したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Amatsukaze その2

1Nekopanda★:2019/07/10(水) 20:24:00 ID:???
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/blob/master/README.md

どうぞ

571名無しさん:2020/03/13(金) 10:21:36 ID:8vsCnTFs
配布バイナリって、2019/05/21が最新でしょうか?
「コピーライトの年を更新」とか今年もそろそろ配布されるかなぁと思ってすでに3か月、「SVT-AV1追加」とかもあるので試したいのです!
ソースではバグ修正とかプロファイルのソートとか機能追加とかコミットされているようですが、ビルド環境構築まで行けなかったので、最新版の配布先などあったら教えてください

572名無しさん:2020/03/14(土) 05:27:46 ID:5XHD67tU
動画視聴中のを一時的にエンコード保留にする優先度0(保留)が欲しい

573名無しさん:2020/03/15(日) 22:49:44 ID:Cy8WINFM
>>572
視聴中ってのは分からないけど
並列エンコードしてるうちの一つだけ一時的に止める機能は欲しい
普段は2並列でCPU利用率100%、ちょっとゲームしたいとかVM動かしたいってときだけ片方停止な感じ

574名無しさん:2020/03/15(日) 23:57:48 ID:s.uzRRVU
AmatsukazeServerをエンコード後に終了させる、って可能?
おま環かもしれないけど、起動してるとスリープ復帰にしっぱいすることが多い気がするので。

575sage:2020/03/16(月) 00:25:10 ID:m4rnzLhM
>573
? 右下のサマリータブの各並列行の右端で一時停止出来るけどそれ以外で?

576名無しさん:2020/03/16(月) 00:52:27 ID:GQ4T.GWs
573じゃないけどカーソル持っていかないと出てこないだな
気づかなかったわ

577名無しさん:2020/03/17(火) 10:13:56 ID:9wNWBcFI
初心者の質問なのですが、ロゴがない放送はどうやったらエンコードできますでしょうか

578名無しさん:2020/03/17(火) 10:38:28 ID:0ZC1Q.i6
>>577
チャンネル設定で該当放送局にロゴなしを追加。

579名無しさん:2020/03/17(火) 10:55:09 ID:DJ9kjJG6
ええな

580名無しさん:2020/03/17(火) 13:22:47 ID:LZxVJfBw
こんにちは。amatukazeのエラーについて、ご存じでしたら
アドバイス頂けますと幸いです。

Core-i9 9900KF
RTX 2800Ti
メモリ 64GB

って感じの構成なんですが、せっかくなのでNvencでエンコードしようとした
ところ、エラーコード1を吐いて失敗してしまいます。

ちなみに、デフォルト(H264でエンコード)の状態だと、
24分の番組を7分……という状況で、一応成功はするのですが、
せっかくそれなりのグラボ積んだのでNvencを試してみたいのです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2089516.jpg.html
この「エンコーダ追加オプション」が空欄になっているのが
原因だったりするんでしょうか?

581名無しさん:2020/03/17(火) 14:00:14 ID:aZ4j7RhI
>>575
うおお!
マジでできたわthx
あなたも開発者も神じゃ

582名無しさん:2020/03/17(火) 17:10:34 ID:DG.0ilWI
>>580
とりあえずビデオカードのドライバーのバージョンが古くないかチェック。

583名無しさん:2020/03/17(火) 19:39:09 ID:t5RuJPVU
書くまでもないかもしれませんが、とりあえずメモ。

先週よりAT-Xがコンテンツ送出を1秒程度遅らせてきました。
JL_ATX.txtによるCMカット精度が悪化した方は、Default autobaseを
00:00:31にすれば、ある程度改善できます。

