レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    コイカツ!MODスレ避難所 Part 4
    
      
        
        - 
          
次スレは>>950が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
 >>950が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
 
 コイカツ!
 ■公式サイト
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
 ■公式ロダ
 ┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
 
 コイカツ!サンシャイン
 ■公式サイト
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
 ■公式ロダ
 ┗http://upks.illusion.jp/list/chara
 ※前スレ
 コイカツ!MODスレ避難所 Part 2
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1686371888/
 コイカツ!MODスレ避難所 Part 3
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1692847265/
 
 
|  |  | 
        
        - 
          
■MOD環境構築
 自分で環境を構築する場合
 →攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る
 →コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c
 →コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c
 
 楽して構築したい場合
 →HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック
 →コイカツ無印の最新版は3.21、安定版は3.12、サンシャインの最新版は1.11
 →3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がりMadevil氏とJim氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった、詳細は後述
 →初心者は推奨インストールをおすすめ、無印は基本的に安定版をおすすめ
 →3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる
 
 ■MoreAccessories(アクセサリースロット拡張プラグイン)について
 →MoreAccessoriesにはv1(https://www.patreon.com/posts/kk-ec-1-1-0-39203275)とv2(https://github.com/jalil49/MoreAccessories)がある
 →v1はMadevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)とCoordinateLoadOptionを問題無く使用できる
 →v2はCoordinateLoadOptionが使用できず、Madevil氏のプラグインは今現在下記のテスト版しか対応していない
 →無印MoreAccessories v2用(JetpackはGitHubから) https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ
 →サンシャイン用 https://mega.nz/folder/7fwkFD4I#mk4btjdyVwTLeeJNbn3vUw/folder/mOonCY7a
 →KKAPIがv1.26よりMoreAccessories v2を必須プラグインにしているため、最新のKKAPI及びそれを必須としているプラグインを使う場合MoreAccessories v1は使用できない
 
 
- 
          
GameObjectList_20210821a.zip (GOL)
 https://mega.nz/file/8vJCiBLa#Mr14r_aw2zIjBZkq1y2zhI5s0mgEkAoFywQzPnUhbLQ
 GOL用マクロ集
 https://mega.nz/folder/TYllzbBK#RWsgsOpGTviUPbDo-n6iyg
 kPlug系アップローダー(ファックマンUploader) ※kPlugパブリック版。日本語マニュアルがあるので使用前に必ず目を通してください。
 https://ux.getuploader.com/koik/
 
 
- 
          
■コイカツ!シリーズVR用Plugins
 KK_MainGameVR
 https://github.com/mosirnik/KK_MainGameVR
 KK CharaStudio VR Plugin v0.0.3
 https://mega.nz/#!MZYgEKhb!WZ9_K5foKcfYdWY66dkh9N8m9aalrmpbG6RRnd9EsRE
 KoikatuVRAssistPlugin v1.1(公式VR操作性改善)
 https://mega.nz/#!YQZyWRwQ!C2FX0Iwp-X7F5z55ytTlQGkjfqH6kQP-wcDPfNBvT0s
 KK_SetParentVR(親子付けMOD)
 https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR/releases
 コイカツ!VR用ベロチューMOD
 https://github.com/MayouKurayami/KK_CyuVR/releases
 KKS_CharaStudioVR v0.0.2
 https://mega.nz/file/BAo1yADJ#vpu_HqLSmmWWFcZS3-XbzUxW4K_qyPkDgNJ3QpN3WmE
 
 
- 
          
■MOD
 Koikatsu!Discord→mod-sharing、sunshine-mod-sharing
 https://discordapp.com/invite/Jbg8c8S
 
 3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
 http://uppervolta-3d.net/
 
 攻略wiki - MOD
 コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
 コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD
 
 
- 
          
インストールの順番は?
 →コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
 性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
 →コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い
 →ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事
 
 mod個別に探すのめんどい
 →HF Patchを入れる、詳しくは2レス目参照
 
 HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
 →ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して
 
 HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
 →KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる
 →https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases
 
 頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
 →大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
 →アクセが無いからIDズレてる可能性
 
 それでもおかしいキャラがいる
 →作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ
 
 スタジオで男キャラが女体になる
 →AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
 →3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入
 
 MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
 →HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る
 
 胸やスカートが荒ぶるの止めたい
 →F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る
 
 
- 
          
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
 →KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる
 
 なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど
 ↓
 BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
 [Service]
 Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
 [General]
 Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
 FromLanguage=ja
 
 KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
 →関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する
 
 スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
 →KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で
 
 3.0からIPAの着痩せMODどうした?
 →Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
 →同時導入で両方ONにすると不具合でる
 
 3.0に主観MODあるの?
 →RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
 →男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON
 
 〇〇MODってどこいったの?
 →HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから
 
 Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
 →KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除
 
