したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

髭剃りはT字だろ

261名無しさん:2018/10/07(日) 15:33:14
Unityで
3Dなら画面のクリックした座標をAPIで取得して、そこを方向に3D空間内のカメラからRayを飛ばして
ゲーム空間のどこ選択したかの結果を3D座標とRayがあたった物体同時に取得できるので、そこで処理を起こす

2Dならそもそも2D Colliderってのがあって、ゲーム内に配置した物体(画像とか)がクリックされたかどうかをデリゲートで受け取れますね

スマホ向けまでにするなら、TouchScriptっていうポケGOで使われた入力ライブラリがあって、それ使います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板