584名無しさん:2020/03/17(火) 21:37:28 ID:9wNWBcFI
>>578
ありがとうございます
本当に助かりました

585名無しさん:2020/03/26(木) 10:12:19 ID:dDioP066
*開発者さんへ*
NHK BSプレミアムで放送されてる「刑事モース〜オックスフォード事件簿〜」が
25fpsを4フレーム縞なし + 2フレーム縞ありというテレシネ化をされていて
今のKFMDeintで解除すると約42fps(間引きミスあり)になるので
25fpsなテレシネ解除に対応してくれると嬉しいです

586名無しさん:2020/03/26(木) 10:49:49 ID:Ygjq2vtQ
24fpsでも2224パターンだと
kfmでカクつくね

何か自分で書かないといけない設定があるんだろうけど

587名無しさん:2020/03/26(木) 16:42:06 ID:d1SbBWkA
>>585だけど出来ればソース解析して自動で設定できるようにしてほしい

588名無しさん:2020/03/26(木) 16:45:01 ID:wlKAItR2
ブランチ作って自分でやってみれば?

589名無しさん:2020/03/26(木) 18:24:20 ID:NXqK7T3I
>>585
25FPSは鬼門ですね。自分は諦めて60FPSでエンコードしています。英国系は気を付けないといけないですね。

590名無しさん:2020/03/26(木) 19:54:00 ID:6T0MqR.o
25fpsなんかあるんだ、知らんかった……

591589:2020/03/26(木) 22:15:20 ID:NXqK7T3I
>>585
589です。
今以前の掲示板を探して見ていたら、自分も2018/10に同じ内容の要望を出していました。
当時、同じくモースのエンコードで気が付きました。他にも同じ要望の方がいて驚きました。
なんとかなると嬉しいのですが、自分はモースやシャーロックの場合は自動選択でQTGMCで60FPS固定にしています。
時々、他の英国ドラマでハマりますが、気をつけるしかなさそうですね。

592名無しさん:2020/03/27(金) 00:30:11 ID:1MYw0WaQ
モースのは素直なテレシネだから自分はaviutl + afsでやってます
(自分の前環境でのamatsukazeは)srestore関数も使えなかったし欧州系番組は広く鬼門
しかし2年前にも要望されてたなら対応は難しそうですね

>>587
自動は無理でも25fps専用のKFMDeintとか・・
どのみち番組名で条件分岐させるから

593名無しさん:2020/03/28(土) 09:52:31 ID:2SftlDPs
Amatsukazeで4:3の動画の黒枠部分をクロップするにはどういうやり方がスタンダードなのでしょうか?

自分でもx265のオプションの
--display-window --overscan crop
を使って試してみたのですが
エンコードされた動画をWindowsの動画プレイヤーで再生すると黒枠が消えているのに
androidのプレイヤーでは黒枠が消えないと言う事が起こりました
(どうもこの方法はエンコード時ではなく再生時にクロップを行うのではないかと推測しています)
androidで再生することが多い自分には役に立ちませんでした

594名無しさん:2020/03/28(土) 09:58:23 ID:pl7wxnMg
amatuskazeでNVEncCでエンコードしてもGPU使用率が0で、
CPUで処理してるみたいなんですけどなにか設定はいるのでしょうか?
TVRemotePlusではGPUで処理できることは確認しています。
環境はwindows10、gtx660です。

595名無しさん:2020/03/28(土) 13:05:32 ID:Z/YoUJ/M
>>593
16:9なディスプレイで4:3の動画を再生したら
左右に黒幕が表示されるのが当たり前

596名無しさん:2020/03/28(土) 14:39:58 ID:zTb.SoNs
スマートフォンを縦向きに持って再生したら左右に海苔が表示された、って事なんじゃねーの?

597名無しさん:2020/03/28(土) 20:01:05 ID:2SftlDPs
>>596
そういう事です
言葉が足りませんでした

598sage:2020/03/28(土) 23:01:13 ID:XK8WEBAA
>>593
カスタムフィルタにcrop記述じゃだめ?