 
- 
          
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
 →KK_Ahegaoが入っているから
 
 Hのときに字幕表示できないの?
 →KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る
 
 青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
 →KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ
 
 スタジオでいろんな体位を作りたい
 →NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる
 
 アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
 →KK_AccStateSyncで設定できる
 
 脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
 →Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意
 
 kPlug入れたら○○が
 →kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること
 
 VRMOD関連
 →VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
 →BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する
 
 VRでプラグインが動かない、マップで移動できない
 →全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める
 
 
- 
          
スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない
 →GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない
 →本スレに投稿された対策(?)
 >・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る
 >・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる)
 >・この状態にしておきスタジオVR起動
 >・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む
 >・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む
 >これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ
 
 キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない
 →ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる
 →乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる
 
 服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる
 →上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する)
 →kPlug入れてるなら自分で頑張って直して
 
 コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う
 →Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する
 →それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する
 →3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある
 →全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける
 
 サンシャインに○○MODありますか?
 →調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って
 
 キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
 →https://rentry.co/oeme8
 
 
- 
          
VMDPlay関連
 
 コイカツ無印用
 KKVMDPlayPlugin v0.3.4 投稿日:2020/09/15(火)
 https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
 - 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正
 
 KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応) 投稿日:2020/07/12(日)
 https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
 - 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)
 
 
 サンシャイン用
 KKS VMDPlayPlugin 0.4.0 投稿日:2021/09/23(木)
 https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo
 - やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース)
 
 KKS_GCController_0.0.0 投稿日:2021/09/24(金)
 https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo
 - CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。
 - ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。
 
 サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策
 →CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。
 
 ---
 gc-max-time-slice=3
 ---
 
 →ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。
 
 
- 
          
質問用テンプレ
 
 【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
 【HFpatch】 有無 バージョン
 【kplug】   有無 バージョン
 【導入Mod】 Mod名、バージョン
 
 【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で
 
 ※質問スレではありません。基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで
 
 
- 
          
★前スレ
 コイカツ!MODスレ避難所 Part 3
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1692847265/
 
 コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1672491249/
 
 
- 
          
★関連スレ
 コイカツ!シリーズ活動123日目【Illusion/イリュージョン】
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1706362698/
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 43
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1699375815/
 コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ 避難所 Part.24
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61243/1709956933/
 
 ★前スレ
 コイカツ!MODスレ避難所 Part 3
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1692847265/
 
 コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1672491249/
 
 
- 
          
イリュージョン死すともものぐさ娘にダークネスやりたす
 
 
- 
          
sexfaceがフリーH開始時の感度のパターンのみで固定されてしまう。
 逆に淫乱時のみ設定していて初めてで始めると淫乱に変更しても読み込まれない。
 
 
- 
          
コイカツ!サンシャインの続編まだですか?
 
 
- 
          
あ、"エクステンション"が抜けてた😅
 
 
- 
          
衣装スロットを追加するMoreOutfitsを使っているんですが指定したスロットに衣装を追加や削除することってできませんか?
 最後のスロットしか追加削除できないのでちょっと不便です
 
 
- 
          
>>16-17
 いい加減目を覚ませ…
 
 
- 
          
kplug入れるとキャラメイク画面のfpsがかなり落ちる問題の対策って何かある?
 
 
- 
          
>>20
 うぷろだの654に入ってるFixkMaker入れてみるとか
 
 
- 
          
KKSのVRスタジオでカメラがキャラの頭に重なった時に頭消えないように出来ないものか・・
 VRTheaterLoaderの一人称時の顔消えない仕様とかどうやったのだろう
 
 
- 
          
コイカツ無印にて
 衣装側でパンストを着衣させた後、アクセサリー側で「Clothes Pantyhose」を使って装飾した場合に
 半脱ぎ状態にするとアクセサリー側が見えなくなってしまいます(完全脱衣状態?)
 衣装側のパンストは半脱ぎ段階が4つ(着衣→半脱ぎ1→半脱ぎ2→脱衣)あるものを使っていますが
 アクセサリー側はなぜかオンオフ(着衣→脱衣)しか行われていないみたいです。
 Accessory States Guiを使っても制御できないのですが、解決する方法ってありますか?
 BepInEx5環境
 
 Charastudioにて見えない状態からアクセサリーの表示非表示を繰り返し操作しても表示されません
 
 
- 
          
>>23
 半脱ぎ4段階じゃなくて3段階でした
 
 
- 
          
>>23
 自己解決
 全部一から再設定したら正しく動作するようになりました・・・
 
 
- 
          
昔のヒロインって頭頂部の髪が逆立ってるのがよくいるけど、これを髪MODで上手に表現するの難しい
 FF7Rのクラウドとか参考にして頑張ってみたけどなかなか上手くいかないな
 
 
- 
          
>>26
 上から見た図が存在しないから
 分け目どこだよってなるよね
 
 
- 
          
シーンやMMDモーションが欲しくて作家情報を集め出すとやっぱニッチで狭い世界だなって痛感
 ものたま氏や紅茶のシーンとかモーションからムービー作ってる人は結構いるけど大元のエロモーションやシーン出してる人マジで見つからん
 
 
- 
          
KplugでVRを起動すると体位とかメニューが英語になるんだけど日本後にする方法ない?
 
