したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

nVIDIA GPU ドライバ 総合スレ @ Forum 6

1名無しさん:2024/03/24(日) 23:16:26
どうぞ(^。^)
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

2名無しさん:2024/04/02(火) 13:36:12
passmarkサンプル数 **注目株 +追加分 2024.4.2.火 更新 *

              |G3Dav.|Direct|DX12|lith.|TDP|AUX| 2023| 2024| 2024|
±  passmark GPU name   |score | Comp.| FPS| nm |(W)|pow|   |  Q1| 4.2|
-GeForce RTX 4060 **.......|19,852| 9,608| *78| *4 |115| 1 | ,846|2,213|2,695|+482 ↑↑
-GeForce RTX 4060 Ti ......|22,465|12,423| *80| *4 |160| 1 | ,845|1,735|2,140|+405 ↑
↑GeForce RTX 4060 Ti 16GB .|23,027|12,683| *78| *4 |165| 1 | ,186| ,522| ,614|+ 92 ↑
↓Radeon RX 7600 ...........|17,110| 9,351| 56|  6 |165| 1 | ,277| ,534| ,610|+ 76
-Intel Arc A310............| 3,876| 2,245| 21|  6 | 75| - | , 1| , 8| , 12|+ 4
↑Intel Arc A310 LP +.......| 3,862| 1,587| 21|  6 | 75| - |-----|-----| , 2|+ 2 *New!
↓Radeon RX 6300 ...........| 6,545| 2,504| 28|  6 | 32| - | , 2| , 3| , 3|+ 0

* 2024/ 4/ 2|A310 LP追加、 ロープロファイル版
 2024/ 1/ 6|2022年分の製品リスト、 ヒストリーノート、 ノート枠を削除
 2023/11/ 1|ノート系内蔵GPUをこれ以上伸びる見込みがないものとしてリストから外す
      |RX6300を追加、 Ryzen Z1 Extreme内蔵GPUを参考枠で追加
 2023/ 9/ 1|4060Ti 16GB、A310を追加
      |2021年度分、 3060無印、Iris Xe、6600無印、5600G、6600XT、5700G、5700無印、5600XT、5500XTをリストから外す
      |A770Mをこれ以上伸びる見込みがないものとしてリストから外す
      |8nmをリストから外す
 2023/ 8/ 7|スコア更新、 北半球が夏場でDirectComputingスコア低下、冷却不足か、3050 OEM追加(参考)
 2023/ 7/ 6|4060無印、7600無印追加
 2023/ 6/ 6|4060Ti追加、Intel Arc A370M(モバイル用)を、 これ以上伸びる見込みがないものとしてリストから削除
 2023/ 5/ 2|スコア更新、 3050無印は外部GPGPUカードによるDirectComputingスコアの異常、6600Hは3060mobile用の数字を含む
 2023/ 3/ 3|Intel Arc A370M(モバイル用)追加、 5900Hについては、これ以上伸びる見込みがないものとしてリストから削除
 2023/ 2/10|Ryzen 7000番台内蔵GPUについては、 内蔵GPU、外付けGPUが混在しているのでリストに含めない
 2023/ 1/11|5900HXを削除(見込みなし)、 6600H、6800H、6600U、6800U、A770M(モバイル用)追加

3名無しさん:2024/04/02(火) 13:36:46
4060三連星w

4名無しさん:2024/04/02(火) 13:38:10
長期ド安定の4060無印、 ロープロ版もあるし、これからどうなる?

5名無しさん:2024/04/02(火) 13:39:32
AMDは内蔵GPUに撤退してるし、 店頭在庫も難しいようでw

6名無しさん:2024/04/02(火) 13:41:39
ビデオカード真冬の時代wwww

7名無しさん:2024/04/02(火) 13:42:19
AMDの逃走劇はこれをプラスと見るか、 それとも負けと見るべきかw

8名無しさん:2024/04/02(火) 13:44:14
AMDはPS5があるからなw

9名無しさん:2024/04/02(火) 13:44:38
腰かけ仕事でも余裕かw

10名無しさん:2024/04/02(火) 15:59:53
nVIDIAは任天堂スイッチのSoCにも参画してるけど、 これはどうなる?