599名無しさん:2020/03/29(日) 01:02:26 ID:rtn.yCkQ
エンコーダのクロップでもいけるよ
Amatsukazeのリサイズで例えば960x540に指定してNVENCエンコーダオプションなら
-crop 120,0,120,0
としてやると出力で720x540の4:3になる
.avsよくわからんからこれでやったけど設定画面で出来るから確認もしやすい

600名無しさん:2020/04/05(日) 09:12:18 ID:tw87es6k
Amatsukazeで出力フォーマットを[m2ts]でやってますが、
tsMuxeRに[contSPS]オプションつけたいんだけどどうしたらいいですか?

601名無しさん:2020/04/06(月) 05:00:20 ID:6h6xdT0A
クロップはカスタムでフィルタ書いてるなぁ
Crop(240,0,-240,0)
BlackmanResize(1280,960)
とか

んで、たまってる録画エンコしようとしたら
先月の10日くらいからCSの画質が変わってるのな・・
動きが激しくなっても破綻しなくなってる
12スロでもやれば出来るやんけ

602名無しさん:2020/04/08(水) 10:53:08 ID:LGabDLeM
CSの二か国語放送のCMカット終わりで
CM終了直前の局ロゴ(半透明のロゴではなく放送局の宣伝)が1フレーム残るんですが、
そこが残らないよう多めにカットすることはできませんか?

条件としてはステレオ<->デュアルモノの切り替えポイントで
デュアルモノ音声をすべて残すための処置だと思うんですが少し気になります

603名無しさん:2020/04/08(水) 11:09:31 ID:LGabDLeM
少し補足です
ステレオ<->デュアルモノと書きましたが
CMと音声chが違えば発生します
CMステレオ<->本編5.1chでも

604名無しさん:2020/04/08(水) 18:44:16 ID:Xai/g5Io
>>503
現状では音声構成が変われば強制的に分離されるとの事
あとは開発終了したらしいTrimViewerにエンコログ **-enc.log読み込ませて
自分でフレーム確認のちtrimファイル出力後再エンコ

Amatsukazeも相当に役立っていて作者には感謝だけど、こっちTrimViewerの方もこれですごく作業が捗るから感謝だわ

605603:2020/04/09(木) 00:07:29 ID:e0J9XNvY
ファイルとしては1つとしてエンコードされてますね
本編同士は同じ音声規格なので

オフセットのような形で少しカット or マスク出来たらいいんですが・・

606名無しさん:2020/04/09(木) 11:25:00 ID:145Gokwk
ん、それはもしかしてJLの設定でどうにかできる奴では

607名無しさん:2020/04/11(土) 09:28:33 ID:2Mps3dGo
CM検知より音声を重視してるから諦めるしかなさそうです

608名無しさん:2020/04/13(月) 04:08:38 ID:wX9IPBHM
エンコーダ追加オプションって""入れるとだめ?
多分エスケープできてない気がする

609名無しさん:2020/04/13(月) 04:24:45 ID:0.WPkrik
EDCBで録画後にAmatsukazeと連携して自動エンコ走らせるようにしたけどこれたまらんな
寝てる間に録画されてエンコされて神かよ
ありがとう作者様

610名無しさん:2020/04/13(月) 14:11:06 ID:KqIUQElc
CMカットの精度を上げる方法ってありますか?

611名無しさん:2020/04/13(月) 14:20:53 ID:RzZLhHrU
MUXの時点でエラーコード1って???
例の爆速色々なマシンでつかってるけどたまに起きて
困ってる

612名無しさん:2020/04/14(火) 04:25:04 ID:dhq320Rs
メモリ不足だったり何かしらの理由で途中クラッシュ終了?