 日本語の言語ファイルはあるけど本編でしか読み込まれなくてVRだけ英語になる
 
 
- 
          
Ticklefist.Sbbkitbash21ってどこでダウンロードできますか?
 
 
- 
          
kplugのフリーHで本番系はエンターキーで行為の段階を進められるのですが、奉仕系などではどのキーも反応せずいくら放置しても自動でフィニッシュしません
 
 どうしたら奉仕系をマウスを使わずキーで意のままに操れるのでしょうか
 
 
- 
          
>>31
 kplugは使った事がないのですが、マニュアル(日本語版)にはkeypad Enterで射精とありました。多分テンキーのEnterの事だと思います。テンキーが無いのならキーを割り当てるソフトを使うとかでどうでしょうか。kplugは使った事がないですが、VRのフリーHしか使わないのですが使って見る価値はあるでしょうか。
 
 マニュアルより抜粋
 >射精
 >Wheel をクリック、あるいは keypad Enter で可能なら口内射精、ムリならぶっかけ
 >Wheel scroll down or Control+keypad Enter で外だしぶっかけ
 
 
- 
          
アクセサリーカテゴリーをまとめるmodとかってありますか?アクセ60くらいつけると固まるから数を減らしたいんです…blenderとかで自作するしかないんですかね
 
 
- 
          
数とか関係なくて描画されてるアクセのポリゴン数やテクスチャに影響されるから
 ただグループ化しても意味ないと思うで
 まあアクセで作った髪型と同じ見た目のものを一個のアクセとして無駄なポリゴン削ってつくるならもちろん軽くなるけど
 
 
- 
          
>>32
 VRは使ってないですけどkplugは何よりお手軽に竿役キャラを複数人でフリーHできるんで素晴らしいですよ
 
 テンキーのエンターで本番を進められるんですが、やはり奉仕系は進行しないんすよねぇ
 
 
- 
          
>>34
 返答ありがとう。やっぱり難しいですか…キャラの衣装4つ分を2つに分け、2キャラにして対策します
 
 
- 
          
コイカツ無印にて
 Conquestus:Furniture set1というmodを探してもどこにも出て来ません...
 どなたかお持ちではありませんか。
 
 
- 
          
>>35
 HSceneOptionsで任意のキー設定できますよ
 てかVR環境じゃないなら多ボタンマウス使ったほうが操作楽だと思うんだけど
 
 
- 
          
>>21
 今のverのkplugってもう脱IPAしててそのpluginもう使えないのよ
 
 
- 
          
サンシャインで体位増加のmodって、ないでしょうか。
 もしくはコイカツ体位増加modをサンシャインで使えないですか。
 
 
- 
          
ksplug
 
 
- 
          
>>38
 うおおおおおありがとう!!
 まさかkplugのショトカじゃなくて別のmodで設定できたなんて……
 
 
- 
          
Kplugで召喚した女をチェンジすると眉毛だけ白くなるキャラいるのなぜですか?
 
 
- 
          
FreeHAutoPlayの作者さんってまだ居るのかな
 オートプレイ中にスパートと絶頂回数を変更できるんだけど、オートプレイ機能を使わなくても変更出来るようになったりしませんか?
 
 
- 
          
スタジオでアクセサリとかの角度や位置を調整するのってどうしたらいいのかな
 ケモ系娘とかで良く尻尾邪魔問題が発生してしゃーないから消してる事が多いんだけど
 角度調整とかでちょっと横にずらせるならそれが一番なので……
 
 
- 
          
>>45
 そのシーンだけってならABMXでいじるのが楽
 KKPE→Adv.mode→Bones選んでSearch欄に「slot」と入力→該当番号のアクセを選びPositionやRotationを変更
 
 
- 
          
スタジオで状態(汁、涙など)をショートカットキーで変更したいのですが、
 一からプラグインを作成するのはハードルが高いので、参考になりそうなソースコードを探しています。
 スタジオで使える似たような用途のKKS_BlushControlやKKS_GirlsClothesChangeなどはソースコードを公開していなさそうなので、
 なにか参考になりそうなソースコードをご存じでしたら教えてください。
 
 
- 
          
本編中のボイスをスタジオで3DSEとして使えるmodってどなたかご存じですか?
 
