したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

八雲町

161名無しさん:2023/11/14(火) 09:36:57
https://umenoyaissei.com/ubakasuganotubne.html
これがまあ通説なのですが、実は竹千代(家光)は福と秀忠の間の子だとの説が以前からあります。最近偉い歴史学者も言っているようですので少しだけご紹介をします。

 福田千鶴子氏の「春日局」によりますと、

 福が夫の正成と離縁したのは慶長6年(1601)以前である。福には乳飲み子(正利)がいない慶長8年に江戸城大奥に出仕し、御台所の江に仕えた。

 竹千代は江が上洛中に秀忠が福に手を出して産ませた子である。

 江が実子の国松を世子にしようとしたのは、竹千代は自分の実子ではないからである。

 この事は、紅葉文庫(幕府の図書館)に収蔵の「松のさかえ」や臼杵稲葉家(一徹の長男の家筋)の「御家景典」に記述されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板