613名無しさん:2020/04/15(水) 19:48:58 ID:foFGRwuU
>>583
こちらは Default autobase 00:00:32 で、さらに開始位置検出も変更することで、
先頭に無音・暗転画面が入る量が減りました。

#------------------------------------
# 開始位置検出
#------------------------------------
#(追加) ・22秒無音が続き正確に20秒後無音シーンチェンジあれば開始位置として設定
Find S 22.0 21.8 22.2 -SMA 0.0 18.0+$len_headmute
# ・20秒無音が続き正確に20秒後無音シーンチェンジあれば開始位置として設定
Find S 20.0 19.8 20.2 -SMA 0.0 18.0+$len_headmute
#(追加) ・22秒以上無音が続けば開始位置として設定(放送休止のお知らせをカット)
Force S 22.0 -SMA 0 18.0+$len_headmute
# ・20秒以上無音が続けば開始位置として設定(放送休止のお知らせをカット)
Force S 20.0 -SMA 0 18.0+$len_headmute
# (追加) 17秒でも同様
Find S 17.0 16.8 17.2 -SMA 0.0 13.0+$len_headmute
Force S 17.0 -SMA 0 13.0+$len_headmute
# (追加) 15秒でも同様
Find S 15.0 14.8 15.2 -SMA 0.0 13.0+$len_headmute
Force S 15.0 -SMA 0 13.0+$len_headmute

614613:2020/04/15(水) 19:54:03 ID:foFGRwuU
>>613

投稿したのを見て気づきましたが間違ってますね・・・。
動いてはいるので大きな問題はないとおもうのですが以下が正しいですね。
(並び順も修正)

#------------------------------------
# 開始位置検出
#------------------------------------
#(追加) ・22秒無音が続き正確に22秒後無音シーンチェンジあれば開始位置として設定
Find S 22.0 21.8 22.2 -SMA 0.0 20.0+$len_headmute
Force S 22.0 -SMA 0 20.0+$len_headmute
# ・20秒無音が続き正確に20秒後無音シーンチェンジあれば開始位置として設定
Find S 20.0 19.8 20.2 -SMA 0.0 18.0+$len_headmute
# ・20秒以上無音が続けば開始位置として設定(放送休止のお知らせをカット)
Force S 20.0 -SMA 0 18.0+$len_headmute
# (追加) 17秒でも同様
Find S 17.0 16.8 17.2 -SMA 0.0 15.0+$len_headmute
Force S 17.0 -SMA 0 15.0+$len_headmute
# (追加) 15秒でも同様
Find S 15.0 14.8 15.2 -SMA 0.0 13.0+$len_headmute
Force S 15.0 -SMA 0 13.0+$len_headmute

615名無しさん:2020/04/15(水) 20:19:39 ID:g4BqS4zc
EDCB用録画後実行バッチ作成するとき、「CM解析のみ」で実行させたいんだけど可能ですか?

616名無しさん:2020/04/16(木) 03:12:24 ID:RsRhyFfM
>>615
AmatsukazeCLIのオプションに
--mode cm
をつけたら行けませんか?

617名無しさん:2020/04/16(木) 12:10:13 ID:QTMyOR.U
NHKのL字の形が変わるたびにロゴを抽出し直すのが面倒だよ

618名無しさん:2020/04/16(木) 20:41:24 ID:W0h1ZNpI
>>616
プロファイルのエンコーダー追加オプションに--mode cmをつけてバッチ作成すればよいのでしょうか?

619名無しさん:2020/04/18(土) 17:52:41 ID:AF1VGsvw
EDCBからバッチ起動でエンコ失敗したら元tsファイルが消えたんだけど既存のバグ?

620名無しさん:2020/04/18(土) 18:28:55 ID:XIERf3TU
>>619
failedフォルダー出来てその中に入ってない?
うちは消えたことないけど

621名無しさん:2020/04/18(土) 18:29:47 ID:XIERf3TU
>>619
failedフォルダー出来てその中に入ってない?
うちは消えたことないけど

622名無しさん:2020/04/18(土) 18:54:12 ID:AF1VGsvw
>>621
ありました。ごめんなさい・・・

623名無しさん:2020/04/19(日) 15:31:34 ID:q5vFhMnI
ts情報削除してスリム化したtsをAmatsukazeでエンコードすることってできますか?