 
- 
          
フリーHで身長の低いキャラを選ぶと足が宙に浮いてしまうためABMXで調整しました
 
 すると今度は宙に浮いていた時よりもフリーHでの体位が竿役からズレるようになったのですが、この問題に関してはどうしようもないものと諦めるべきなのでしょうか
 
 
- 
          
フリーHで使える鏡張りのMAPをご存じの方いますでしょうか・・・?
 そもそもそんなMAPがあるのか分からないのですがVRを使用しているとき顔も見たい時もあって鏡張りのMAPがあればと思っています。
 
 
- 
          
>>49
 日頃Heightbar基準で140cm位のキャラ使ってます。
 毎回イチイチHCharaAdjustmentで位置調整してますね・・・
 確かに多少の面倒さは感じますが慣れました。
 
 
- 
          
ksplugのこないだのアプデである程度のマイナス身長キャラは自動位置補正されるようになった
 はず
 
 
- 
          
>>50
 非公式VRならGOLマクロのカメラマクロで解決するが公式VRだとGOL使えるかどうか忘れた
 
 https://mega.nz/folder/mNVDCIJa#Q67rFgrYXpESqG8yT7d7SQ
 
 
- 
          
ksplug って今までも作者のpatreonに課金しないと
 入手できなかった?
 
 
- 
          
 眼のの機械でググれば簡単に出る答えをわざわざ赤の他人に聞いて
 でたらめな答えを信用できるとかマジで池沼でしょ
 
 知恵袋とかマジで障害学級レベルで頭がクラクラするわ
 それにお付き合いしてる爺も
 
 
- 
          
>>54
 ksplugは小数点2桁目が0(X.x0)がパブリック、それ以外は課金メンバー限定じゃなかったっけ?
 
 
- 
          
BepInEx 5.4.23にアプデしたらログに
 
 [Error  : Unity Log] MissingMethodException: HarmonyLib.Harmony BepInEx.Harmony.HarmonyWrapper.PatchAll(System.Type,HarmonyLib.Harmony)
 Stack trace:
 UnityEngine.GameObject:AddComponent(Type)
 BepInEx.Bootstrap.Chainloader:Start()
 UnityEngine.Application:.cctor()
 AssetBundleManager:InitializeBeforeSceneLoad()
 このように出るんですけど翻訳してもよくわからないし対処法わかる人いませんか
 
 
- 
          
>>57
 自分もアプデしたらいくつかMODが機能しなくなったから4.22に戻した
 doorstop_config.iniの設定が変更されて古い構成ファイルは機能しなくなりますって書いてあるけどMODが合わしてねってことなんだろうか
 
 
- 
          
>>58
 パッと見普通に動いてるけどやっぱり不安定ですよね
 22で安定してるし自分も戻しておこうと思います
 ありがとう
 
 
- 
          
TimelineFlowControl(Timelineに条件や回数指定付きのループを複数設定できるプラグイン)入れるのに確か5.4.22が必須で入れて
 そこからは特に問題なかったから5.4.23はまだ入れなくてよさそう
 
 
- 
          
>>56
 持ってるのが1.3で最新が1.3.8ぽいけどアプデファイルが
 紹介されているように見えない。
 
 
- 
          
>>61
 X.YZのZが1~9のバージョンはサブスクロックがかかった記事の中にファイルへのリンクがある。
 
 
- 
          
>>51
 ありがとうございます
 HCharaAdjustment使ってみます!
 
 
- 
          
サンシャインの本編で、髪の影を顔に落とすことは可能でしょうか?
 セルフシャドウONやMaterialEditorで髪のShadow周りをいじっても出来ず・・・
 ご存じでしたら教えてください。
 
 
- 
          
>>49
 これ関連で身長140cmくらいのキャラが本編で椅子に座った時に座面にめり込まなくさせるような調整方法って存在する?
 
 
- 
          
>>62
 一時課金して入手しました。
 
 舌射? のオプションがよくわからない。
 あれはどの状況で機能するんですか。
 
 あと全身ぶっかけテクスチャはいいけど
 基本的に髪にぶっかけ表現できないのが残念。
 
 
- 
          
おま環では
 うちは何も出てないしスキャンかけても白だけど
 
 
- 
          
>>64
 できるよ。
 顔シェーダーのFaceNormalGが高いと影ができにくいからソコとか
 
 
- 
          
KKSスタジオのVRmodでシーンをロードするとワークスペースが消えてしまうのですが、経験ある方いらっしゃいますか?
 色々調べたのですが解決せず、何か対処法はあるのでしょうか・・・
 
 
- 
          
>>53
 リンクまでありがとうございます。
 GOLマクロの導入に手間取っておりますが無事導入できるように調べてみます。ありがとうございます。
 
 
 
    
    
      
      
     
    
    
|  |  | 
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板