11名無しさん:2024/04/02(火) 16:01:02
今の物価情勢では次世代モデルは出せないので、 しばらく現行モデルで塩漬けかw

12名無しさん:2024/04/02(火) 16:05:27
そっちの見通しが立ったら、 このスレもゲームオーバー?w

13名無しさん:2024/04/02(火) 16:06:42
AMDはCPUもビデオカードも自前で設計してるけど、 nVIDIAはCPUの設計やってないからなw

14名無しさん:2024/04/02(火) 16:08:57
インテルもゴリ押しで自立するところまでは考えてないw

15名無しさん:2024/04/08(月) 02:17:31
んで、 任天堂スイッチの次世代モデルはどうなる?

16名無しさん:2024/04/08(月) 02:20:32
物価情勢を考えると、その可能性はほとんどないものの、 本体設計はそのままでSoCを20nmから8nm、あるいは4nmに変更して、 バッテリーの長寿命化を図るとか、その範囲かw

17名無しさん:2024/04/08(月) 02:21:23
本体設計をそのままにすると、 そろそろサードから不満が出るのでは?

18名無しさん:2024/04/08(月) 02:23:01
判断が難しいところで、 ミリオンセラーを出せるサードは早くしろと言い、 小規模サードは覚え直しを嫌って現状維持を望むという…

19名無しさん:2024/04/08(月) 02:23:58
任天堂以外でミリオンセラーを出せるサードはPS5でも行けるからなw

20名無しさん:2024/04/08(月) 02:25:37
今後、円安の進行は収まる?

21名無しさん:2024/04/08(月) 02:26:45
日銀の方針転換で緩やかに上げの判断が入ってるんで、 今後も進行を続ける見通しで。

22名無しさん:2024/04/08(月) 02:28:36
スマホ市場も縮小傾向が入って、ゲーム市場が盛り返すほどの市場規模は持ってないので、 たぶん変わらない。

23名無しさん:2024/04/08(月) 02:30:55
もし次世代機が出るとすれば、その前兆でスイッチLiteの有機ELモデルが出て、 その2年後ぐらい、そんなところかw

24名無しさん:2024/04/08(月) 02:32:11
これはゲーマーからも不満が出ないの?

25名無しさん:2024/04/08(月) 02:33:22
10代の高校生ぐらいが中心層なので、 彼らはスイッチを 「 卒業 」 してPS5でもPCでも行ってしまうのでw

26名無しさん:2024/04/08(月) 02:35:53
じゃあ、 買い替え需要はどうなるの?

27名無しさん:2024/04/08(月) 02:37:05
内蔵バッテリーの寿命を4年ぐらいと見て、緩やかに買い替え、 あるいは進学を機に 「 卒業 」 かw

28名無しさん:2024/04/08(月) 02:38:33
任天堂が儲かり過ぎてバーチャルボーイでも出せるのであれば話は別だろうけど、 そこまで儲かってないようでw

29名無しさん:2024/04/08(月) 02:38:45
ワロw

30名無しさん:2024/04/08(月) 02:39:45
あるいは独自ハードをやめてスマホ市場に同化する可能性については?

31名無しさん:2024/04/08(月) 02:40:11
もし、あるとすれば、 スイッチが最後になるかもしれない。

32名無しさん:2024/04/08(月) 02:41:48
その場合はiPhone?それともAndroid?

33名無しさん:2024/04/08(月) 02:42:34
あるとすればiPhoneを含むアップルの傘下に入るのでは。

34名無しさん:2024/04/08(月) 02:43:31
教育上好ましくないアプリに厳しいとか、サイドローディングも規制しているとか、 任天堂にとって好ましい環境かw

35名無しさん:2024/04/08(月) 02:44:01
wwwww

36名無しさん:2024/04/08(月) 02:54:12
いずれはスマホも有機EL化が入って、 パネルの寿命が短いので買い替え需要が増えるかwwww

37名無しさん:2024/04/08(月) 02:57:26
> 有機ELの耐用年数は?
> 有機ELテレビは、パネルの劣化が早いため、平均寿命は4〜10年といわれています。2023/10/25
> https://biccamera.rakuten.co.jp>topics>article>life
> テレビの寿命は何年?買い替えサインや長く使うコツを詳しく ...