624名無しさん:2020/04/19(日) 15:44:40 ID:5JcPr0pg
tsコンテナなら出来るんじゃないかな

625名無しさん:2020/04/19(日) 15:54:18 ID:q5vFhMnI
>>624
普通にキューに追加すると「TS情報取得に失敗」ってエラーで動かないんですよね。
TS情報読まずに素通しでエンコードってできるんでしょうか。

626名無しさん:2020/04/19(日) 18:42:18 ID:rm4vEcF.
>>623
情報もうちょい出したほうがいいんじゃね

TsSplitterかなんかで削除したのかな
ワンセグやSD削除した程度ならそのまま通るけど何したんだろ

627名無しさん:2020/04/19(日) 22:04:17 ID:q5vFhMnI
>>626
すみません、仰る通りです。
昔tsSplitterでEPG情報を削除してしまったtsがあって、
それをまとめてAmatsukazeでエンコードできないかなと思っての質問でした。

628名無しさん:2020/04/19(日) 23:54:16 ID:sbSLudew
消しすぎちゃったのね
「チャプター・CM解析を無効」にしてみてもだめなんかな

この場合CMカットは手動でtrim併用したらいけるんだろうか・・

629名無しさん:2020/04/20(月) 01:03:31 ID:56TyTiY.
チャンネル番号まで消えてると投入しても門前払いされるので
どうにかしてtsにチャンネル番号を練り込めればよさそうではある

630623:2020/04/20(月) 17:02:01 ID:86Qc6wyI
うーん、チャンネル情報がないと駄目なんですね。
EPG読まずに素通しでエンコードできる機能があると嬉しいんですが、
そこまでいくとAmatsukazeのコンセプトから外れちゃいますかね。

631名無しさん:2020/04/20(月) 19:28:51 ID:WmwtP712
neoでほぼ同じじゃないの

632名無しさん:2020/04/23(木) 20:31:51 ID:R9hlfYx6
--vpp-yadif mode=bob で60fps化したいんだか、
fps=30000/1001でmuxしてるっぽい。

633名無しさん:2020/04/25(土) 14:20:17 ID:ciBo3DdM
以下環境で
---
OS Windows 10 x64 (18363)
CPU Info Intel Core i5-8250U @ 1.60GHz (4C/8T) <Kabylake>
GPU Info Intel UHD Graphics 620 (24EU) 300-1100MHz [15W] (25.20.100.6373)
Media SDK QuickSyncVideo (hardware encoder) PG, 1st GPU, API v1.27
---
4/21のwindowsupdateから
---
H.264/AVC encoding is not supported on current platform.
QSVEncC.exe finished with error!
AMT [error] Exception thrown at ProcessThread.hpp:89
Message: DataPumpThread error
AMT [error] ↓↓↓↓↓↓エンコーダ最後の出力↓↓↓↓↓↓
AMT [error] C:/DTV/DATA/Temp/amt10663688/v0-0-0-main.raw
AMT [error] --------------------------------------------------------------------------------
AMT [error] H.264/AVC encoding is not supported on current platform.
AMT [error]
AMT [error]
AMT [error] QSVEncC.exe finished with error!
AMT [error] ↑↑↑↑↑↑エンコーダ最後の出力↑↑↑↑↑↑
---
でてQSVでエンコード出来なくなりました。

同じような方はいらしゃいませんか?

