したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Amatsukaze その2

1Nekopanda★:2019/07/10(水) 20:24:00 ID:???
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/blob/master/README.md

どうぞ

2名無しさん:2019/07/10(水) 23:11:25 ID:d9OMVk0o
Ⅰ乙

3sage:2019/07/11(木) 02:50:05 ID:zPyE5/uo
>>1
乙です

4名無しさん:2019/07/11(木) 10:53:06 ID:RoKuEBgc
>>
乙panda

5名無しさん:2019/07/12(金) 07:12:56 ID:gH9t.oOo
>>1


6名無しさん:2019/07/15(月) 11:44:11 ID:gLoyHXJM
保守

7名無しさん:2019/07/15(月) 14:48:15 ID:yqrNEB32
出力先のフォルダを選ぶとき「元のファイルと同じ場所」というボタンがあると自分の使い方では便利です
ご検討くださいませ

8名無しさん:2019/07/16(火) 10:07:13 ID:crRmibus
殆どの方は気が付かないかもですが、
Windows10のMayUpdateから(つい先日の最新アップデート)、
メモ帳の初期の文字コードがUTF-8になりました

実行後_test.bat
〜〜〜
@echo off
echo 作業完了のお知らせ
move d:\ろくが\*.ts d:\ほぞん\
〜〜〜

みたいなものを作ったのですが(実際にはもう少しちゃんと処理は書いていますが)、
文字コードがUTF-8で保存されている事にきがつかず、
echoの文字は化けるし、
moveのひらがなフォルダが文字化けしてうまく動かず、
原因が判らずしばらく積んでいました

Windows10の仕様変更に気が付いて、
SJISに戻した所ちゃんと表示されるようになりました

Amatsukazeがユニコード文字列に対応されれば凄くありがたいですが、
メモ帳を使う場合は文字コードにきをつけるか、
別のテキストエディアを使えば問題はないのですが、
自分はハマったのでお知らせまでです

9名無しさん:2019/07/16(火) 16:07:59 ID:zBDraDW.
>>8
報告thx
今は問題ないとはいえ覚えておかねば

10名無しさん:2019/07/16(火) 17:31:38 ID:q3cuaWho
とり乙

11名無しさん:2019/07/16(火) 20:34:49 ID:FqmNeyFE
>>8
げっ! 貴重な情報ありがとう。
拒否できる限り 1903 にアップデートしないでおこう。

12名無しさん:2019/07/16(火) 22:14:21 ID:XbEFgqsk
MSのバッチファイルがUTF-8に非対応なのが問題なのでは

13名無しさん:2019/07/17(水) 06:42:02 ID:yqQWlfPE
chcpというコマンド知らないのが問題なのでは?

14名無しさん:2019/07/17(水) 09:11:05 ID:PAwKYMqA
8です

12さんが書いている通りなのですよね

MayUpdateのbatファイルはUTF-8やUTF-16で保存できる癖に、
実行時に2バイト文字が化けて正しくフォルダ名等を認識できないという
もうこれってバグなんじゃないかという仕様になっています

chcp 932を最初に書くのも手でしょうが、
その場合処理にウエイトがかかって遅くなりますし、
Amatsukazeのログコンソール表示まで文字化けせず正常になるかは、
少し疑問も残ります(検証していないだけですが)

なので普通にANSIで保存するのがもっとも手頃で楽だと考えています
(保存するときにオプションかえるだけです)

15名無しさん:2019/07/17(水) 10:00:36 ID:yqQWlfPE
一過性の不具合で後から直るか判断付いて無いのに、作者さんにamatsukaze修正させるのもどうかと思うけど
起動しっぱなしの環境なら、箇々のbat実行時では無くシステム起動時に切り替えてしまえばいいんじゃないのかい?

16名無しさん:2019/07/17(水) 12:03:59 ID:i3qxDkjk
修正するしないは作者の判断
外野が言っても仕方ない

17名無しさん:2019/07/17(水) 12:07:54 ID:DzIPU5SI
メインは7だし
10とか更新の度に勝手に再起動するバカPCとか眼中に無いわw

18名無しさん:2019/07/17(水) 12:22:12 ID:78qER0rk
>>14
Notepad++をデフォルトANSIにして使ってる

19<削除>:<削除>
<削除>

20sage:2019/07/17(水) 15:07:25 ID:XGh0cL0w
>>17
Windows7使ってる人が全員馬鹿に見えるからそういう発言は5chだけにしとけ

21<削除>:<削除>
<削除>

22名無しさん:2019/07/17(水) 18:48:58 ID:SZuSZtHU
>>19
>>21
グロ

23名無しさん:2019/07/17(水) 20:59:49 ID:gfUdmu3c
気が付かない人が多いだろうし文字コードきをつけてねって警告はありがたい

24名無しさん:2019/07/18(木) 13:59:07 ID:JZUfNwv.
Amatsukazeに直接関係ないことですみませんが、Amatsukazeでエンコした動画をカットする時に、
字幕と音ズレ起きにくいオススメって何でしょうか?
今tmpegenc導入しようとしてるのですが字幕消えたり四苦八苦してます

