ID:v..5ZYiM
お邪魔した鯖が快適だったので戻るのを忘れてました。^^;
Aaaさんお気をつけて、いってらっしゃーい^0^/

633ギチョ@ハテ?:2004/02/18(水) 00:15 ID:l80q3806
今日Delator回してました?
時折プチラグや瞬間highなんかあったので。

じゃなかったら、私のPCシステム変更の影響ということですが^^;

634Aaa(^^;:2004/02/18(水) 00:58 ID:Rzj6kuvE
Leftyさんへ(^_-)-☆

Delatorは常駐させていませんでした^_^;
昨夜はしていましたが、、、、^^; ←報告終わり。。。。。

おかしいでしすね(~_~;)

635ギチョ@鑑定士:2004/02/24(火) 22:31 ID:y67.wXl6
ただいま件のcfgファイル鑑定中です。

636Aaa(^^;:2004/02/24(火) 22:48 ID:wuOJRPKk
Leftyさん。ありがとうござます(^O^)/

よろしくです(^.^)/~~~

637ギチョ@鑑定人:2004/03/02(火) 00:12 ID:8i/PxDuo
大変遅くなりました。
件のcfgファイルですが、一見問題はないように思われます。
あるとすれば、Maxrateの数値ぐらいだと思いますが、果たしてそれが鯖陥落の要因になりうるものかどうかは疑問です。
その他の可能性としては、通常版とイベント版のcfgファイルが競合してパンクしたというのも考えられますが、もし通常版を外していたのであれば、原因はまた違うものとなりますが…。

あと、ファイル記述ミスではないのですが、この前の形だと1マップ2戦で連合・枢軸入れ替わりますので、マップ巡回は
dm/mohdm3 dm/mohdm3 dm/mohdm6 dm/mohdm6
と2回繰り返しにするのが望ましいです。

その他鯖コンについては現在編集中につきしばしお待ちを。

638Aaa(^^;:2004/03/02(火) 23:37 ID:uefzMKNc
ありがとうございます。<m(__)m>

マップ巡回は了解しました。あと、cfgファイルを同じフォルダに同居させ
たのが、確かに悪かったのでしょうか??? 疑問です。^_^;
今後は別フォルダにして起動させます(^_-)-☆

また、引き続きよろしくでーーーす(^O^)/

ところで、cfgの内容で決まっているばかりではありませんです。(~_~;)
実はあのcfgを起動する前に、まず、ASEからhostで立ててゲームの入り口
で例の掲示板から起動するのですが、その時、鯖の時間指定やマップの
指定もしています。というのも、あのcfgの全てが動いてはいません(~_~;)
まぁ、そのところがわからないのですが、、、、(ーー;)

ではでは、、、、よろしくでーーーーす(^O^)/

639ギチョ@たまに鯖缶:2004/03/04(木) 00:22 ID:aiWdm8Cg
鯖の立ち上がりでcfg読まないのは私も同じですね。
原因は何となく判ってるのに一向に手を付けない確信犯的不精主義者…。

さてcfgファイルを読み込ますには、コンソールにて
exec ***.cfg

その後
map dm/mohdm_*

これできちんとcfgファイルを反映させた鯖として稼動します。

640Aaa(^^;:2004/03/11(木) 01:24 ID:Z4BqyA56
久しぶりのゲームでした。たのしかったですが、、、、
鯖を立て直しました(~_~;) しばらくHI−HOでしたが、今夜から、また、DTI
です(^.^)/~~~

641Low tech@科学スル心:2004/03/11(木) 01:58 ID:jzoGAndI
鯖立て直しお疲れ様でした。>Aaaさん
結局DTIの方がやや軽い、ないしLag発生頻度が低いかな??
という程度の体感でしたが、
まずは試してみることが重要なのだ、ということで。^^;

Ps.先程の課題、先生の特訓でなんとかできました。^^;;
  相手の立場に立ってみる、という意味では一度経験するのもいいかも、です。^^;