いまは、WindowsUpdate前に取っていたバックアップに戻しています。

以上よろしくお願いします。

634名無しさん:2020/04/25(土) 15:23:42 ID:101FJHEg
肝心のQSVEncCバージョンがないから最近の記憶から。
ここ一か月くらいプラットフォーム違いのトラブル修正が続いていたからそのあたりも関係あるかもねぇ
QSVEncC4.01では3.33以降のAPI v1.4〜v1.11のバグは修正されたみたいだけれども。
ちなみにQSVEncC4.01でH.264のエンコードはできてます。API v1.11(Ivy) と v1.31(Skylake)

635名無しさん:2020/04/26(日) 14:36:05 ID:TeQsYJbI
mp4fpsmodでタイムコードの修正が簡単
自分でビルドしないとダメかもしれないけど

636名無しさん:2020/04/26(日) 19:14:16 ID:UgeGlAio
>>634さん

ご連絡ありがとうございます。
私もQSVEncC4.01です。
グラフィックドライバーが古いのが原因かと思いますが、
今の環境が一番安定しているのでこのままにしようと思います。

Windows10だと勝手にUpdateしてしまうのが難点ですが。

637名無しさん:2020/04/27(月) 09:04:38 ID:fKMTjGOQ
「CM解析のみ」が終了した後にバッチファイルを使って
解析結果が入っているamt********フォルダをエクスプローラで開きたいと思っています
バッチファイルは既に書き終わってダブルクリックすれば目的通りに動くことを確認しています

ところが、CM解析に使うプロファイルの「実行後バッチファイル」として呼び出そうとするとAmatsukazeがエラーを起こしてバッチファイルが実行されません
解析そのものは正常に行われています
また、pauseとだけ書き込んだバッチファイルでも同様のエラーが発生するのでバッチファイル側には問題はないようです
「実行後バッチファイル」からバッチファイルを外せばエラーは起きないのでプロファイルの他の部分にも問題はないようです

エラーメッセージは
「エンコード中にエラー例外: 型 'Amatsukaze.Server.CheckLogItem' を 'Amatsukaze.Server.LogItem' に暗黙的に変更できません」
Amatsukazeのバージョンは0.9.1.3です
どなたか「CM解析のみ」でバッチファイルが実行できている方はいらっしゃらないでしょうか

638名無しさん:2020/04/27(月) 15:54:23 ID:haxmpB36
実行前_○○.batじゃないとダメとか・・

https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/wiki/バッチファイル実行機能

>バッチファイルの実行タイミングは、TSファイル追加時、エンコード実行直前、エンコード実行直後、の3つ。(略)
>batフォルダに 追加時_, 実行前_, 実行後_ プリフィックスを付けてバッチファイルを置くと、GUIから選択できるようになる。

639名無しさん:2020/04/27(月) 22:37:10 ID:fKMTjGOQ
>638
ちょっと試してみます

640名無しさん:2020/04/29(水) 09:51:07 ID:xNGyS0Vg
NHK BS1のロゴがなぜか更新・追加できなくなったんですが、
解決策ご存じの方いませんでしょうか?
ロゴ解析して採用してもチャンネル設定の方に追加されません
他のチャンネルは問題なく追加できてエンコードできるんですが…

641名無しさん:2020/04/29(水) 10:28:09 ID:HRSQUARE
>>640
一度NHKのロゴファイルを削除してみたら

642名無しさん:2020/04/29(水) 15:54:40 ID:xNGyS0Vg
>>641
ありがとう
チャンネル設定から該当ロゴ消してロゴ生成してみたんですが、チャンネル設定のサービスに追加されないです
ロゴフォルダには生成されてるんですが、読み込まれてないというか
更新や再起動してみてもチャンネル設定にNHKBS1がないです

643名無しさん:2020/04/29(水) 16:42:52 ID:8H83NZNw
>>642
Amatsukazeサーバとクライアントの問題じゃないかなと推測
ローカルマシンにできてない?

