[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲーム紹介/感想/攻略スレ
106
:
田代ナナーシさん
:2004/01/14(水) 18:40 ID:YuR8l2mU
てかさ、一人で喋って悪いんだけど、スマブラの話。
俺的戦法
カービィ・プププランド編
戦闘が始まった直後、相手の頭上へジャンプ(このジャンプの感覚が大切。飛びすぎたり、
あまり飛ばなかったりすると駄目。 練習が必要)→下A(下にドリルのように蹴りを入れる)
→ドリルキックが終わったら上を押しながらAをタイミングよく4回(ドリルキックをしてる間に
上を押しておくと成功率が高い) そして相手が宙に舞ったところを
また下A(ドリルキック) そして相手がぶっ飛びやすくなった右or左A(左ドリルキック)
相手がフィールド外へ飛んだ所を、追い討ち。 相手が宙に舞ってる間に
下ドリルキックを決める。下へ高速落下 終了
ネス・プププランド編
バトルが始まった直後、相手の頭上へ→下A下A下A連打(下キック連発、受身を使われない限り、かなり決まります)
大体ぶっ飛びやすさ60%まではこの戦法でコンボ決めれます。
そして相手がぶっ飛びやすくなったら右or左A(右or左キック)で相手をフィールド外
へ飛ばし、その間に相手の頭上に回り、下A(下キック)相手は高速落下 死亡
ファルコン・プププランド編
バトルが始まった直後、相手へ高速接近(上手い人意外だと楽に接近できます)
そして上スマッシュ、相手を上に飛ばした後、自分も飛んで上A、上A、上A(大体3~4回は決めれるはず)
相手がぶっ飛びやすさ40%〜50%くらいになった後は、スマッシュや
上下横Aを上手く使い分けます。そして最後はスマッシュで飛ばすか、相手をフィールド外へ
飛ばして下蹴りを入れます(多大ファルコンの下蹴りは難しく、自分まで死んでしまう可能性が高い)
※スマブラをするにあたって
・受身は必ずマスターしておきましょう。(とても役に立ちます。攻撃を回避するにはこれが無いと始まらない)
・カービィでストーンばかり使うのはやめましょう。(初心者にありがちなパターン。石になったも投げられます)
・サムスの上Bはやめましょう。(これも初心者にありがちなパターン。上級者には無駄な攻撃。初心者にはむかつく攻撃で嫌がられます)
・初心者にはファルコンがお勧めです。(しかし、ファルコンは初めから出ているキャラクターではないので、頑張って出しましょう)
・ガード・投げは上手く使い分けましょう。
以上、スマブラ暦数年・プレイ時間1000時間以上の私からのアドバイスでした!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板