642Aaa(^^;:2004/03/25(木) 20:46 ID:TxVQd2mE
昨夜は戻ると、鯖陥落していました。立て直してしばらくしてから、深夜に
入る12時頃に参戦しました。ゲーム半周りの30分ほどでしたが、、、何やら
疲れでやめてしまいました。(~_~;)

今夜から、また、28日夜までいなくなります。その間、鯖が落ちませんように
祈るだけです。(ToT)/~~~

643Low@鋤しない歴10幾年:2004/03/25(木) 22:31 ID:HSor0A/6
隊員一人ひとりの祈りに比例して鯖は頑張ってくれることでしょう。タブン^^;
気をつけて、いってらっしゃーい。^^

644ロー@正しくは約10年;;:2004/03/25(木) 22:36 ID:HSor0A/6
入力変換途中で書き込んでしまいました。^^;↑の差はデカイ気がします。ナントナク

645Aaa(^^;:2004/03/28(日) 22:14 ID:TxVQd2mE
戻ってみまして、PCの鯖が立っていたので、一安心でした(*^_^*)

でも、CRTの下の帯にギョットしました。←オドロキデス^^;

なんと、ウィルスバスターがいつの間にか張り付いていた^^;
多分、いない間に自動でアップデートして常駐したに違いないです。そっ、
この前このPCに再インストした際の落とし子でした。(~_~;)

参加されていた皆さんにはカクカクとかのラグが多々発生したものと思い
お詫びいたします。<m(__)m>

646ギチョ@鯖蟹:2004/03/29(月) 03:22 ID:yKnihrKY
ココ閲覧されてる諸氏の中には「VIETCONG」持ってる方もおられると思いますが、
常時ded仕様でCOOP鯖立てることにしました。
COOPなので6人リミットですが、まあ人がいなくてもAIがお相手してくれるということで、
おヒマな時にでもドーゾ^^

鯖名は「Alice "COOP"er」

…ピエロ目の怪しいミュージシャンの名前と同じじゃねえか!というツッコミは無用です。

647[0721] IKA_KUSA:2004/03/29(月) 18:09 ID:WsUz5lIs
お!?

648Hans:2004/03/29(月) 19:32 ID:uywqof4Q
|ω゚)ホゥ

649Low tech:2004/03/29(月) 22:26 ID:pDHK3k8s
Aaaさんおかえりなさい。
ウイルスバスターの影響はたいしたことなかったかと。
なにせ鯖健在でしたでしたから・・ヨカッタ ヨカッタ
がんばった鯖(Pc)を褒めてあげたいですね。^^
ご不在の時も我々の居場所を確保していただき誠にありがたい限り。m(_ _)m

Lefさんベトコン鯖ですか、渋いですね。
シングル途中ですが、やり方思い出して(あ、まずは再インストして;;)
近々お邪魔したいと思います。

650[0721] IKA KUSA:2004/03/29(月) 23:17 ID:pOPVo9gY
先ほどはありがとうございました。
VIETCONG面白いですよね?
何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

またよろしくです。

651Hans@七資産:2004/03/29(月) 23:19 ID:uywqof4Q
密林に出撃するも、無名の戦士とな。それも2度も(;´Д`)
折からの年度末書類作成の嵐で眼精疲労もたたってるので引き上げた次第。

H&D2インスコ中は寝てました・・。軽くマルチしたが、CoDに慣れると重いね。
良い武器スキンとプレイヤースキン出ないかな。ありゃあちょっと寂しいな。
マルチの人口みると叶わぬ夢か・・・。
SPは未体験だが、俺の期待は裏切るまい。

652ギチョ@生活協同組合鯖:2004/03/29(月) 23:36 ID:yKnihrKY
VC版のAlice鯖は追加パックの「FIST ALPHA」、並びに公式追加Mapの混在編成で巡回してます。
混在の巡回になった理由は、……単にアルファベット順に並べたから(・∀・;)

>IKA殿
その名前で推して然るべきだったよ…。
落ち際のカミングアウトでお茶吹きましたよ、あたしゃ(´д`)