644名無しさん:2020/04/30(木) 04:27:43 ID:KInxLcvI
>>643
ありがとう
たしかにサーバ運用してましたが、単純なミスで新しいキューが追加されたらチャンネル設定に追加されてました…
リトライからやっても追加されないんですね
凡ミスでした申し訳ない

645名無しさん:2020/05/02(土) 18:15:59 ID:Lu5P5VBk
久々にエンコードしようと思って、このソフト使わせてもらってるんですが
金曜ロードショーとかエンコするときに、最初や途中にある番宣を消そうと思ったら
手動でCMカットしてエンコするしかないですかね?
エンコードしてからカットだと無駄に時間かかりますか?

646名無しさん:2020/05/02(土) 18:18:54 ID:1ULwC6YU
trimでスレ検索

647名無しさん:2020/05/02(土) 21:03:10 ID:iMeB/Hpc
別ソフトで無劣化編集したtsがあって、Amatsukazeでエンコードしたらロゴ消しされません。
何でかな?と思って調べると、tsから番組情報が無くなってて、Amatsukazeがチャンネルや
サービスを特定できないからでした…。
チャンネル:不明(1) となってます。

こういう番組情報が無いtsを強制的にロゴ消しさせることは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。

648名無しさん:2020/05/02(土) 21:19:15 ID:dShkjtGM
>>647
amatsukazeでは無理

649647:2020/05/03(日) 00:35:10 ID:8Il/lb0Y
>>648
ありがとうございます。
やはり無理ですか。残念です。

650名無しさん:2020/05/03(日) 19:10:51 ID:.TvqNnLw
>>645
とりあえずCMカット選択してエンコードすればいいんじゃね?音声とか切り替わってれば切ってくれるよ

>>647
[TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5]で切ってつないだだけならロゴスキャンで行ける
ソフト名書いてないから何とも言えんけど、ワンちゃんあるといいね

651名無しさん:2020/05/04(月) 00:24:12 ID:7WLUSFSs
batにもう少し機能が追加されると嬉しいね
他のソフト通したせいでチャンネル情報消えたTSの為にチャンネル強制指定とか

652名無しさん:2020/05/04(月) 13:04:41 ID:VvbTCIjQ
番組情報が無くなったソースを使ってチャンネル:不明(1) にロゴが登録できるなら消せるでしょ

653名無しさん:2020/05/04(月) 14:09:18 ID:Ou0riY92
DecombUCFで極稀に合成フレーム間違って重篤なフレーム破綻が発生しますね。
画像の前フレームが破綻した状態なんですけど、後フレームの右下もよく見るとおかしい。

https://imgur.com/a/K1flm56

654名無しさん:2020/05/04(月) 18:03:59 ID:fnRwHoAQ
>>650
じっさいにやってみれば分かるんだけど、番宣カットにもロゴが継続して映っているから本編にばっちり入る
また白背景のカットもロゴ判定できないので誤判定がたびたび起こる
つか日テレとかフジはいちいち同じ映像のカットを本編シーン毎にくっ付けてくるからウザい事このうえない

655名無しさん:2020/05/05(火) 08:09:14 ID:T2.PWDaQ
さくせすホルダに移動できませんでしたが、たまに出る

656名無しさん:2020/05/05(火) 11:29:17 ID:OJS6kyUE
実行後バッチでOUT_PATHを使いたいのですがSCRename前の物が反映されます。
これは正常なのでしょか。
ちなみにSCRename書式は
$SCtitle$[$SCservice$]\$SCtitle$ $SCpart$第$SCnumber$話 「$SCsubtitle$」 [$SCservice$] [$SCdate$ $SCtime$]
です。現状、番組名[放送局名]のフォルダを作りその中にファイルが入るようになっています。

657名無しさん:2020/05/06(水) 15:53:43 ID:lXbtgQ0s
プログレッシブ撮影(30p)の番組をx265でプログレッシブエンコードしたいのですが、

