したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Windows11への移行について

30皇帝@8BL-ER650S:2025/10/31(金) 00:49:33 ID:jyX95ZMw0
HP見てみたんですが、フィルタリングでintelのCPUとAMDのGPUの組み合わせが出来なかったです
この構成で選びたかったので、残念です
Appleに関しては最初から候補として入れていませんでした…これは好みの問題なので
買う際には構成の自由度がある程度高いことが条件になってきます
自作はもうやりませんが、構成パーツはある程度自分好みなものを選びたいと思っているので
別にドスパラやマウスコンピュータでは駄目なわけではないですが、パソコン工房が家から行きやすい場所にあるのです
何かあった時にPC担いで持ち込めますから(過去に実際にやりましたが)
店の前に駐車場もあるので持ち込みには最適です
対応も結構細かく丁寧にやってくれましたし(過去の経験より)
カスタマイズ項目も微細に渡っていて、納期さえ気にしなければCPUグリスの選択まで可能です
このあたりの自由度が魅力といえば魅力です
前回のオンライン購入時には電源納入がもたついたのですが、その御蔭か玄人志向からSeasonicに化けました
それにモニターやキーボードやマウスは全部使い回すので、これらを無しに出来る点も有り難いのです

ドスパラは本通りにあるので、何かあった時に持っていくのが大変なのです
以前の店舗は眼の前が立体駐車場だったので便利は便利だったのですが、今の場所は車で行きにくいですから
…てな理由で、あまり選択肢というものが存在しないんですよ
以前はソフマップやT-ZONE、フロンティア神代などのショップもあったんですが今は全部なくなりました

買うのはオンラインでも構わないのですが、何かあった時のために実店舗が家に近い場所にあるのは非常にポイント高いのです
以前はもっと近く自転車ででもいけたのですが、そこから移転して今の場所に落ち着きました
それまで確か4回くらい店舗が移転してますが、ここ17年くらいは今の場所で営業続けています
ただし店舗内にmineoの窓口が出来たりと縮小はしていますが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板