…難易度ノーマルじゃちょいとモノ足りなかったかな。

653ギチョ@ジャングルグルグル:2004/03/30(火) 00:17 ID:yKnihrKY
>何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

マイナーの部類だったのか…(´д`;)
H&D2といい、どうも私は非主流系の香りに引き寄せられるような…。

>default殿
その名前では推して然りようがないし、お茶も吹きません。
でH&D2だけど、暇な時にでも試験鯖立てて、件の症状を検証してみて下さい。
そちらがクリアだったら、ウチの環境見直しってことだが…。

654Aaa(^^;:2004/03/31(水) 00:44 ID:VN5.c.c.
Hansさん、年度末書類作成で眼精疲労とか、、、、実は、Aaaも同じです。
ところが、それに輪をかけたかのように急遽人事異動がきまり、そそこの
26日に携帯電話で、、、、駆け込みでの異動が4月1日、、、(~_~;)

書類作成は当然やりながらの引越しです。^^;

鯖は立てても参加は厳しいかもです。隊長、、、、、遊びには行った先から
行きますょ(*^_^*)

もっとも、完全な引越しは書類がある以上できないのかなぁ・・・・だから、
来ざるを得ないという状態ですが、、、、(*^_^*)
明日は、事業計画発表。明後日は、辞令交付式でして、何かと忙しい^^;
あら、愚痴ではありません。予定を隊長へ報告でした。(^^♪

655Pome@グルグルモーモー:2004/03/31(水) 08:48 ID:I0.nCUNA
4/1は新年度の切り替え時期で何かと慌ただしくございますね。
こと、辞令や異動などですとそりゃもう…です。
痛烈にお気持ちお察し致します。
予定報告了解致しました。(^^

656Lefty@Vietcong:2004/04/18(日) 21:15 ID:Ntbu0FV.
ココ見てる方もいらっしゃると仮定して…。

何名か接続関係で落とされてますが、鯖側の原因も考えられますので、ちょっとばかりメンテします。
復旧までしばしお待ちを。

657[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/19(月) 01:03 ID:gDDNFGec
鯖官様
本日は、GSG様との合同練習のためにサーバーをお借りいたしました。
Freeの方も何名か入ってこられましたが、場の雰囲気を感じてかすぐに
出ていかれたようです。この場を借りまして、皆様にお礼を言いたいと
思います。
皆様・鯖官様どうもありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。

658[GSG-04] hana:2004/04/19(月) 09:24 ID:9udTebx2
Aaa(^^;様
勝手に鯖をお借りしてすみませんでした、Aliceの皆様にお詫び申し上げます.
また遊びに来ますので今後も宜しくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました!

659Aaa(^^:2004/04/20(火) 00:27 ID:wIUBRaG.
どうぞーーーーっ(^_-)-☆

鯖の感想などお聞かせいただけるとありがたいのですが、、、、(^_^;)

660Low tech:2004/04/20(火) 01:38 ID:yoR9XbRM
hanaさん
盛況な鯖を見るのは所属隊員としてはなんとも嬉しいものでしたよ(^^/
pm9すぎに私が参入して丁度鯖Fullでしたので、
いっそspectし続けてその状態を維持した方が良いのかナ?、とちょっと悩みましたが、
遅れていらっしゃる方もあるかと思い離脱しました。
今後とも両隊の方々には是非頻繁にお立ち寄りいただきたいですね(^0^/

それにしても、(スペクトして)hanaさん既に辣腕ですね!! ウラヤマシー

661[GSG-04] hana:2004/04/20(火) 08:42 ID:T1JauUQE
AaaさんLow techさんありがとうございます。
実はみなさん怒ってるのかと…^^;。
こちらのマスターも居ましたので私としても勝手なことができず続けさせて頂きました。

私はpcの事をよく知りません。ただモハをやってるみたいな感じで,
専門用語を出されるとワカラナイんです^^;
Aaaさん鯖はわたしとしては重くないしよかったです^^/
ではまた宜しくお願いします^^/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板