38名無しさん:2024/04/08(月) 03:04:04
> 液晶モニタの寿命は、メーカーや方式、使用状況によって異なりますが、概ね15,000時間
> 〜50,000時間と言われてます。
> 初期不良や物理的なダメージを受けなければ、通常の使い方で5〜10年は持つという計算
> になります。
> https://www.lcd-repair.biz/content/display-lifespan.html
> 液晶モニタの寿命は何年?前兆と症状一覧【修理専門店が解説】

39名無しさん:2024/04/08(月) 03:21:12
ほとんど変わらない?

40名無しさん:2024/04/08(月) 03:22:12
有機ELは焼き付きが入るので、 表示が正常な期間はその半分ぐらいかw

41名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:38
当分の間はモデルチェンジなしで粘る見込みだなw

42名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:45
AppStoreには任天堂より強力かつ敵わないライバルがいっぱいw

43名無しさん:2024/05/01(水) 23:55:02
passmarkサンプル数 **注目株 +追加分 2024.5.1.水 更新 *

              |G3Dav.|Direct|DX12|lith.|TDP|AUX| 2023| 2024| 2024| 2024|
±  passmark GPU name   |score | Comp.| FPS| nm |(W)|pow|   |  Q1| 4.2| 5.1|
-GeForce RTX 4060 **.......|19,852| 9,608| *78| *4 |115| 1 | ,846|2,213|2,695|3,124|+429 ↑↑
-GeForce RTX 4060 Ti ......|22,465|12,423| *80| *4 |160| 1 | ,845|1,735|2,140|2,465|+325 ↑
↑Radeon RX 7600 ...........|17,110| 9,351| 56|  6 |165| 1 | ,277| ,534| ,610| ,693|+ 83 ↑
↓GeForce RTX 4060 Ti 16GB .|23,027|12,683| *78| *4 |165| 1 | ,186| ,522| ,614| ,684|+ 70
-Intel Arc A310............| 3,876| 2,245| 21|  6 | 75| - | , 1| , 8| , 12| , 18|+ 6
↑Radeon RX 6300 ...........| 6,545| 2,504| 28|  6 | 32| - | , 2| , 3| , 3| , 6|+ 3
↓Intel Arc A310 LP +.......| 3,862| 1,587| 21|  6 | 75| - |-----|-----| , 2| , 2|+ 0

* 2024/ 4/ 2|A310 LP追加、 ロープロファイル版
 2024/ 1/ 6|2022年分の製品リスト、 ヒストリーノート、 ノート枠を削除
 2023/11/ 1|ノート系内蔵GPUをこれ以上伸びる見込みがないものとしてリストから外す
      |RX6300を追加、 Ryzen Z1 Extreme内蔵GPUを参考枠で追加
 2023/ 9/ 1|4060Ti 16GB、A310を追加
      |2021年度分、 3060無印、Iris Xe、6600無印、5600G、6600XT、5700G、5700無印、5600XT、5500XTをリストから外す
      |A770Mをこれ以上伸びる見込みがないものとしてリストから外す
      |8nmをリストから外す
 2023/ 8/ 7|スコア更新、 北半球が夏場でDirectComputingスコア低下、冷却不足か、3050 OEM追加(参考)
 2023/ 7/ 6|4060無印、7600無印追加
 2023/ 6/ 6|4060Ti追加、Intel Arc A370M(モバイル用)を、 これ以上伸びる見込みがないものとしてリストから削除
 2023/ 5/ 2|スコア更新、 3050無印は外部GPGPUカードによるDirectComputingスコアの異常、6600Hは3060mobile用の数字を含む
 2023/ 3/ 3|Intel Arc A370M(モバイル用)追加、 5900Hについては、これ以上伸びる見込みがないものとしてリストから削除
 2023/ 2/10|Ryzen 7000番台内蔵GPUについては、 内蔵GPU、外付けGPUが混在しているのでリストに含めない
 2023/ 1/11|5900HXを削除(見込みなし)、 6600H、6800H、6600U、6800U、A770M(モバイル用)追加

44名無しさん:2024/05/02(木) 00:00:05
超ド安定時代w

45名無しさん:2024/05/02(木) 00:01:16
そしてティータイム♪(^。^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板