・インタレ解除しないと、インタレソース扱いされて、エンコード時にエラーが出る
・インタレ解除は、Vfr化やBob化など、何らかの加工が入ってしまう

という状況。カスタムフィルタで、インタレ解除の代わりにAssumeFrameBasedを
設定しましたが、何か他に良い手立てありますでしょうか。

658名無しさん:2020/05/07(木) 00:02:23 ID:OOkfvKRI
AssumeBFFでプログレを宣言するだけでいいんじゃないの
amatukazeはAssumeBFFで代用してたはずだから

ちな自分は60iテロに備えてktgmc (kfm のモード1).selecteven()とするか
24fps混在に備えての60fpsかのどちらかを指定するようにしてる

659名無しさん:2020/05/07(木) 10:27:08 ID:V0aj2QHU
実行後バッチファイルで他のドライブのフォルダにコピーしたあとにSCRenameでリネームさせることって可能でしょうか?

660名無しさん:2020/05/07(木) 13:31:54 ID:y2IJ5aoo
>>659
やってみればわかること

661名無しさん:2020/05/07(木) 22:13:35 ID:/2/0GEcc
>658

Readme読み直してきました。AssumeBFFはプログレッシブ扱いされるんですね。
大昔、DVキャプチャ(ボトムファースト)してた経験から、盲点でしたわ・・・
GUI側で指定が出来るとありがたいのですが、たぶん、需要ないんだろうなぁ。

662名無しさん:2020/05/12(火) 17:10:35 ID:QGVgRaO2
自動ビットレート指定のaとbって何を指定する値なの?
どっかに解説ないかな…x265のドキュメントとか漁ったけどそれらしき記述が見つからない

663名無しさん:2020/05/12(火) 17:37:11 ID:dcT84Ygc
>>662
説明は↓これだよ。これしか記述ないと思う。Amatsukazeの機能だから、x265とか関係ない。
https://i.imgur.com/dBrQucD.png

664名無しさん:2020/05/12(火) 17:55:35 ID:QGVgRaO2
>>663
やっぱこれだけなのか。
ここだけ読んでもaとかbが何を指定しているのか分からないんだ…

665名無しさん:2020/05/12(火) 20:08:23 ID:82cXVAHc
ビットレートを元ソースの割合で圧縮したい場合に使うんじゃね
aに0.1を指定するとサンプル ビットレートは18Mbpsの一割、1.8Mbpsになるから
ファイルサイズをざっくり3割にしたいときはa [0.3] のように使うんじゃなかろうか

666名無しさん:2020/05/12(火) 20:22:14 ID:7Nrikp7o
ソース読んでね

667名無しさん:2020/05/12(火) 22:13:19 ID:82cXVAHc
どういうときに使うものかも書いてるの?

668名無しさん:2020/05/12(火) 23:32:31 ID:QGVgRaO2
AmatsukazeCLI.hppに下記記述は見つけたんだけど、オプション読み込んだあと、実際に処理してるソースがどこなのか、素人なのでさっぱり分からぬ…

sは入力映像ビットレート、fは入力がH264の場合は入力されたfだが、
入力がMPEG2の場合はf=1とする
指定がない場合はビットレートオプションを追加しない

bがmaxrateの許容量的な数値なんだろなって感じでなんとなくパラメータ変えていくつかエンコードしてみますー

669名無しさん:2020/05/13(水) 19:39:52 ID:ZWgNN5nI
TMPGEnc Video Mastering Worksで、カットしたtsファイル(ts情報なし)を、
Amatsukazeでエンコードすると、一部のシーンでノイズが激増するのですが、回避する方法はありませんか?

なお、カットする前のtsファイル(ts情報あり)で同じ設定でエンコードしても、同シーンでノイズはありません。

ts情報を残す編集ソフト(Mudoc Cutter等)でカットするしかないのでしょうか?

情報お願いします。

670名無しさん:2020/05/13(水) 19:45:46 ID:iJ4LgRuU
カットした地点でデータ構造が崩れてるせいじゃね
スマートレンダリング機能を使ってもノイズ出るなら見当つかない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板