25名無しさん:2019/07/18(木) 18:59:55 ID:cfxWudPE
>>24
もっと具体的に

26名無しさん:2019/07/18(木) 19:07:01 ID:cfxWudPE
>>24
自分はこれ使う前は tsをtvmwで手動でカット&エンコしてたけど 今はこれに頼りっきり
今は たまに頭と終わりのカットするだけだから Avidemux でカットするだけ

27名無しさん:2019/07/18(木) 22:25:38 ID:4PHxmJDo
Amatsukazeでエンコしているのなら後々カット編集するよりも余計な部分を出さないように
エンコードの際にtrim弄る方が良くない?

28名無しさん:2019/07/19(金) 00:43:40 ID:QUIHhXWM
>>27
残念ながら勉強不足でtrimの使い方を理解してない

29名無しさん:2019/07/19(金) 00:45:03 ID:QUIHhXWM
>>28
ID変わったけど 28は26です

30名無しさん:2019/07/19(金) 01:58:10 ID:/3lZHUnw
>>28
>Trimファイルを"*.ts.trim.avs"というファイル名("*.ts"部分はTSのファイル名)でTSと同じフォルダに配置

31名無しさん:2019/07/20(土) 02:16:27 ID:E2RshCLs
最近これを知って、TVrock+Amatsukazeで運用し始めました。
AutoVfr.exeが入手できないんですが、どうしてます?
あと表示パネルに出てくるキューて、古いやつは自動的に消すとかはできるものなんですか?

32名無しさん:2019/07/20(土) 09:31:22 ID:JqXTRBAE
>>31
こっちならまだ落とせるはず
http://putin999.web.fc2.com/plugin.html

33名無しさん:2019/07/20(土) 10:25:39 ID:E2RshCLs
>>32
THX。できました。

34名無しさん:2019/07/20(土) 13:21:19 ID:xcbDuvkE
>>28
前スレ終了間際のレスやり取りをみてくれ

35名無しさん:2019/07/20(土) 13:36:36 ID:FCMkzl2.
>>27
hdd容量圧迫しまくってるので見る前に自動でエンコしてるんで事前に切る位置指定は難しいです

36名無しさん:2019/07/20(土) 16:18:40 ID:xcbDuvkE
観て捨ての録画ものならば後々の編集なんぞ必要ないんじゃないの?
当面はエンコしたものを残す考えがあるからカット編集の仕方とか訊いたんじゃないの?
このソフトでエンコするときにtrimで必要シーンを指定すれば字幕タイミングや音ズレを考慮しなくとも
自動でばっちり決めてくれるから、後々の編集とか余計な心配しなくて済むんだよ
Amatsukazeで出力したものによく分からないまま余計な事はしない方がいいとは思うんだけどね
ならばシーンの選択で不満があれば直す方法があるんだから、後編集よりもその仕方を調べてみては?
ということよ
つか録画容量残量がカツカツだと編集作業自体もその環境では無理じゃない?

37名無しさん:2019/07/20(土) 17:11:02 ID:xcbDuvkE
シーン繋ぎはjoin_logo_scpとchapter_exeの仕事だから詳細は公式ページの同梱&依存ライブラリ関連リンク先を
みるとして、ここで回答してもらった事と自分が理解した範囲で手順を手短に

納得いかない出力だったケースでも取り敢えずエンコ作業再度開始する
コンソール画面で流れるログを見て[チャプター生成]の項目が出てフレーム作成が始まったらタスクキャンセル
一時フォルダの中の作業該当フォルダ内からjls0.txtとtrim0.avsを抜き出してソースフォルダへコピー
trim0.avsを(TSソースファイル名).trim.avsにリネームする
trim0.avsにあるフレーム番号でくくられた部分が本編扱いなので前後の番号を調整してエンコで使う
フレーム番号を参照するのはjls0.txtにある記述で、1列目がシーンチェンジを判定して一シーンとされた区間の
始まりのフレーム番号で2列目が終わりのもの、3列目がそのシーンの区間秒数
自分が本編としたい該当シーンの1列目と2列目の番号を参照してtrim0.avsにそのまま持ってきて編集すればいい
一番右の列がそのシーンをどういうものか自動判定した結果であってCMとあるのは言わずもがな本編判定がLとある
Trailer(add)とかSponsor(add)など他作品の宣伝シーンだったりNologoとあっても本編の一部だったりするので
ソース動画を比較して要るか要らないか判断する(この検証が本当に面倒くさい)

38名無しさん:2019/07/20(土) 18:10:57 ID:WckKyBFU
新規にjls0.txtつくらんでもlogファイルから読み取って
メモ帳とかで"*.ts.trim.avs"作ればいいんじゃないかな

39名無しさん:2019/07/20(土) 18:34:24 ID:WckKyBFU
>>37
本編がNologoになっちゃうのはロゴファイルの出来が
いまいちだったりするのではないかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板